支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2015年10月27日
教室の最新情報をご報告!
アッサラームアライクン!
ナンガデフ?(元気ですか?)
校舎の写真をまたまたバ先生が撮って送ってくれましたので、
一挙にご紹介。いろいろな角度からの写真があります。
先生が喜びながら写真を撮ってくれたのが、目に浮かびます。
(※バ先生、確実に写真の撮り方がうまくなってます!!)
この前は学校の外観を中心に報告しましたが、今回は内部に潜入です・・・ドキドキ。
セネガルの村の学校では、日本のようにチョークや黒板消しを置くような場所はなく、壁に黒板が取り付けれられているだけのところが多いです(シンプル!!)。
なぜなら、セネガルでは板書したものを消す時には黒板消しの代わりに水を含んだスポンジで拭き取るのが一般的だからです!!
今回、教室の前後に黒板を設置した(1つの教室に黒板2つ!)と報告がありました。
また、屋根は錆び難く、暑さにも強いものにしたため、砂漠気候の厳しい環境にも耐えることができます。
加えて、猛暑日が続く夏でも、教室の中は涼しくなっているので、子供たちの休息場にもなります。
更に更に、外壁はセメントで敢えてザラザラした質感にしたとのこと・・・
理由は子供達がチョーク等でいたずらできないようするため!!
さすがバ校長先生、子供達の気持ちを分かってらっしゃる!!
机や椅子が運ばれ、子供たちが勉強できるようになるまでいよいよあと少しです。







リターン
3,000円
・団体紹介パンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・セネガル製ポーチ(小)
・セネガルの子供が書いた絵はがき
・団体紹介パンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 15
3,000円
・団体紹介パンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・セネガル製ポーチ(小)
・セネガルの子供が書いた絵はがき
・団体紹介パンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 15

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,206,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 30日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 5,020,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 5日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 34日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人








