LGBTs講演で、誰もが自分らしく生きられる社会に!第2弾!
LGBTs講演で、誰もが自分らしく生きられる社会に!第2弾!

支援総額

785,000

目標金額 700,000円

支援者
98人
募集終了日
2018年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/shimizuhiroto-lgbts-kouen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月06日 19:38

皆様のお陰で、全国各地へ講演に伺うことができました。

ご無沙汰しております。

清水展人です。


【皆様のおかげです。ありがとうございます】

 

応援して下さいました皆様のおかげで、遠方で伺いにくい場所にも

飛行機や新幹線、バスや電車などを利用し、

 

各地に講演にまわらせていただくことができました。

 

これも皆様のご支援・エールのおかげだと思っております。

プロジェクトを応援して下さいました皆様に心より感謝いたします。

 

徳島県より、関東地方や関西地方、東北地方等、遠方へ伺う際に大変助かりました。

ありがとうございます。

 

(青森県での研修会の様子)
 



【収支報告はホームページに掲載しております。】

皆さまからご支援頂いた資金は、講演の際に先方より交通・宿泊費の支給が困難なケースに使用させていただいております。

 

小学校、中学校、高等学校での学生様向け・先生方向けの研修会や行政向けの研修会、小規模な幼稚園の教諭向けの勉強会等々に役立たせていただいております。

 

今後も、小さな勉強会から大規模な講演会まで、様々な講演や研修を予定しておりますが、引き続き頑張ってまいりたいと思っております。

 

細かな詳細につきましては、順次、私のホームページに掲載して参りますので今後もご覧いただけましたら幸いです。

 

清水展人ホームページ

 

清水展人ホームページ クラウドファウンディング

 


【今後の講演活動・支援活動について】

 

私事ではございますが、この度、5月3日、待望の第一子が誕生しました。

 

名前は「和笑」(なごみ)です。

 

実は、今もこのメールも、病院で書いております。

 

妻も子どもも、もう少し休養が必要ですが

 

元気になって自宅に戻ったら、

 

これから一緒に子育てをすることを私自身もとても楽しみに思っています。


 

子どもが大きくなってきたら、今より、より一層、誰もが自分らしく生き良い社会に

向かって、ともに活動していければ、と思っております。

 

全国でも私のような性同一性障害の夫を受け入れてくれる病院はまだ少なく

社会の理解が深まることもこれからの課題です。

 

今後も私の活動を温かく見守っていただき、

是非引き続き応援していただけましたら幸いです。

 

パパとしても頑張っていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様へ感謝をこめて

 

清水展人

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

★感謝の気持ちをメールにてお送りいたします!

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします!

著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします!

★自身の著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします。
★感謝の気持ちをお手紙にてお届けします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

★感謝の気持ちをメールにてお送りいたします!

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします!

著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします!

★自身の著書「自分らしく生きる 性別違和を乗り越えて」をお届けします。
★感謝の気持ちをお手紙にてお届けします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shimizuhiroto-lgbts-kouen/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る