【学生プロジェクト】”若松トマト”で造ったお酒を北九州の名物に!

支援総額

814,000

目標金額 500,000円

支援者
74人
募集終了日
2021年12月15日

    https://readyfor.jp/projects/shinpusyokken_tomatosake?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月16日 14:28

新風食研より感謝を込めて。【プロジェクト成立の御礼】

 12/15をもって、新風食研のプロジェクト支援期間が無事終了し、

ありがたいことに、当初の目標であった50万円にとどまらず、NEXTGOALとして挑戦した80万円を達成することができました。

 

 企画を立ち上げた頃は、『こんな企画では、誰も見向きもしない。』『どうして若松トマトなのか』そう言った厳しいお言葉をいただくこともありましたが、

若松トマト、そして若松、北九州の底力を信じ、絶対に見返してやるぞという強い決意をもってトマト酒の開発に力を注いできました。

思うように事が進まず厳しい時期も長く続きましたが、『若松の赭』を名物に、そして北九州の活性化へと想いを繋げるべく、今は我慢の時期だと深夜までオンライン会議を重ねるなど、目標に一途に突き進んできました。

 

まずは、『新風食研』を認知いただかなくては、クラウドファンディングなど夢のまた夢だと、SNSでの情報発信、駅や市役所へのポスターの掲載、各メディア様へのアプローチなど... 手が届かないことでも「とりあえず、やってみよう」。その挑戦の積み重ねが今日の新風食研に繋がったと思います。

 

ひとへに、Instagramを始め、SNSから応援を続けてくださる皆様や、地元農家、地元企業の方々あっての新風食研です。

 

そして何より、これほどまでに多大な反響をいただけたのは、

アサデス。KBC様、西日本新聞様が、我々の活動を認めて下さり、画面、紙面を通して支援者の皆様に想いをつないでいただけたことにほかなりません。

 

新風食研を応援してくださる全ての皆様に、この場をお借りし、御礼申し上げます。

ご支援をいただけたこと、新風食研一同、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

今後、皆様からご支援いただきました大切な資金をして責任をもって、来年度の販売に向けた準備、研究開発、醸造に役立てていきます。

返礼品の発送は、来年9月ごろを予定しております。

今しばらくお待ちいただくことにはなりますが、自信をもって美味しいと思える『若松の赭』をお届けいたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

 

今後とも引き続き、ご声援のほど宜しくお願い致します。

 

新風食研 一同

 

リターン

3,000


サンクスカード

サンクスカード

新風食研のメンバーから手書きのサンクスカードをお送り致します。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000


新風食研名前入りGO MUGタンブラー 460ml

新風食研名前入りGO MUGタンブラー 460ml

品名:【ロフプリ】GO MUGタンブラー 460ml
製造元:オリジナルプリント.jp
※製造元の都合によりリターン品の内容を変更する場合がございます。その際はメールにてご連絡致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000


サンクスカード

サンクスカード

新風食研のメンバーから手書きのサンクスカードをお送り致します。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000


新風食研名前入りGO MUGタンブラー 460ml

新風食研名前入りGO MUGタンブラー 460ml

品名:【ロフプリ】GO MUGタンブラー 460ml
製造元:オリジナルプリント.jp
※製造元の都合によりリターン品の内容を変更する場合がございます。その際はメールにてご連絡致します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る