
支援総額
目標金額 460,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2016年10月17日
手作り「ロゴ入りマグネット」製作にまつわるお話
今日までに47名の方から合わせて427,000円ものご支援をいただいております。本当にありがとうございます。とうとう90%を超えました!

ヒバ材の無償提供を受けました。
今回は、このプロジェクトで5,000円以上のリターンを購入された方にお送りする「青森県下北産ヒバ間伐材で作ったロゴ入りマグネット」の製作にまつわるお話です。
私たちの活動に参加している一部の知的障がいのある人は、平日の日中、就労支援継続B型事業所(※下記【用語】参照)で、木工製品の加工や製作に携わっています。彼らの製作品は、シンプルですが、非常に丁寧に加工されています。その丁寧さは、まさにプロフェッショナルです。
このクラウドファンディング・プロジェクトを公開するにあたって、知的障がいのある人が携わった製作品をお礼(リターン)品にしたいと、知り合いの事業所の担当者の方に相談したところ、「実際、これくらいの事しか出来ないけれど・・」と言って、何と8割の製作工程(カット・面取り)が済んだ素材200個を「無償提供!」して下さいました。この素材を使うことで、それまで1人で1時間に2〜3個しか製作できなかったロゴ入りマグネットが、倍速で作れるようになっただけでなく、製作コストが下がったので、その分だけ無料で参加できる人を増やすことが出来そうです。ありがたい協力をいただき、目頭が熱くなりました。
あと、もう少しで目標達成です。引き続き応援をよろしくお願いいたします!
〜〜〜〜〜〜〜〜
【用語】「就労継続支援事業所」・・障がい者自立支援法に基づく就労継続支援のための施設。一般企業への就職が困難な障がい者に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスを供与することを目的。同事業所の形態にはA、B二種類あり、「A型」は障がい者と雇用契約を結び、原則として最低賃金を保障するしくみの“雇用型”。「B型」は契約を結ばず、利用者が比較的自由に働ける“非雇用型”。
リターン
3,000円

サンクスレター
感謝の心を込めたサンクスレター(Eメール)をお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

手作り「ロゴ入りマグネット」
3,000円のお礼(リターン)に加えて
・知的障がいのある人が携わり、1個1個心をこめて手作りで製作したスペシャルオリンピックス日本・青森のロゴ入り木製マグネット。青森県下北産ヒバ間伐材。優しいヒバの香りで森林浴気分を味わえます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

サンクスレター
感謝の心を込めたサンクスレター(Eメール)をお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

手作り「ロゴ入りマグネット」
3,000円のお礼(リターン)に加えて
・知的障がいのある人が携わり、1個1個心をこめて手作りで製作したスペシャルオリンピックス日本・青森のロゴ入り木製マグネット。青森県下北産ヒバ間伐材。優しいヒバの香りで森林浴気分を味わえます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2017年1月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人












