
寄付総額
目標金額 400,000円
- 寄付者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年7月5日
四国放送ラジオ「となりのラジオ」に再びお招きいただきました!
いつも応援ありがとうございます!
クラウドファンディングのプロジェクトもスタートして間もなく1か月。
残り期間も2週間余りとなってきてなんだかドキドキしてきました!
最後までしっかり頑張りますのでひきつづぎ応援よろしくお願いします!
さて今日は、四国放送ラジオさんの番組「となりのラジオ」に再びお招きいただきました!
ラジオでは理事長の出番をほぼ私が奪う形で、スペシャルオリンピックスの日常の活動についてのお話と、6/30(日)に開催する「ユニス・ケネディ・シュライバー・デー」イベント「ユニファイドスポーツ・ボウリング交流会」について熱く語ってきました。
理事長、私ばかりしゃべってごめんない!

今回、障がいの有無を超え、共に競技する「ユニファイドスポーツ」というテーマでお話しさせていただきました。
スペシャルオリンピックスでは、スポーツを通して知的障がいのある人とない人が交流し、お互いを理解し支え合う「ユニファイドスポーツ」の取り組みにも力を入れています。
ユニファイドスポーツでは、障がいの有無によって分け隔てられることなく、障がいのある人とない人が一緒にプレーをし、関わることでコミュニケーションが生まれ、お互いを知る機会になります。
また、スポーツを一緒に楽しみながら、障がいへの理解も深まることで、誰もが地域社会においてスポーツに親しむことができる共生社会の促進効果も期待されているスポーツの取り組みです。
ぜひ、多くの学生のみなさんに知ってもらって活動に参加して欲しい
SON・徳島では、本年度ユニス・ケネディ・シュライバー・デー行事として、「ユニファイドスポーツボウリング交流会」を開催します。
この交流会を通して、ユニファイドスポーツの取り組みを多くの方に知っていただき、障がい者への理解を深めていただくきっかけに、またボランティアを始めるきっかけになってほしいと思っています。
今回ボランティアとして、徳島県下の大学生の皆様を対象に募集させていただきましたところ、県下3大学より26名のボランティアの方が集まりました!
学生の皆さんがボランティア活動を通じて、障がい者に対する理解が一層深まり、社会に出てからも障がいの有無を超えて、良きパートナーとして活躍していただけることを心より願っています。
できれば日常プログラムのボランティアにもどんどん参加してくれたらうれしいです!\(^o^)/
6/30(日)スエヒロボウルで開催する「ユニファイドスポーツ®ボウリング交流会」には知的障が者(児)26名とと学生ボランティア26名がボウリングでペアを組んでダブルス競技をして交流を深めます。
ギフト
1,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(1,000円)
・お礼状(PDFデータ)
・活動報告書(PDFデータ)
・団体旗にお名前を記載(*1)
*お礼状と活動報告書のPDFデータをメールでお送りさせていただきます。
*領収書(寄付金受領証明書)の発行をご希望の方には郵送でお届けさせていただきます。
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(3,000円)
・お礼状
・活動報告書(媒体:紙)
・団体旗にお名前を記載(*1)
・阿波踊りポストカード(*2)
・寄付金受領証明書
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
(*2) 8/12の阿波踊りの写真入りポストカードに感謝のメッセージを添えてお送りします。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(1,000円)
・お礼状(PDFデータ)
・活動報告書(PDFデータ)
・団体旗にお名前を記載(*1)
*お礼状と活動報告書のPDFデータをメールでお送りさせていただきます。
*領収書(寄付金受領証明書)の発行をご希望の方には郵送でお届けさせていただきます。
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

阿波踊りでアスリートたちと感動を分かち合うプロジェクト(3,000円)
・お礼状
・活動報告書(媒体:紙)
・団体旗にお名前を記載(*1)
・阿波踊りポストカード(*2)
・寄付金受領証明書
(*1)8/12の阿波踊りで先頭に掲げる団体の旗(フラッグ)の白い部分にお名前を記載させていただきます。
(*2) 8/12の阿波踊りの写真入りポストカードに感謝のメッセージを添えてお送りします。
*「団体旗にお名前を記載」について注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,850,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 1時間

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 26日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人










