杉本家住宅を伝統技術で後世へ!150年続く京町家のあたりまえを守る
杉本家住宅を伝統技術で後世へ!150年続く京町家のあたりまえを守る

寄付総額

6,510,000

目標金額 3,500,000円

寄付者
157人
募集終了日
2025年9月8日

    https://readyfor.jp/projects/sugimotoke2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月07日 11:22

杉本家住宅を伝統技術で後世へ!150年続く京町家のあたりまえを守る プロジェクト終了のご報告

ご支援くださった皆さまへ

ようやく秋らしくなってまいりました。皆さまにはお健やかにお過ごしでしょうか。
 さて、皆さまからのご支援のおかげで”杉本家住宅を伝統技術で後世へ!150年続く京町家のあたりまえを守る”プロジェクトの実施を完了することができましたので、終了報告をさせていただきます。多くの方のご支援と声援を頂けたことを心より御礼申し上げます。
 今後の活動については、SNSなどで引き続き発信する予定です。
 皆さまからご支援頂いた資金は、プロジェクトサイトに掲載しております杉本家住宅主屋各所の修理工事費、今回のプロジェクトに関する諸経費に使用させて頂きます。

*リターンのご提供ならびにご送付について

 ●ご支援金(寄付)の受領日はREADYFORから当財団に入金がある2025年11月10日です。 

 ●ご支援金(寄付)の入金を確認後「寄付金受領証明書」、リターンを準備でき次第、順次

  お送りいたします。

リターンのお届けまで少々お時間をいただきますが、ご了承のほど、何卒宜しくお願い申し

上げます。季節の変わり目でございます。くれぐれもご自愛くださいませ。

              公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会 代表理事 杉本千代子

工事完了した各所

 

ギフト

10,000+システム利用料


<1>【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

<1>【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

●【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カード 1枚
・「花兎」または「菱牡丹」柄のカードをランダムで1枚お届けします。

●お礼のメール
●寄付金受領証明書
●お名前を記載した芳名録を重要文化財である杉本家住宅の土蔵で永年保存(希望制)
●杉本家住宅入館権 2名分(発行から1年間有効)
・詳細は2025年10月末までにご連絡します。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

30,000+システム利用料


<2>【杉本家住宅の歴史を味わう】絵はがきと和紅茶+杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

<2>【杉本家住宅の歴史を味わう】絵はがきと和紅茶+杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

●杉本歌子絵はがき 3枚
杉本歌子:奈良屋記念杉本保存会学芸部長。杉本家の庭に咲く花、実り、抽象画を日本画で描いた絵はがき。

●和紅茶・ほうじ茶(ティーバッグ)
杉本歌子デザイン/杉本家座敷の襖引手をモチーフにしたオリジナル和紙パック入り
・和紅茶:3パック入り
・ほうじ茶:4パック入り

●【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カード 2枚
・「花兎」と「菱牡丹」柄のカードを各1枚お届けします。

●お礼のメール
●寄付金受領証明書
●お名前を記載した芳名録を重要文化財である杉本家住宅の土蔵で永年保存(希望制)
●杉本家住宅入館権 2名分(発行から1年間有効)
・詳細は2025年10月末までにご連絡します。
●杉本家保存会1年分の会員権(希望制)
・会員期限は1年間(2026年1月〜2026年12月)となります。次の1年間も継続されるかは別途ご希望を取るものとし、自動更新はいたしません。
・会員のつどい、公開行事、講演会などのご案内を予定しております。詳細については2025年12月ごろにご連絡いたします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


<1>【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

<1>【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

●【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カード 1枚
・「花兎」または「菱牡丹」柄のカードをランダムで1枚お届けします。

●お礼のメール
●寄付金受領証明書
●お名前を記載した芳名録を重要文化財である杉本家住宅の土蔵で永年保存(希望制)
●杉本家住宅入館権 2名分(発行から1年間有効)
・詳細は2025年10月末までにご連絡します。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

30,000+システム利用料


<2>【杉本家住宅の歴史を味わう】絵はがきと和紅茶+杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

<2>【杉本家住宅の歴史を味わう】絵はがきと和紅茶+杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カードコース

●杉本歌子絵はがき 3枚
杉本歌子:奈良屋記念杉本保存会学芸部長。杉本家の庭に咲く花、実り、抽象画を日本画で描いた絵はがき。

●和紅茶・ほうじ茶(ティーバッグ)
杉本歌子デザイン/杉本家座敷の襖引手をモチーフにしたオリジナル和紙パック入り
・和紅茶:3パック入り
・ほうじ茶:4パック入り

●【クラウドファンディング限定】杉本家住宅と歴史を共にした「旧襖紙」の記念カード 2枚
・「花兎」と「菱牡丹」柄のカードを各1枚お届けします。

●お礼のメール
●寄付金受領証明書
●お名前を記載した芳名録を重要文化財である杉本家住宅の土蔵で永年保存(希望制)
●杉本家住宅入館権 2名分(発行から1年間有効)
・詳細は2025年10月末までにご連絡します。
●杉本家保存会1年分の会員権(希望制)
・会員期限は1年間(2026年1月〜2026年12月)となります。次の1年間も継続されるかは別途ご希望を取るものとし、自動更新はいたしません。
・会員のつどい、公開行事、講演会などのご案内を予定しております。詳細については2025年12月ごろにご連絡いたします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 19

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sugimotoke2025/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る