里親探しが困難な猫達と高齢者を繋ぐ、自宅開放型猫カフェ実現へ
里親探しが困難な猫達と高齢者を繋ぐ、自宅開放型猫カフェ実現へ

支援総額

2,508,000

目標金額 2,200,000円

支援者
243人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/soranekohome?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月09日 17:53

改修工事が終了いたしました!

 

この度はたくさんの皆様からご支援を頂き誠にありがとうございました。

おかげさまでプロジェクトを終了することができました。心より感謝申し上げます。
 


皆様からのご支援は、当初の予定通り、外壁の補修工事、隣家間のフェンス取付け、猫たちの安全の確保とシニア猫達が少しでも快適に暮らせるよう、フェンスやドアの取付け、和室の改修工事を行いました。


1階の和室は猫ルーム、2階はプライベートスペースと高齢猫の生活スペースになります。猫ルームの和室は、畳をフローリングに、欄間部分はキャットウォークに、猫の飛び出し防止に玄関前やお客様の出入りする箇所はドアを2重にしました。猫ルーム内は段差がありませんのでシニア層のお客様も安心です。
また、お客様がいる時でも猫たちが落ち着いて排泄ができるよう、トイレブースを作りました。1階の猫ルームは4畳半+6畳で現在の猫ルームより少し広くなりますし、猫たちはキャットウォークや窓から庭を眺めることもできます。
 

 

 

 


2階の猫たちをドア越しにお客様が見ることができるように、階段下のドアを工夫しました。2階はプライベートスペースになりますので、来年2月開店に向け、今から自分で少しずつ手を加える予定です。
 

 


新店舗の名前は『そらのしっぽ』
看板猫のそらの特徴はなんといってもふわふわのしっぽ、あたたかい雰囲気が伝わる名前にしたくて『そらのしっぽ』にしました。
シニア層のお客様をはじめ、猫と人が寄り添い、寄り添われ、日常のいろいろから解放される場所になりますよう、来年オープンに向けてがんばります!平成最後の年末は、自宅の高齢猫を含む総勢18匹の大移動が控えております。 引き続き応援お願いいたします。
 

 

   皆様からのご支援頂いた資金 2,508,000円
   Readyforへ           460,468円
   残金2,047,532円全額を上記改修工事(電気工事含む)に使わせて頂きました。

 

リターンにつきましては9月中旬までに順次送らせて頂きますので今しばらくお待ちください。又、来年2月開店まで、進捗状況をご報告させて頂きますので是非ご覧ください。


 

リターン

3,000


🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールを送ります。

諸手数料を除き全てプロジェクトに充てさせていただきます。
ご支援、心から感謝いたします。ありがとうございます。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールを送ります。

諸手数料を除き全てプロジェクトに充てさせていただきます。
ご支援、心から感謝いたします。ありがとうございます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールを送ります。

諸手数料を除き全てプロジェクトに充てさせていただきます。
ご支援、心から感謝いたします。ありがとうございます。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

🐾里親探しが困難な猫たちを全力応援🐾

・感謝の気持ちを込めてサンクスメールを送ります。

諸手数料を除き全てプロジェクトに充てさせていただきます。
ご支援、心から感謝いたします。ありがとうございます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/soranekohome/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る