病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子

支援総額

661,000

目標金額 600,000円

支援者
77人
募集終了日
2025年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/sunny-bishu-2way162706?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月08日 17:27

イベントのお知らせ:BISHU FESに出展します!

 こんにちは
サニサポの南です。

 10月6日にスタートしたクラウドファンディングは、
皆さまの温かいご支援のおかげで、**目標金額の82%(495,000円)**まで達成しました!
支援者は63名、残り12日となります。

たくさんの応援コメントやシェアに、心から感謝しています。

 皆さまの想いがひとつひとつ積み重なり、
尾州生地の“二刀流ケア帽子”が、必要とする方のもとへ届く力になっています。
応援のすべてに、心より御礼申し上げます。


 本日はイベントのお知らせです。
 
11月9日(日)、一宮のまちが“尾州の魅力”で彩られる BISHU FES に、
NPO SUNNYサポートチーム(サニサポ)も参加します!

 

📍出展日時
2025年11月9日(日)10:00〜13:30
📍会場:一宮市民活動支援センター「もうやいこブース」
46F60E57-C96A-458B-A34F-8CDA094CE0AD.PNG

 

 皆様「もうやいこ」って言葉ご存知ですか?

これは尾張地方の方言で、「助け合う・分け合う・持ち寄る」という意味があるようです。
たとえば、「おかずをもうやいこしよまい(=おかずを分け合おう)」のように使われるみたいで
私は育ちは一宮なのですが、両親の出身地がもっと西の方なので
全然知らなかったのですが、なんか良い響きですぐ覚えられました♪
人と人との温かい関わりや、支え合いの心を表す言葉でいいなぁ〜って

 一宮市市民活動支援団体の他団体ともうやいこするブースなんです。

 今回で3回目の開催で、サニサポは第1回目の時に出展して以来2年ぶりです。
↓こちらはその時の様子
925C737D-5F5F-4858-9CF4-97E673FF7D70.JPG

   今回のフェスでは、クラウドファンディングで製作している
尾州生地の「二刀流ケア帽子」(帽子&ネックウォーマー) の実物を展示します。

尾州生地ならではのやわらかさ・あたたかみ・肌ざわりの心地よさを、
ぜひ手に取って感じていただけたら嬉しいです。

 2日間の開催ですがサニサポは明日午前のみの出展です。

  •  

  地元・尾州生地のあたたかさと、地域の手づくりの想いを感じていただける機会です。

皆さまのお立ち寄りを、心よりお待ちしています。
一宮のまちの中で、想いがつながる1日になりますように。


 そしてこのクラウドファンディング目標まで、もう一踏ん張りしたいと思っています。
私たちの活動に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
引き続き、私たちの想いを見守っていただけたら嬉しいです。

リターン

3,000+システム利用料


活動を一緒に支えるコース

活動を一緒に支えるコース

◯お礼のメールを送ります

活動を気にかけてくださるお気持ちだけで、
私たちにとっては大きな励みになります。

皆さまの応援があって、
初めて尾州生地のケア帽子を患者さんへ届けることができます。
どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


想いを届けるサポートコース

想いを届けるサポートコース

◯お礼のメールを送ります
◯活動報告のメールを送ります

このコースでいただいたご支援は、
帽子の製作費や発送費など、活動を支える大切な一助となります。

リターンとしてはモノはございませんが、
終了後には活動報告をお届けし、皆さまの応援がどのように形になったのかをお伝えします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


活動を一緒に支えるコース

活動を一緒に支えるコース

◯お礼のメールを送ります

活動を気にかけてくださるお気持ちだけで、
私たちにとっては大きな励みになります。

皆さまの応援があって、
初めて尾州生地のケア帽子を患者さんへ届けることができます。
どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


想いを届けるサポートコース

想いを届けるサポートコース

◯お礼のメールを送ります
◯活動報告のメールを送ります

このコースでいただいたご支援は、
帽子の製作費や発送費など、活動を支える大切な一助となります。

リターンとしてはモノはございませんが、
終了後には活動報告をお届けし、皆さまの応援がどのように形になったのかをお伝えします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る