クラウドファンディング終了のお知らせとお礼
8月25日にスタートした挑戦は、昨日10月10日をもちまして、当初の目標金額を大きく上回るこの上ないかたちで、無事ゴールを迎えることができました。 結果として、184名の方から、総…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
8月25日にスタートした挑戦は、昨日10月10日をもちまして、当初の目標金額を大きく上回るこの上ないかたちで、無事ゴールを迎えることができました。 結果として、184名の方から、総…
もっと見る「隅田川道中」クラウドファンディング終了まで、あと1日! 今回は、これまでにたくさんの方からいただいた、応援メッセージの数々を一挙にご紹介させていただきます✨ 和田永さん/いとう…
もっと見るカウントダウンあと2日。トッピングイーストの立ち上げから活動を共にしている和田永ELECTRONICOS FANTASTICOS!から、和田永さんのメッセージと東京ラボメンバーによ…
もっと見るクラウドファンディングも残すところあと3日!約一ヶ月半の挑戦もいよいよフィナーレを迎えます! 先日YouTubeライブ番組「S/U/P/E/R DOMMUNE」にて、「隅田川道中」…
もっと見るカウントダウンあと3日。 昨年の「隅田川怒涛」ではMURASAKI PARK TOKYOにて魂を揺さぶる言葉の数々を隅田川へと還してくださった、いとうせいこうさんからコメントをいた…
もっと見るカウントダウンあと4日。 トッピングイーストでかれこれ5年に渡ってプロジェクトをご一緒させていただいている、寺尾紗穂さんから応援メッセージをいただきました。 人をつなぎ、土地をつな…
もっと見る昨日のDOMMUNE特番にて、DJをしていただいた岸野雄一さんから応援メッセージをいただきました! 子供の頃に「忠臣蔵」が好きだったので、赤穂浪士47人が両国から泉岳寺まで歩いた道…
もっと見る昨年の「隅田川怒涛」クロージングイベント「天空の黎明」で、レクチャー&お悩み相談を行ってくださった医師の稲葉俊郎さんから、応援メッセージをいただきました! ありきたりの日常も、非日…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、のこり4日! 少しでも多くの方に「隅田川道中」を知っていただけるよう、ラストスパート精一杯頑張ってまいります!みなさま、引き続き応援どうぞよろしくお…
もっと見る明日10月5日(水)の19時から、ライブストリーミングチャンネル「S/U/P/E/R DOMMUNE」にて、「隅田川道中」開幕記念スペシャルライブが開催されます! 「隅田川道中」出…
もっと見る「隅田川道中」実現に向けたご支援、誠にありがとうございます。おかげさまで目標金額150万円を達成することができ、プロジェクト成立となりました。 達成した今朝の隅田川は、心なしか微笑…
もっと見る「隅田川道中」開催まであと1ヶ月を切りました! そして、クラウドファンディングも残すところあと9日! この取組みをさらに多くの方に知っていただけるよう、みなさまからのお力添えをいた…
もっと見る今回は、先日9/22に実施された「令和4年度隅田川サポーター拡大交流会『未来の隅田川』交流会」についてご報告します。 東京都が主催するこの取り組みは「隅田川をもっと素敵に!もっと楽…
もっと見る今回は、「渡し」プログラム2日目『ひと雫の私であり続けるために』にご出演していただくコムアイさんについて、頂戴した応援メッセージとともにご紹介させていただきます! コムアイ 人間は…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、本日で残り15日! じわじわとラストスパートの時期が迫ってまいりました...! そして昨日、クラウドファンディングの支援額がなんと100万円に到達!…
もっと見る認定NPO法人D×P(ディーピー)理事長の今井 紀明さんから応援メッセージをいただきました! 私たちのNPOが運営するLINE相談「ユキサキチャット」には長期化する新型コロナウィル…
もっと見る山口情報芸術センター[YCAM]アーティスティック・ディレクターの会田大也さんから応援メッセージをいただきました! NPO法人トッピングイーストが全力を賭けて取り組んでいる、隅田川…
もっと見る超贅沢 船遊びコースの詳細を発表します。ご支援をご検討いただいている方必見です! 【超贅沢 船遊びコース<10/29版>】 隅田川の上流部、普段はほとんど船の往来のないエリアを、ゆ…
もっと見る旅は道連れ どこに居てもコースの詳細を発表します。ご支援をご検討いただいている方必見です! 旅は道連れ どこに居てもコース 練り歩きの最中にZOOM中継で、切腹ピストルズへ応援の声…
もっと見る道中を先導コースの詳細を発表します。ご支援をご検討いただいている方必見です! 道中を先導コース 切腹ピストルズによる練り歩きの隊列を、旗持ちとして先導する、貴重で重要な御役目!旗持…
もっと見る旅は道連れ 船遊びコース10/29・30の詳細を発表します。ご支援をご検討いただいている方必見です! 【旅は道連れ 船遊びコース<10/29版>】 ●特別貸切遊覧船乗船(限定40名…
もっと見る先週末から不安定な空模様が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? トッピングイーストは、開催まで残り40日を切った「隅田川道中」に向けて、特設WEBサイトの公開や「渡…
もっと見る水辺総研・ミズベリングディレクターの岩本唯史さんから応援メッセージをいただきました! かつて江戸の水辺はいまの私たちの文化の元となるさまざまな表現を生み出す、文化の孵化器でした。…
もっと見る昨日、隅田川道中の特設WEBサイトが公開されました!! ※特設WEBサイトはこちら!: https://douchu.tokyo/ 〉 WEBページを開くと突如として現れる、特殊効…
もっと見るはるか昔、300年前の江戸時代から”彼ら”がやってくる!? 和楽器による凄まじい演奏を奏でながら、観衆や道行く人々を次々に巻き込んでいくパフォーマンス。”彼ら”が発する音と振動は、…
もっと見る現代仏教僧(Contemporary Buddhist)の松本紹圭さんから応援メッセージをいただきました! このカオスはいったいなんだ....!? 『隅田川道中』に響く渦とカオス …
もっと見る「隅田川道中」本番まで、今日で50日をきりました! 当日、たくさんの方に隅田川を満喫していただけるよう、現在スタッフ一同鋭意準備を進めております!ということで今回は「隅田川道中」の…
もっと見る『自分の仕事をつくる』著者、西村佳哲さんから応援メッセージをいただきました! いろいろなものが止まっていたこの2年半。 息を吐き出して、新鮮な空気が入ってくる時間。当日出くわした人…
もっと見る本日は、トッピングイースト代表の清宮が参画している、隅田川を舞台にした新たな研究開発プロジェクト「すみだ川アートラウンド」についてのお知らせです。 「すみだ川アートラウンド」は、い…
もっと見るクラウドファンディングの開始から今日で8日が経ちました。引き続きみなさまからご支援いただき、スタッフ一同心より感謝申し上げます。 今回は、昨日8/31(水)に実施された「令和4年度…
もっと見るこんにちは!トッピングイーストです! 連日続く猛烈な暑さも、ようやく落ち着いてきたと思いきや、まだまだ油断できない日々が続いております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて!夏…
もっと見る今回はわたしたちNPO法人トッピングイーストが、日頃取り組んでいるさまざまな活動について、ご紹介していきたいと思います。 ◇ ◇ ◇ 私たちはこれまで、墨田区両国を拠点に、音…
もっと見るみなさま、こんにちは! NPO法人トッピングイーストです。 いよいよ本日17時から、 「隅田川道中」のクラウドファンディングがスタートいたしました。 すでにご支援&シェアいただいた…
もっと見る5,000円+システム利用料

「隅田川道中」メインビジュアルを大きく染めた手ぬぐいを掲げて、現地で応援しよう!
ーーーーーーーーーー
●お礼メールとお礼メッセージ
●江戸文字勘亭流オリジナル手ぬぐいプレゼント(イベント前に郵送)
●先導旗&当日パンフレットにお名前を記載(希望制)
※写真と多少異なる場合があります。
10,000円+システム利用料

2022/10/29(土)に、特別貸切遊覧船で隅田川道中を川の上から堪能しよう!
ーーーーーーーーーー
●特別貸切遊覧船乗船(限定40名)
切腹ピストルズが練り歩く様子を船の上から並走して鑑賞
●時間・場所:
13:00 豊島船着場 受付開始
13:30 豊島船着場 乗船 出発
16:00 入舟船着場 下船 解散
※約2時間半のクルーズ
●提供元:株式会社ジール
●お礼メールとお礼メッセージ
●江戸文字勘亭流オリジナル手ぬぐいプレゼント(イベント前に郵送)
●先導旗&当日パンフレットにお名前を記載(希望制)
5,000円+システム利用料

「隅田川道中」メインビジュアルを大きく染めた手ぬぐいを掲げて、現地で応援しよう!
ーーーーーーーーーー
●お礼メールとお礼メッセージ
●江戸文字勘亭流オリジナル手ぬぐいプレゼント(イベント前に郵送)
●先導旗&当日パンフレットにお名前を記載(希望制)
※写真と多少異なる場合があります。
10,000円+システム利用料

2022/10/29(土)に、特別貸切遊覧船で隅田川道中を川の上から堪能しよう!
ーーーーーーーーーー
●特別貸切遊覧船乗船(限定40名)
切腹ピストルズが練り歩く様子を船の上から並走して鑑賞
●時間・場所:
13:00 豊島船着場 受付開始
13:30 豊島船着場 乗船 出発
16:00 入舟船着場 下船 解散
※約2時間半のクルーズ
●提供元:株式会社ジール
●お礼メールとお礼メッセージ
●江戸文字勘亭流オリジナル手ぬぐいプレゼント(イベント前に郵送)
●先導旗&当日パンフレットにお名前を記載(希望制)

#ものづくり



#伝統文化


