デジタルミュージアムの公開に関しまして
ご支援・ご協力を賜りました皆様には、改めまして心より御礼を申し 上げます。 みなさまのご支援により構築を進めております「デジタルミュージアム」につきましては、おかげさまでデータベー…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
ご支援・ご協力を賜りました皆様には、改めまして心より御礼を申し 上げます。 みなさまのご支援により構築を進めております「デジタルミュージアム」につきましては、おかげさまでデータベー…
もっと見るクラウドファンディングが無事に終了しました。 皆さまのおかげで「戦争の記憶を守り継ぐ。戦史・戦跡資料デジタルアーカイブス構築公開へ」への挑戦を始める事が叶います。 ご支援・ご協力を…
もっと見るクラウドファンディングも残り1日となりました。 ご支援を賜りました皆様には、改めまして心より御礼申し上げます。 体験者のお話を伺う機会が時間的限界を迎えつつある中、風化を避けるため…
もっと見る【御礼】 「戦争の記憶を守り継ぐ。戦史・戦跡資料デジタルアーカイブス構築公開へ」プロジェクト おかげさまで第一目標を達成することが出来ました!! これで戦争の記憶のアーカイブス化へ…
もっと見る■デジタルミュージアムの構築 戦後80年を迎えるにあたり、、近い将来、戦争体験者自身が“語り部”となることによる記憶の継承は、残念ながら時間的限界を迎えます。次世代への戦争記憶の”…
もっと見る【プロジェクト発足から、新たな御寄贈の問い合わせが急増しています!】 このプロジェクトを立ち上げてから、証言や資料御寄贈の相談が10数件新たに生まれています! 次の世代への継承をど…
もっと見る戦争の記憶を守り継ぐ。戦史・戦跡資料デジタルアーカイブス構築公開へ! 8月15日より始まりました本プロジェクトも1カ月が終了。折り返しに入りました。 本日までご支援・ご協力頂きまし…
もっと見る戦争の記憶の継承の在り方は、近い将来に”従来の手法のまま”では限界を迎え、 変革していかなければならない節目の時期に入っていると認識しています。 幅広く記憶を集め、関係各所と連携し…
もっと見る5,000円+システム利用料

●お礼メール
●2施設共通入館料免除権(1年間)
<入館料免除権について>
・筑波海軍航空隊記念館と鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)でご利用いただけます。
・お1人様用ご本人に限ります。
・有効期限:2025年1月〜12月(ただし、現_筑波海軍航空隊記念館 友の会にご入会の方は、現行の会員期限が失効したあとの1年間(2025年4月〜2026年3月))
10,000円+システム利用料

●お礼メール
●2施設共通入館料免除権(1年間)
●デジタルミュージアムアクセス権(2025年1月~12月)
●デジタルミュージアムにお名前掲載(2025年1月~12月・希望制)
<入館料免除権について>
・筑波海軍航空隊記念館と鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)でご利用いただけます。
・お1人様用ご本人に限ります。
・有効期限:2025年1月〜12月(ただし、現_筑波海軍航空隊記念館 友の会にご入会の方は、現行の会員期限が失効したあとの1年間(2025年4月〜2026年3月))
5,000円+システム利用料

●お礼メール
●2施設共通入館料免除権(1年間)
<入館料免除権について>
・筑波海軍航空隊記念館と鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)でご利用いただけます。
・お1人様用ご本人に限ります。
・有効期限:2025年1月〜12月(ただし、現_筑波海軍航空隊記念館 友の会にご入会の方は、現行の会員期限が失効したあとの1年間(2025年4月〜2026年3月))
10,000円+システム利用料

●お礼メール
●2施設共通入館料免除権(1年間)
●デジタルミュージアムアクセス権(2025年1月~12月)
●デジタルミュージアムにお名前掲載(2025年1月~12月・希望制)
<入館料免除権について>
・筑波海軍航空隊記念館と鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)でご利用いただけます。
・お1人様用ご本人に限ります。
・有効期限:2025年1月〜12月(ただし、現_筑波海軍航空隊記念館 友の会にご入会の方は、現行の会員期限が失効したあとの1年間(2025年4月〜2026年3月))



#伝統文化


#観光

