
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 170人
- 募集終了日
- 2024年12月9日
情報提供:拡張型心筋症 (CF35日目)
1.拡張型心筋症とは?
拡張型心筋症(かくちょうがたしんきんしょう)は、心臓の筋肉が弱くなり、心臓がうまく収縮できなくなる病気です。心臓の筋肉が伸びて薄くなることで、心臓の中のスペース(左室内腔)が広がってしまい、ポンプ機能が低下します。心不全症状を特徴とし急性増悪を繰り返す予後不良・進行性の疾患です。また、致死性不整脈による突然死や動脈の血栓塞栓症を生じることもあります。

2. 原因は何か?
拡張型心筋症の原因には、遺伝性と後天性の要因がありますが、単一の遺伝子異常だけでは説明できないことが多く、原因の特定は難しい場合があります。
遺伝性の要因:家族内に同じ病気の方がいる場合があります。
非遺伝性の要因:原因がわからないことも多く、慢性の炎症や自己免疫が関与していると考えられています。
3. 診断方法
拡張型心筋症の診断には、心エコー検査(超音波検査)が特に重要です。これにより、心臓の収縮力や形の変化を評価します。さらに詳しい診断には、以下のような検査を行います。
問診と身体診察:症状や家族歴の確認。
採血・検尿:全身の状態を確認。
画像検査:心臓のCTやMRI検査で心臓の詳細な構造を確認。
心臓カテーテル検査:右心カテーテル検査、冠動脈造影や心筋生検などで詳しく調べます。
4. 治療法について
拡張型心筋症そのものに対する特殊な治療はまだなく、心臓の負担を軽減させるための薬物療法(いわゆる心不全標準治療薬。「CF7日目;心不全の治療」参照)や虚血や弁膜症、不整脈の治療で行われるような非薬物療法を併用していくことになります。
5. 重症例の治療
治療に反応しない場合や、強心薬が必要な状態では、以下のような高度な治療が考慮されます:
左室補助人工心臓(LVAD):心臓の代わりに血液を送る機械を体内に埋め込みます。
心臓移植:重症例では、他の人の心臓に移植する治療が行われます。
※これらの治療は、島根県では行われておらず、専門施設(他県)での対応となります。
この情報が役に立った場合には、ぜひご支援をお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用
日本循環器学会, 日本心不全学会. 心筋症診療ガイドライン(2018年改訂版)
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29
相模原が大好きなおしり犬の挑戦!ストラップを作りたいのね~!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10
日本一の食用ほおずき生産者を目指して!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/30
映画『紅花の守人〜いのちを染める』劇場公開を応援する守人を募集!
- 支援総額
- 3,240,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/9











