#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】

支援総額

145,260,000

目標金額 100,000,000円

支援者
2,113人
募集終了日
2021年12月24日

    https://readyfor.jp/projects/shogikaikan01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月04日 10:41

「新東京・将棋会館」完成のご報告

 

新・将棋会館プロジェクトを応援いただきありがとうございます。

 

最終期となる第六期のクラウドファンディングが終了してから約3ヶ月が経ちました。

このたび「新東京・将棋会館」が完成し、去る9月8日にお披露目式を開催いたしました。

 

 

皆さまからお寄せいただいた御支援と将棋に対する想いが私たちの支えとなり、この日を迎えることができました。改めて御礼申し上げます。

 

いただいたご支援につきましては、新東京・新将棋会館の建設費として活用させていただきましたのでご報告申し上げます。

 

【日本将棋連盟会長 羽生善治よりメッセージ】

いつも将棋界に多大な御高配を頂き誠にありがとうございます。

いよいよ10月1日に新会館がオープンして皆様をお迎えできる日がやってきました。この日を迎える事が出来たのは多くのファンの皆様の熱い御支持と御声援のお陰と感謝をしています。

 新会館は道場、販売、カフェが併設されておりどなたでも気軽に立ち寄れる場所を目指しています。新たな企画も考え、何度でも訪れたいと思われるように精進を続けて行く所存です。

 皆様に直接、お会いできる日を楽しみにしています。



 

【ご支援の活用状況についてご報告】

 

〇活用実績

「新東京・将棋会館」建設費

 



 

〇活用予定

「関西・新将棋会館」建設費

 

 

※11月に予定されている関西将棋会館完成の様子などは活動報告でご案内いたします。



 

また返礼品は9月下旬から10月中旬にかけて順次発送の予定となっており、

一部返礼品を除いて、10月末までにはお手元に到着する予定です。

 

※下記の返礼品については発送までお時間を頂戴いたします。

 ・ネックストラップ&ブロマイドカードセット

  ⇒10月中旬から11月にかけて発送予定(撮影・制作中のため)

 ・ムアツ座布団 ・関西将棋会館対局室木札

  ⇒2025年1月頃の発送予定(現将棋会館での対局終了後に発送のため)

 

多数のご支援を頂戴し、当初の想定よりも発送に

お時間を頂戴する見込みとなっております。

皆様には今しばらくお待ちいただくこととなり、誠に申し訳ございません。

ひとつひとつ準備しておりますので、

到着を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。



 

ここから新たに始まる将棋連盟の歴史をともに作り、一緒に歩んでいただけたら幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

 

令和6年10月4日 公益社団法人 日本将棋連盟

 

リターン

5,000


alt

お礼のメールコース

●お礼のメール

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット

藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット

●お礼のメール
●藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
本リターンは第一期から第六期まで色紙の揮毫が異なるものをご用意しております。第二期以降のデザインにもご注目ください。

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
735
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


alt

お礼のメールコース

●お礼のメール

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット

藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット

●お礼のメール
●藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
本リターンは第一期から第六期まで色紙の揮毫が異なるものをご用意しております。第二期以降のデザインにもご注目ください。

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
735
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 25

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shogikaikan01/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る