
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 831人
- 募集終了日
- 2021年10月17日
【あと7日】子どもたちの幸せを願って金刀比羅宮へ
クラウドファンディングも残すところあと7日となりました。
皆様のおかげでここまで来ることができました。
本当に有難うございます。感謝でいっぱいです。
*********************
クラファン達成に向けて是非力を貸してください
*********************
これまで600人を超える大勢の方から熱い応援をいただき、おもちゃ美術館に向けての準備も力がさらにパワーアップしてきています。
あと一息!
そこで、再び皆様のお力をお貸しいただけませんでしょうか?
■ LINEやSNSなどでお友達におもちゃ美術館プロジェクトについてお知らせをしていただく
■ 讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディングのページをシェアしていただく
■ 職場やコミュニティなどで話題にしていただき必要ならば連絡先を伝えていただく。
等など…
あと一押し、まだこの情報が届いていない方に是非お伝えいただけますようご協力いただけますと幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は讃岐金刀比羅宮の年に一度の例大祭。
例大祭とは五穀豊穣、そして子孫の幸せを願って行われる祭事です。
秋晴れの中、讃岐おもちゃ美術館のマスコット的存在 奉公さんと一緒にお詣りしてきました。

全ての子どもたちの幸せ、そして皆様の幸せ、おもちゃ美術館の成功を祈念して…しあわせさんこんぴらさん。いいことがたくさんありますように。

▲実は奉公さんは(張り子人形はほぼすべて)裏はそのままの真っ白なんです(作者の名前などを書いているのみ)せっせと階段をのぼる奉公さんの後ろ姿を撮影してしまいました(汗)
しかし改めて神社仏閣を見ると匠の技のすごさがよくわかりますね。
おもちゃ美術館プロジェクトが始まって以来、施された彫刻や不思議な形の意味、瓦や調度品等すべてのものが気になり、目がいきます。
そのたび調べてその形や存在の意味、技術のすごさ、木や石などの材料の貴重さ等驚いてばかりです。
このようなモノづくりの素晴らしさ。驚きと感動の一部を別の形で、讃岐おもちゃ美術館の中で伝えることができるといいなあ。
子どもたちがさまざまな目の前のことに関心を持ちチャレンジできるようなきっかけになるといいなあ、と思っています。
▼わははネットスタッフも一丸となってクラウドファンディングのラストスパート!
これまでの子育て支援の活動のその先に、おもちゃ美術館があり、そこでより多くの親子と出会い、子どもたちの幸せにさらに一歩近づけると信じているからこそ頑張れます!

引き続き応援よろしくお願いします!
ギフト
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

獣医業界に特化したイベント・勉強会支援サイトを作りたい!
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/20
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14

ガイガーカウンターミーティングふくしま
- 支援総額
- 1,290,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 7/15
野良猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/10
田舎の常識+古民家で、めっちゃおもろい旅のかたちをつくりたい
- 支援総額
- 1,289,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/21
保護ねこに新しいお家を見つけるため里親会を続けさせて下さい!
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/10
保護猫活動の資金援助
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28











