
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 895人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
「安心してたくさんおしゃべりができる、ぼくにとって大切な時間だ。」利用者さんの作文をご紹介します!
皆さま、応援ありがとうございます!
ろう難聴児向けオンライン教育事業「サークルオー」の責任者の日下です。
本日は利用者さん青木
透馬くんはアメリカ在住で、4年間サークルオーを利用しています
透馬くんにとって、サークルオーの先生はどんな存在?
利用者さんの生の声をぜひ読んでみてください。
さき先生に感謝
青木透馬
「今日で百九〇回目のじゅぎょう。」
さき先生との週一回のオンラインレッスンはこの言葉で始まる。
ぼくは五さいの時に父のてんきんでマレーシアへひっこしたり、
ぼくがアメリカへいくことになったとき、
この四年間、先生に一度も会えたことはないけれど、

透馬くんのお母様からのコメント
【サークルオーとの出会い】
生まれながら難聴で、赤ちゃんの頃から言葉の療育を受けてきた息子が幼稚園の年中の時に、マレーシアへの引っ越しが決まりました。それまで日本で一生懸命に療育を受けてきたのに、日本語から遠ざかっていいのだろうかと、大きな不安を抱いていたました。そんな時、オンラインで、難聴の子どもに必要な1対1のことば学習ができる「サークルオー」をみつけ、問い合わせたのが始まりでした。オンライン塾は他にも色々とありますが、難聴の子ならではの学習やコミュニケーションの困難さを理解できる方からの適切なアプローチが必要だと考えていました。
【さき先生との嬉しかったエピソード】
もともとおしゃべりな性格の息子は、話が盛り上がって授業内容からしょっちょう逸れてしまいますが、さき先生はそんな会話から子供の“好き”を透かさず拾って、次のレッスンの題材にしてくれたり、資料にキャラクターを入れてくれたり、楽しく勉強する工夫をふんだんに盛り込んでくれます。こちらから説明力を磨きたいと相談した時には、まるでニュースキャスターのようにインタビュー形式の授業をしてくれたり、一緒に新聞記事を完成させたり、あえて録画してみたり。気づけば大物気分でノリノリで答える息子の姿がありました。
また、アメリカへの引越しで英語の習得が最優先事項になった時にも、先生は次の週から英語レッスンに急遽切り替え、英検を一つの短期目標とすることを薦めてくれました。先生の前向きな声掛けや応援のおかげで、本人のやる気も一気に加速し、その流れで日本語検定も受験し、どちらも合格。これらの成功体験を通して本人にも自信が芽生え、不安な海外生活への第一歩として道が開けたような気がしました。今思えば、現在のアメリカ生活の土台となった本当に大切な時間でした。
【さき先生は透馬くんにとってどんな存在ですか?】
さき先生に担当していただくようになり、4年になろうとしています。その間、マレーシアから日本、そしてまたアメリカへの引っ越しがありました。環境がめまぐるしく変わる中で、ほぼ毎週さき先生とレッスンを続けてこられたことは、子供にとっては「だって楽しいもん」の一言に尽きるのでしょうが、心置きなく日本語で話せる貴重な時間が、まさに心の安定剤になっていたのだと思います。息子とは「先生は世界のどこにいても見守ってくれた伴走者だね」と、よく話しています。
【サークルオーはどんな場所ですか】
サークルオーは私たちにとって、難聴でも、海外にいても、安心して必要な援助を受けられる、まさに痒い所に手が届く強力なサポーターです。その時のその子のニーズに合わせて、必要な教育を、柔軟に提供してくださることのありがたみを感じています。
「努力は必ず報われる」と、本人が思えるような成功体験を沢山積んでいけたこと、チャレンジする意欲を持てた事、そしてその裏にはいつもさき先生という素晴らしい助っ人がいたことにとても感謝しています。


リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,960,000円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28

33年ぶりの大雪でハウスが倒壊、いちご作りを再建したい!
- 支援総額
- 863,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/23

今年も挑戦!WANOワイナリー『青森ヌーボー2019』限定先行発売!
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/14

5匹の野良猫を地域猫へ 人に可愛がられて生きる猫を増やしたい
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/24
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人








