支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 2,728人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
コラム:東京・将棋会館の50年の軌跡とドラマ
現在の東京・将棋会館は、1976年の設立から約50年が経過しています。
この50年間、会館では数多くの名勝負が生まれ、将棋文化の発展の拠点として歴史を刻んできました。そんな東京・将棋会館のこれまでの軌跡を振り返ってみましょう。
■1976年:東京・将棋会館オープン
現在の東京・将棋会館は、日本将棋連盟の創立50周年記念事業の柱として、一年余りの工事期間中に全国の将棋ファン、各業界のご援助を受け、昭和51年(1976年)に晴れやかにオープンしました。
設立当初の会館の間取り
会館の建物は地下一階、地上5階の鉄筋コンクリート造り。総建坪771坪。
建設当初の地下一階は資料展示室、食堂、倉庫、機械室でしたが、現在は諸々がなくなり、収録スタジオが入っています。
設立当初の四階大広間・2階全景
会館が設立された当初の四階大広間です。襖絵が見受けられます。
いまは撤去されましたが、当時の特別対局室、対局予備室にはテレビが備え付けられていました。
会館が設立された日の、2階の全景です。なんにもない!ここから段々と備品が運び込まれ、設立から5日後に将棋道場となりました。
新築披露パーティー
昭和51年(1976年)4月20日には、新築披露パーティーが開かれました。玄関前に並んで答礼する右から大山棋聖、塚田会長、中原名人、原田八段、二上九段です。(称号、段位は当時のものです。)
そしてこの会館から、近代の将棋史のハイライトとも言える名局が数多く生み出されることになります。
■1982年:第40期名人戦
(中原誠名人 vs 加藤一二三十段)
中原誠にとっては名人10連覇のかかった、加藤一二三にとっては悲願の名人位獲得に挑戦した七番勝負(33歳の時に挑戦して以来9年ぶり)。
七番勝負は第1局から持将棋で始まり、千日手2回を挟み全10対局に及びました。第8局指し直し局で加藤一二三が勝利し、名人位を獲得(最初に名人に挑戦してから22年後、42歳で初の名人位獲得)。将棋史に残る激闘となったタイトル戦でした。
■1988年:第19期新人王戦
(羽生善治五段 vs 森内俊之四段)
対局当時、両者とも高校3年生、高校生同士の番勝負はこれが初めてでした。この後二人は何度も番勝負やタイトル戦を戦うことになります。2021年現在まで、全138局に及ぶ二人の激戦の始まりでした。
■1996年:第18期女流王将戦
(清水市代女流三冠 vs 中井広恵女流王将)
清水女流三冠が、当時四大タイトルであった女流棋戦の最後の頂をかけた第5局。女流王将を奪取し、史上初の女流四冠全制覇の瞬間を迎えました。
■2017年:藤井聡太四段の公式戦連勝記録更新(歴代単独トップ)
62年ぶりに史上最年少記録を更新し、デビューした藤井聡太は、現在もさまざまな歴代記録を塗り替えています(写真は2017年 第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦(vs 増田康宏四段)の様子)。
このように、歴史に名を残す棋士達も、現会館と共に歩みを進めてきました。この会館が生まれ変わることは、将棋界にとっての一つの節目でもあります。
新しい東京・将棋会館は、2024年9月に完成する予定です。
これまで先達たちが積み重ねてきた文化をしっかりと受け継ぎつつ、新たな会館で新たな名勝負が生まれることを、私たちも心待ちにしています。
ぜひご支援という形でのご参加を、何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料

【限定コラボ】名探偵コナン キャラクター将棋駒根付(7種より1種)+ステッカー
●お礼のメール
●江戸川コナンデザインステッカー
●名探偵コナンキャラクター将棋駒根付
下記全7種より1種をお選びいただきます。
①江戸川コナン②羽田秀𠮷(太閤名人)③工藤新一④毛利蘭⑤灰原哀⑥赤井秀一⑦安室透(降谷零)
※実際の将棋駒としても使われる駒木地に印刷します。
※本物の木なので、ひとつひとつ木目の模様が異なります。ぜひご自身の元に届いた一品を模様までお楽しみください。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 739
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
6,000円+システム利用料

【限定コラボ】名探偵コナン ハンカチ&ミニタオル(布製将棋盤風、現将棋会館イラスト&江戸川コナン)
●お礼のメール
●名探偵コナンハンカチ&ミニタオル(布製将棋盤風、現将棋会館イラスト&江戸川コナン)
※布製将棋盤風ハンカチ(50cm×50cm):広げると将棋盤(約35.5cm×33cm)としてもご利用いただける、「紫色のハンカチ(大判)」です。王将駒を持った89巻中扉絵のコナン君&新一さんを組み合わせたデザインです。
※イラストミニタオル(20cm×20cm):将棋ファンのみなさまとのこれまでの思い出がつまった現将棋会館(外観、4階「特別対局室」、関西将棋会館5階「御上段」の間)のイラストと、80巻表紙絵コナン君がプリントされた「ミニタオル」です。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 231
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

【限定コラボ】名探偵コナン キャラクター将棋駒根付(7種より1種)+ステッカー
●お礼のメール
●江戸川コナンデザインステッカー
●名探偵コナンキャラクター将棋駒根付
下記全7種より1種をお選びいただきます。
①江戸川コナン②羽田秀𠮷(太閤名人)③工藤新一④毛利蘭⑤灰原哀⑥赤井秀一⑦安室透(降谷零)
※実際の将棋駒としても使われる駒木地に印刷します。
※本物の木なので、ひとつひとつ木目の模様が異なります。ぜひご自身の元に届いた一品を模様までお楽しみください。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 739
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
6,000円+システム利用料

【限定コラボ】名探偵コナン ハンカチ&ミニタオル(布製将棋盤風、現将棋会館イラスト&江戸川コナン)
●お礼のメール
●名探偵コナンハンカチ&ミニタオル(布製将棋盤風、現将棋会館イラスト&江戸川コナン)
※布製将棋盤風ハンカチ(50cm×50cm):広げると将棋盤(約35.5cm×33cm)としてもご利用いただける、「紫色のハンカチ(大判)」です。王将駒を持った89巻中扉絵のコナン君&新一さんを組み合わせたデザインです。
※イラストミニタオル(20cm×20cm):将棋ファンのみなさまとのこれまでの思い出がつまった現将棋会館(外観、4階「特別対局室」、関西将棋会館5階「御上段」の間)のイラストと、80巻表紙絵コナン君がプリントされた「ミニタオル」です。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 231
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 642人

#狂言を未来へ|伝承の危機にある演目を公開収録し、後世へ残したい

- 現在
- 3,679,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 13時間

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

- 現在
- 6,061,000円
- 支援者
- 380人
- 残り
- 11日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 378人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 138人

【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト/第二期

#地域文化
- 現在
- 785,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ

- 現在
- 235,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 41日