若者に前向きな人生選択を! 「子育て体験」を全国の高校大学へ
若者に前向きな人生選択を! 「子育て体験」を全国の高校大学へ

支援総額

6,160,000

目標金額 5,000,000円

支援者
449人
募集終了日
2019年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/sourire?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月05日 14:00

1000円のコースを追加!〜ネクストゴールにかける想い〜

文科省・内閣府に、皆さんの声を届けたい!
千円コースの開設に至った想いーー。

 

今週から、「1000円」という少額のリターンを設けました。

より多くの方にこの取り組みに賛同・共感していただくために支援のハードルを下げ、1人でも多くスリール応援隊の一員になってもらいたいという想いからです。


さらに、このコースに支援いただいた方からの“応援コメント”を、私が委員を務めている内閣府や文科省にて届けていくキャンペーンを始めました。

 

(※なお、他のコースにご支援いただいた際の応援コメントも、6/3以降のものは個人情報を抜いた形で利用させていただく可能性がございます。)
 

もともと、今回のクラウドファンディングの目的の一つとして、学生時代からの子育て体験」の重要性を伝える声を集めたいという想いがありました。
 

生き方を学ぶ教育は、グローバル教育や、プログラミング教育と違って「答え」がなく、「効果」が分かりづらいです。

 

そんな中、9年間1000名以上の学生にワーク&ライフ・インターンを提供し、1万人以上に講演や講座を提供する中で、確実にリアルな情報がない中で悩んでいる人が増え続けていることを感じてきました。

 

「働くこと・子育てをすること」


事前に学ぶことがないことで、どれだけ苦しんでいる人がいるのか。逆に体験を通してどれだけ人生選択が拓けていったのか。

 

- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -

 

支援のハードルを下げた上で、インターンを体験した学生さんだけでなく、これから体験したいと思う学生さん、また、すでに両立を経験して「これから子どもたちに経験をさせたい」と願うママ・パパさん.....など、私たちがまだ出会えていない多くの皆さんに、このプログラムの魅力や期待することを綴っていただきたいです。

 

プログラムを求める声が増えていけば、公教育の中に入っていけることは夢じゃないと考えています。


目標800万、支援者500名以上の声を集められたらと思います。

是非ご参加いただけますと嬉しいです。

 


 

今回のクラウドファンディングは、一世一代の想いを掛けて取り組んでいます。プロジェクトページには書ききれない、並々ならぬ想いがあるのです。
 

3回に分けて【ネクスト目標 800万円】を設けている目的と想いを綴らせていただきたいと思っています。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。


 

リターン

1,000


alt

【スリールを通して想いを届けるコース】

政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。


- - - - - - - -

「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -

応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)

※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,500


スリール純粋応援コース

スリール純粋応援コース

①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

1,000


alt

【スリールを通して想いを届けるコース】

政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。


- - - - - - - -

「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -

応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)

※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,500


スリール純粋応援コース

スリール純粋応援コース

①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る