
支援総額
目標金額 320,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2014年10月24日
受入生も!AFS100周年、AFS日本60周年記念式典
みなさん、こんにちは!
プロジェクト事務局の、SPUTNIK Internationalの岡です。
昨日11月22日(土)、AFS100周年、AFS日本60周年の記念式典におじゃましてきました。
AFSのルーツから、AFS留学経験を持つ幅広い年代の帰国生の方々の強い絆、AFSを支えるボランティアの皆様の熱意、そして、今、各国から日本にやって来ている受入生の生き生きとした様子をに触れられる、大変盛大な、それでいて温かな式典でした。

いくつかの部屋に分かれた会場では、受入生たちが国・地域別の交流コーナーで自国を紹介!
残念ながらスリランカからの受入生は来ていませんでしたが、先日、1期生テジャニが上京した時に飛び入りで国際交流授業をした母校(ホストスクール)で今学ぶ、南アフリカからの受入生に会えました。流暢な日本語で南アフリカの説明をしてくれましたよ。奥はオーストラリアからの受入生。オーストラリアのスィーツを奨めていました。各支部の活動報告もこんなにたくさん。

会場には、AFSの歴史を紹介した貴重な資料も。

第二部は、会場を帰国生の年代別テーブルを囲んでの立食形式に模様替え。各期の帰国生のみなさんが、旧交を温め合っておられました。

ステージでは、受入生のホストファミリーの紹介も。家族の一人として、普通に、そして温かく迎えられている様子がよくわかります。ホスト・ファーザーの方が、「特別な資格がいる訳じゃないんですよ。」と話されていたのがとても印象的でした。第二部の司会は、プロジェクト実行者の秋沢淳子がつとめました。

式典前、休憩中などに投票権購入と投票が行われた、チャリティラッフル。帰国生や協力者の方から提供されたレアなアイテム、賞品の当選者が発表されました。

商品を紹介する司会の我らが秋沢淳子が2つも当選を獲得したのには、聞いているこちらが焦りましたが、最後のアイテムである王貞治ソフトバンクホークス会長のサイン色紙とユニホームレプリカは、野球が好きで、将来はプロ野球選手になりたいという少年兄弟妹という、まさにぴったり当選者の手に渡ってホッとしました。

最後は、竹内まりあさんが曲を提供してくださった、AFSの新テーマソング「Closer to you」を受入生、来場者肩を組んで一緒に合唱!


プロジェクトを支援頂いた数人と、直接お会いしてお礼を申し上げる事もできたことに感謝します。
帰国生、ボランティア、AFS日本協会の皆さま、ありがとうございました。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
秋沢淳子
SPUTNIK International一同
リターン
3,000円
留学生からのサンクスレター
(現地の文字で書かれたお礼の手紙。
先輩留学生による日本語訳付き)
--------------------------------------
※各引換券の詳しいご紹介は、左の「このプロジェクトについて」の後半部分をご覧ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【カレースパイスミックスコース】
・留学生からのサンクスレター
・アハサ食堂の
オリジナルスパイスミックス(レシピ付)4種
・チャリティコンサートペア招待券
2014年12月23日(祝)開催のPeace Quest2014 AW
・孤児院建設応援絵本「南の島の”プルワン”」1冊
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
留学生からのサンクスレター
(現地の文字で書かれたお礼の手紙。
先輩留学生による日本語訳付き)
--------------------------------------
※各引換券の詳しいご紹介は、左の「このプロジェクトについて」の後半部分をご覧ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【カレースパイスミックスコース】
・留学生からのサンクスレター
・アハサ食堂の
オリジナルスパイスミックス(レシピ付)4種
・チャリティコンサートペア招待券
2014年12月23日(祝)開催のPeace Quest2014 AW
・孤児院建設応援絵本「南の島の”プルワン”」1冊
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日











