
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
書籍『蒼空の月』の一部が手元に届きました!
皆さま、こんにちは。
『戦後80年、戦争の記憶を未来につなぐ書籍出版プロジェクト』を応援してくださり、
ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月はお盆休みがあるため、「りらく」の校了も早まる〝お盆スケジュール”。
慌ただしい日々を過ごしている間に……
なんと!書籍『蒼空の月』のごく一部が到着しました!!

宍戸清孝さんの美しい写真に浮かぶタイトルが、まるで「蒼空の月」のよう。
タイトルは銀の箔押しになっていて、角度によって見え方が変化します。
帯には、
「戦争は見ようとしなければ気付くことができない。蒼空に浮かぶ月のように――」
という言葉とともに、
仙台の戦災・復興と平和を語り継ぐ会の会長を務めた伊達忠敏さんが
生前、編集部に送ってくださったハガキの一文が記されています。
とっても素敵な仕上がりになったと思います!
著者のおふたりも感激した様子でした。
こちらは、9月号の「りらく」に掲載する撮影のために、
一足先に手元に届いた書籍ですが、
お盆明けに取材にご協力頂いた方々にお送りし、
8月末からクラファンにご協力頂いた方々への発送を開始したいと思っています。
少数の編集部のため、お待ち頂くこともあるかもしれませんが、
9月から仙台市内の書店でも販売ができるよう、がんばっていきたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します!!
リターン
10,000円+システム利用料

応援プランC
・サンクスレター(宍戸清孝ポストカード)をお送りします
・宍戸清孝、菅井理恵のサイン入り書籍(1冊)をお送りします
・オリジナル冊子(『りらく』連載の中で今回の書籍に入らなかった回を入れたもの。全12ページ/1冊)をお送りします
・仙台・空襲研究会編集発行『翼下の記憶』(1冊)をお送りします
※体験者の記憶・記録、市町村史等に記された記録に加え、攻撃した米英軍の資料分析に基づく3つの視点から仙台空襲の実態を多角的に捉えた一冊。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

戦争の記憶を伝える応援プランA
・サンクスレター(宍戸清孝ポストカード)をお送りします
・完成書籍(2冊)をお送りします
※うち1冊は宍戸清孝、菅井理恵のサイン入り
・オリジナル冊子(『りらく』連載の中で今回の書籍に入らなかった回を入れたもの。全12ページ/2冊)をお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

応援プランC
・サンクスレター(宍戸清孝ポストカード)をお送りします
・宍戸清孝、菅井理恵のサイン入り書籍(1冊)をお送りします
・オリジナル冊子(『りらく』連載の中で今回の書籍に入らなかった回を入れたもの。全12ページ/1冊)をお送りします
・仙台・空襲研究会編集発行『翼下の記憶』(1冊)をお送りします
※体験者の記憶・記録、市町村史等に記された記録に加え、攻撃した米英軍の資料分析に基づく3つの視点から仙台空襲の実態を多角的に捉えた一冊。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

戦争の記憶を伝える応援プランA
・サンクスレター(宍戸清孝ポストカード)をお送りします
・完成書籍(2冊)をお送りします
※うち1冊は宍戸清孝、菅井理恵のサイン入り
・オリジナル冊子(『りらく』連載の中で今回の書籍に入らなかった回を入れたもの。全12ページ/2冊)をお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,031,000円
- 寄付者
- 494人
- 残り
- 40日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日









