
支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 2,113人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
最終日。全六期にわたるクラウドファンディングへの思い。
新・将棋会館建設プロジェクトを応援いただきありがとうございます。第三期はすでに本日までに1100名以上からのご支援で4500万円を達成することができました。
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan03
本日もう最終日です。その最終日にあたって、改めて第三期に寄せる想いをお伝えさせてください。
クラウドファンディング第一期は本当に多くの方々、そして大きなご寄付もいただき、目標を大きく超える金額をご寄付いただく結果でした。
当初は、「1億円なんていう大きな目標金額に届くのか」という不安を抱きながら始まったクラウドファンディングでしたが、開始すると、伝統文化としての「将棋」に魅力を感じ、将棋界を応援しようという方々からの本当に温かい声に触れることができ、感動をしたのを今でも覚えています。
そして第二期、棋士と触れ合うようなイベント関連のリターンをさまざま用意しつつ、一期同様に盛り上げられればと考えていました。結果としては1億円に満たなかったものの8千万円を超える金額をいただき、心より感謝しております。
ただ、期を跨ぐごとに、継続してご寄付を募ることの難しさがとてもあるのだと、痛感することの連続でした。
そして第三期。
一期二期では行っていなかったTwitterスペースでの配信や、趣向を変えたコラボでのリターンといった取り組みにも挑戦しました。
私たちの取り組みにご理解いただき、4000万円を超えるご寄付をいただけていることは、本当にありがたく、改めて、今期もご寄付いただいている皆様に感謝申し上げます。
||いただいている応援コメント
会館ができたら、いつか行ってみたいです。対局も間近でいつか見てみたいです。将棋の観る将になり、日々の楽しみが増えました。先生方にはご自愛いただき、素敵な対局をこれからもみせてください。
ここ2年程で将棋を見るようになった観る将ですが、棋士の先生方の盤上での棋風はもちろん盤外での個性も楽しく拝見しております。新しい将棋会館で先生方がますます活躍される機会に期待です。
しかし、掲げた目標に対して、到達したい思いがあることも確かです。
どうすればより多くの皆様方に情報をお届けしご支援いただけるのか、その試行錯誤の3ヶ月がこの第三期クラウドファンディングでした。
四期以降ももっと、皆様に楽しんでいただける工夫をしていきたいと思っております。寄付を募ることに対してまだまだ不慣れなところもございますが、実直に感謝やお願いを続けてまいります。そして皆様に直接お目にかかることのできるイベント等でも、重ねて御礼を申し上げたいと思っております。
東西の新将棋会館が出来上がった時には、このクラウドファンディングでのさまざまな皆様とのコミュニケーションを思い出したいと今から思っています。
残り1日、最後の盛り上がりに、どうぞご寄付ご賛同のほど何卒よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
お礼のメールコース
●お礼のメール
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
●お礼のメール
●藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
本リターンは第一期から第六期まで色紙の揮毫が異なるものをご用意しております。第二期以降のデザインにもご注目ください。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 735
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
お礼のメールコース
●お礼のメール
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
●お礼のメール
●藤井竜王ミニ色紙(印刷)+根付セット
本リターンは第一期から第六期まで色紙の揮毫が異なるものをご用意しております。第二期以降のデザインにもご注目ください。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 735
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











