
プロジェクト本文
◆◇◆第ー目標達成のお礼とネクストゴールについて◆◇◆
皆様からの温かいご支援のおかげで、公開からわずか12日という短期間で目標金額の57万円を達成することができました。本当にありがとうございます。
「オリンピックに出場すること」、「クライミングというスポーツを広めること」、「子供たちを育成すること」という私の夢にご共感いただき、多大なるご支援をいただきましたこと、心より感謝いたします。
夢に向けてのチャレンジはこれからも、まだまだ続きます。当然ながら、国際大会や国内大会への出場や、遠征での練習には多くの費用が必要となります。 そこで、新たに【93万円】をネクストゴールとして定め、さらなる目標達成を目指し引き続き頑張っていきたいと思います。第一目標は、自己資金を前提に低めに設定しましたので、今後のご支援の資金使途もプロジェクトの説明に記載した内容と同じく①大会出場費用、②練習費用、③備品費用と同じです。皆様からのご支援ですので、大切に活用させて頂くことも変わりありません。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
私の夢を実現するために。引き続きご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
2023年6月22日追記
◆◇◆◇◆◇◆
▼自己紹介
スピードクライミング 日本代表の竹中 翔(たけなか しょう)です。岐阜県出身、現在19歳で名古屋の国立大学2年生です。この度、パリオリンピック強化指定選手に選考され、IFSCクライミングワールドカップへの出場も決まり、7月から大学を休学して選手として練習に専念することを決意しました。
過去のリザルト
・2023年7月~ IFSCクライミングワールドカップ 出場予定/世界選手権出場予定・2023年6月 第4位 スピードジャパンツアー 5.69秒
(ワールドカップ スイス大会およびフランス大会 出場選手に選出)
・2023年5月 優勝 鳥取カップ 5.554秒 :下の動画右側
(第6期パリオリンピック強化指定選手に選出)
・2023年3月 第9位 スピードジャパンカップ2023 6.12秒
(2023年度日本代表:国際大会派遣選手に選出)
・2022年7月 第3位 スピードジャパンツアー 6.48秒
(2022年度日本代表:国際大会派遣選手に選出)
・2022年3月 スピードジャパンカップ2022 大学受験勉強のため欠場
・2021年8月 第2位 母恵夢カップ (6.399秒)
・2021年3月 第10位 スピードジャパンカップ (初の公式大会出場で決勝進出)
クライミングとの出会い
小学4年生の時、両親にクライミングの無料体験ができる市の施設に連れていってもらました。7mの高い壁を登りきった時に、それまで他では感じたことのなかった達成感を感じ、登る喜びと、楽しさに魅了されました。初めは、楽しいというだけで、遊びに行く感覚で通っていましたが、近くに民間のクライミングジムができたことで本格的に取り組み始めました。
中学1年からは岐阜県山岳連盟のスポーツクライミングチームに所属し、15m程度の高度の壁をどこまで登れるかを競う「リードクライミング」と、高さは低いが難易度の高い課題をどれだけクリアできるかを競う「ボルダー」の2種目を中心に練習していました。リードクライミングの最寄りの練習場までは、車で1時間半もかかりますが、毎週週末に連れて行って貰い、真夏の灼熱の中でも、真冬の極寒の中でも繰り返し練習を行いました。
スピードクライミングをはじめたきっかけ
スピードクライミングとの出会いは、中学2年生の時です。リードクライミングの練習場である安八スカイウォールに、日本で初めてのIFSC公認規格のスピードクライミング施設が開設されました。今から思うと奇跡でしかありません。ところが、山岳連盟のクライミングチームは国体種目である「リード」「ボルダー」を目指す選手の育成が目的のチームであり、スピードの壁を登っていると「遊んでないでリードの練習をしなさい」と監督から注意を受けることもあり、悪いことをやっているような後ろめたさもあり複雑な気持ちでしたが、自分のベストタイムが更新する喜びが楽しくて、休憩時間に練習をしていました。
スピードクライミングのムーブ(動き)や、トレーニング方法など、教えられる人もなく海外選手の動画を分析して自分の登りと照らし合わせたりしながら試行錯誤を繰り返していました。
高校2年生(2021年)の時に、スピードクライミングの公式大会に初めて参戦し、国内で1番大きな大会であるスピードジャパンカップという大会に初めて出場し決勝ステージに進出することができました。結果は10位と順位こそ高くはなかったものの、「日本最速になりたい!」という思いを抱き、オリンピックを夢見るようになりました。
スピードクライミングとは
高さ15メートルの世界共通の壁(ホールドという突起物の形と配置)をどれだけ速く登り切れるかを競う単純明快な競技です。2023年の4月の段階で、世界記録は男子では4.9秒、女子では6.2秒であり日進月歩タイムが更新されています。
競技内容
予選は2回タイム計測し上位16人が決勝に出場します。決勝はトーナメント形式で順位が決まるため対戦相手次第で番狂わせが起こることもあります。一方、パリオリンピック強化選手や、日本代表選手の選考は、JIMSCA(日本山岳クライミング協会)の定めた基準タイムのクリアが条件になっていますので、大会の順位とは無関係です。
選考基準(2023)
・第6期JMSCAパリオリンピック強化選手基準タイム 男子5.79秒以内・・・クリア
・2023年日本代表選手選考基準タイム 男子6.20秒以内・・・クリア
主要大会
・国内:ジャパンツアー(予選) → ジャパンカップ(決勝)、その他公式大会
・国際:ワールドカップ(年間12大会)、世界選手権、パリ五輪予選、アジア競技大会
日本最速を競うスピードジャパンカップは、年に数回行われるスピードジャパンツアーで獲得したポイントの上位の選手が出場できます。ジャパンツアーは、東京都、千葉県、岩手県、鳥取県、愛媛県、福岡県などで開催されます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2021年からスピードクライミングの大会に出場しはじめ、ジャパンツアーでポイントを加算し、ジャパンカップの決勝に出場することができました。2022年には日本代表に選出されましたが、大学受験で一時中断し穴を埋めるために猛練習の日々を送りました。2023年3月に何とか2023年の日本代表を取り戻し日本ランク10位となりました。2023年5月の鳥取カップでは一気に5人抜きの5.554秒で優勝し、オリンピック出場・上位入賞を目指しクライミングに専念したいという気持ちで一杯になりました。あれほど苦労して合格した大学との両立も厳しくなったため両親を説得し休学することにしました。
これまで大学への通学や、練習場の都合で休日週1回しか練習できなかったのですが、今後は2回に増やし平日にも練習を入れることでさらなる加速を果たします。
ただ、クライミングは何かとお金が掛かりますので、アルバイトを増やすと練習の時間が無くなるため練習に専念できるようクラウドファンディングでのプロジェクトを立ち上げました。
パリオリンピック出場に向けて
現在スピードクライミングの練習は週末に1度、岐阜県から京都府まで高速利用で2時間程度かけて遠征し、現地で8時間ほど練習を行っています。今後は平日に、岐阜県から三重県の練習場に通います。その他の日は、ボルダリングを併用し筋力トレーニングを基本として行っています。トレーニングの内容は主に、上半身で引きつける力を鍛えるための懸垂と腕立て、下半身の回転を速くするための坂道ダッシュ、クライミングの基礎能力向上のためのボルダリングなど、局所的なトレーニングから全身の大きい動きのトレーニングまで幅広く行っています。
また、自分自身の競技以外では、地元岐阜県でクライミングスキルコーチとしてキッズ選手育成、民間のボルダリングジムでのルートセット(難易度に合わせたコース作り)、ボルダリングジムでのアルバイトを行っています。
▼プロジェクトの内容
みなさまから頂いたご支援の用途は、大会出場費や、練習の経費として大切に使わせていただきます。
①大会出場費用:
2023年6月~2024年3月 JIMSCAジャパンツアー・ジャパンカップなどの国内大会、および国際大会のワールドカップへの参戦
②練習費用:交通費、クライミング用品の費用
[ご参考]:
①大会出場
・海外大会渡航費・現地滞在費 (~約10回)
・国内大会旅費・現地滞在費 (~約5回)
・出場エントリ費用 10,000円 x 約15回/年
・選手登録費 10,000円 /年
②練習
・交通費(遠征) 12,000円/回 x48回/年
・交通費(近場) 1,500円/回 x 12回/月 x 12か月
・クライミングジム代 1,500円/回 x 12回/月 x 12か月
・シューズ代 20,000円 x 12足/年
・チョーク・その他備品 20,000円/年
※海外、国内遠征の大会等、場所、日程が変更する場合があります。 その他の予期せぬ理由で大会等のスケジュールの変更、遠征中止、大会中止等がある恐れがあります。その場合も、いただいた支援金については、代替の遠征費や練習の費用として大切に使用させていただきます。
2023年度 国際大会スケジュール(国内は未定)
7/2 ワールドカップ2023 第4戦 スイス・ヴィラール
7/7 ワールドカップ2023 第5戦 フランス・シャモニー
8/1- クライミング世界選手権2023 スイス・ベルン
9/22 ワールドカップ2023第6戦 中国・呉江
11/9 IFSCパリ五輪アジア大陸予選
▼プロジェクトにかける思い(展望・ビジョン)
今後は、多くの大会に参戦し自身の公式タイムを更新し、まずは日本新記録を出し、世界の決勝の舞台でも戦えるレベルに引き上げていきます。
2024年のパリオリンピック、2028年のロサンゼルスオリンピックに出場し、メダル獲得を目標とし、スピードクライミングの練習に励んでいきます。また、近隣の愛知県で開催が予定されている第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)も視野に入れ取り組みます。
また、クライミング(特にスピードクライミング)は、サッカーや野球と比べてメジャーなスポーツではないので、クライミングをやるのも、応援するのも、楽しいスポーツだということを、より多くの方に広めたいと思います。それと同時に、明日の選手発掘と育成にも力を注ぎ日本のクライミングレベルの底上げを担いたいと思っています。
こんな私ですが、これを読んで頂いた皆様が、夢を実現するために一緒に応援して頂けたら幸いです。皆様からご支援頂いた資金は決して無駄にならないよう最大限に努力しますので、どうか宜しくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 竹中 謙吾
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
◆『資金使途』 7月~3月(8か月) ①大会出場 ・海外大会渡航費・現地滞在費 (~約5回) ・国内大会旅費・現地滞在費 (~約5回) ・出場エントリ費用 10,000円 x 約10回/年 ・選手登録費 10,000円 /年 ②練習 ・交通費(遠征) 12,000円/回 x 4回/月 x 8か月 ・交通費(近場) 1,500円/回 x 12回/月 x 8か月 ・ジム利用料代 1,500円/回 x 12回/月 x 8か月 ・シューズ代 20,000円 x 5足 ・チョーク・その他備品 10,000円 ◆『必要金額』:約1,970,000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。 万が一自己資金で補填できない場合は、ジム利用を自宅トレーニング等に置き換えて練習に励みます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
第6期パリオリンピック強化指定選手 2023年スピードクライミング日本代表 日本ランキング 5位 自己ベストタイム 5.554秒
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のお礼メール①
感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

【リターン品不要】 竹中翔を応援!!①
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

感謝のお礼メール②
感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

【リターン品不要】 竹中翔を応援!!②
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

感謝のお礼メール③
感謝のメールをお送りします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

リターン品不要 竹中翔を応援!!③
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
30,000円+システム利用料

一緒にボルダリングしましょう~
感謝のメールをお送りします。
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
クライミングジムで楽しく一緒に登りましょう!
※達成後にメールで日時の調整をさせていただきます。
※現地集合となります。(愛知・岐阜の予定)
※有効期限はなく無期限です。ただし、何らかの事情でリターンが実施できなくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
30,000円+システム利用料

【リターン品不要の方向け】夢応援コース
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
50,000円+システム利用料

【リターン品不要の方向け】夢応援コース②
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
100,000円+システム利用料

企業様向け(企業ロゴ宣伝)
感謝のメールをお送りします。
SNSに遠征先の大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
企業様のステッカーをクライミング用品貼り、SNSなど情報を発信します。
Tシャツ(LL)、パンツ(L)を支給頂ければ練習、大会で着衣しSNSで配信します。
Youtube配信ありの大会あり(規定で企業のロゴが許可された大会に限ります)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
100,000円+システム利用料

【リターン品不要の方向け】夢応援コース③
SNSにて遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
150,000円+システム利用料

【リターン品不要の方向け】夢応援コース④
【リターン品不要の方向け】夢応援コース②
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
プロフィール
第6期パリオリンピック強化指定選手 2023年スピードクライミング日本代表 日本ランキング 5位 自己ベストタイム 5.554秒