老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを作ります
老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを作ります

支援総額

6,957,000

目標金額 4,500,000円

支援者
497人
募集終了日
2021年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/shipponoouchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月01日 10:00

大切で必要とされる施設に

 みなさまこんにちは。NPO法人もりねこの理事でスタッフの熊谷真裕子と申します。

もりねこの経理事務を担当しております。

日頃より本当に多くのみなさまからご支援ご協力を賜りまして心から感謝しております。

 

 READYFORがスタートして2週間が経ち、たくさんの温かい応援メッセージと共に、現在のご支援総額が300万円を超え、大げさではなく震えを覚えるほど感激しております。

スタッフ一同厚くお礼申し上げます。

 

 もりねこのREADYFORといえば、2016年末にFIVキャリアのねこたち専用のシェルター開設を目的として利用させていただきましたが、目標を大きく上回るご支援により無事「タイコウクロノーブキャットシェルター」を設置することができました。

普段はFIVキャリアのねこたちと楽しく触れ合える人気のお部屋であり、現在までに約60頭のねこたちがずっとのおうちへお迎えされています。

始動から運営まで多くの方が関わり、一頭一頭の幸せのため「みんなで作っている、動いている」と実感できる施設です。

 

FIVキャリアのシェンロンくんとゆきちくん。
キャリアルーム開設によって入居できたねこたちです

 

 私は、前回のクラウドファンディング時はもりねこのスタッフではなく、それまで店舗に足を踏み入れたこともなかったのですが、シェルター開設を機に団体に興味を持ち考えに深く賛同しました。

もりねこの、ねこへの愛情はもちろん言うまででもないのですが、行政を含め様々な分野の方たちを巻き込んでいける求心力—これは社会を大なり小なり変えたいと希望するにはとても大切な要素だと考えますが―、そしてパワフルに行動する、そんな姿にしびれ、今まで経験してきたことで少しでも活動の役に立ちたいという思いで働き始めました。

 

しっぽのおうちのお掃除が終わりかんちょに遊んでもらうゆきちくん

 

 

 さて、ねこたちとの、死というお別れ。

何度経験してもとても悲しいことで、決して慣れることはありません。

ねこが弱ってきている時に強制給餌など嫌がることを「ごめんね頑張ろうね」と言いながら行うことはとても辛い作業だと思います(ごめんねというのが正しいのかは分かりませんが、自然と口から出てしまいます)。

ねこの体調を見ながら通院すること、介護などのお世話をすること、これ以上は負担をかけるだけと決断してやってきたことをストップすること。

 

 それでも看取りができる、させてもらえるということは幸せなことだと感じています。

もりねこに寄せられる相談でも、最期まで一緒にいたくても何らかの事情でできない方が非常に多くいらっしゃいます。

 そしてねこの状況については、ご存じのとおり、外の世界だけを住みかとして過酷に生き抜くねこたちもいれば、保護された後おうちでの生活を経験することなくもりねこのような団体で生涯を閉じるこもいます。

 

 もりねこでは、人や場所の都合上、特に緩和期に入ったようなねこたちにやれることが限られているため、状況に沿ったQOLを保持したいのにできていないという思いに苛まれることもありました。

今回、開設した老病ねこホーム「しっぽのおうち」は、私たちの思いと時を同じくして行動を起こしたかんちょの存在があり動き出しました。

 

 しっぽのおうちはいつ行ってもゆったりとした時間が流れているように感じます。そのような場所であるという保証も施設にとって大切ですが、これは、ねこの幸せを願うかんちょが雰囲気作りについても常に努めているからこそだと思います。

 

しっぽのおうちのシンボル的なキャットタワーでくつろぐチャイちゃん。
隠れることと日向ぼっこが同時にできます。

 

 ねこに限ったことではありませんが、動物と暮らすということはお金がかかります。

適切な医療を受けさせることも健康を管理する家族の大切な責務です。

 

 穏やかな最期をねこたちに迎えてもらうことが人の幸せにつながること、それに欠かすことができないケアの時間や、物やお金の支出についても、NPO法人としての使命と考えお伝えしていければ嬉しいです。

 

 また、個人的にですが開業登録をした行政書士業でも、家族であるねこが非常時に「仕方がないね」と言われて取り残されることがないよう、橋渡しのお手伝いとしてできることを探っていきたいと思います。

 

 少しでも多くのみなさまから関心を寄せていただき、社会にとって必要とされる場所となるために取り組んでまいりますので、引き続き応援いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

リターン

3,000


しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)

しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)

しっぽのおうち館長ともりねこ営業部長シロたんから感謝のメールを写真付きでお届けいたします

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


2022年もりねこカレンダー(壁掛)

2022年もりねこカレンダー(壁掛)

毎年大好評のもりねこカレンダー
2022年の最新版をお届けいたします!!
可愛いもりねこにゃんズと楽しい1年をお過ごしくださいね♪♪

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)

しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)

しっぽのおうち館長ともりねこ営業部長シロたんから感謝のメールを写真付きでお届けいたします

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


2022年もりねこカレンダー(壁掛)

2022年もりねこカレンダー(壁掛)

毎年大好評のもりねこカレンダー
2022年の最新版をお届けいたします!!
可愛いもりねこにゃんズと楽しい1年をお過ごしくださいね♪♪

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る