上海の日本人学校で心書を伝え、自分を自由に表現するきっかけを
上海の日本人学校で心書を伝え、自分を自由に表現するきっかけを

支援総額

2,680,000

目標金額 1,414,000円

支援者
150人
募集終了日
2015年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/shinsho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月22日 19:05

なりたい自分になる

事務局の大江千夏です♪


みなさま、週末をいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシ家族は夏の風物詩である
地元の花火大会を観賞しに来ています。

日中、テントの中で暑さをしのいでいたところ、
ちょっとしたアクシデントが‼︎

なんと、子どもが水筒を倒してテントの中が水浸し。

昔のワタクシなら、なんで〜‼︎
と、即刻イライラモード(^^;;

しかし、イライラしても状況は変わらないし、
本当のところは不機嫌になりたいわけでもないし、
子どもや自分を責めてみても何も生み出さない、

ということを知ってからは、
冷静に優しく穏やかに対応する
ことができます(*^^*)


どんな母親でありたい?
どんな感情を得たい?
どういう対応をしたい?

とフォーカスを変える問いかけをするだけ。

テントが水浸しになった、
という状況は全く変わりませんが、結果が変わります。


人は欠けていること、できないところに目がいきがち。

そうすればそうするほど、欠点やできないことが山ほど出てきます。
が、逆もしかり。

なりたい姿や得たい感情にフォーカスしたいものですね。


それから
楽しいから笑うのではなく
笑うから楽しくなるそうです。

良かったらお試しくださいませ♬


現在、達成率122%、1,727,000円のご支援をいただいております。

本当にありがとうございます。

========================================

今日はメンバーの「かーこ」こと
工藤 和子の書をプレゼントします♩




※ポチッとシェア大歓迎です。
あなたの大切な方にも届きますように。
※作品写真は、ご自由にダウンロードしていただいて
大丈夫です。待ち受けなどにしてくださいね。
 
FBページにも多数の作品をアップしています。
どうぞお気軽に遊びにきてくださいね(*^^*)

https://goo.gl/xh4fDH

リターン

3,000


alt

■ サンクスレター

申込数
90
在庫数
制限なし

10,000


■ サンクスレター
■ 岸本亜泉書き下ろし色紙(モノクロ)
■ 一緒に渡航予定の心書家さんの書き下ろし色紙

申込数
101
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ サンクスレター

申込数
90
在庫数
制限なし

10,000


■ サンクスレター
■ 岸本亜泉書き下ろし色紙(モノクロ)
■ 一緒に渡航予定の心書家さんの書き下ろし色紙

申込数
101
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る