南紀白浜の奥座敷!絶景×温泉リゾートホテルがいちご農園で町おこし!
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,570,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 45日
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 30人
地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
廃校の小学校を「米沢ならではの体験」が楽しめる合宿施設に!
#地域文化
- 現在
- 720,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 18日
KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人
松永湾|尾道/山波のアサリを再生し、人を繋ぐ豊かな里海を次世代へ
#地域文化
- 現在
- 5,920,000円
- 支援者
- 223人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
ご挨拶
はじめまして!和歌山県すさみの小さな町から発信させていただきます。株式会社いこいの村わかやま代表取締役 坂本憲治と申します。
南紀白浜から15分の距離にある「南紀すさみ温泉 ホテルベルヴェデーレ」を運営、温泉と眺望、南紀の味覚を堪能できるお料理が魅力の南国の草花に囲まれたリゾートホテルです。
もともとホテルは国の施設、公共の宿として運営されていましたが赤字が続き、すさみ町に払い下げられ、私の父親である「坂本信也」より運営を受け継ぎ、すさみ町を代表するホテルとして営業しております。先代より受け継ぐ前に、全国の旅館、ホテルで修行を重ね、2010年より代表取締役という職を頂き、今に至ります。
今回ご支援金を頂く事ができましたら、お客様がより快適に園内をご利用出来るように、いちご農園の周辺整備や設備の一部費用に使用させて頂きたいと思っています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
南紀白浜から車で15分の立地にある自然豊かなすさみ町ですが、人口流出と高齢化が進み、令和5年現在人口は3650名の内半数以上を65才以上が占めており、将来消滅してしまう可能性のある町です。
出典元(すさみ町住民基本台帳より http://www.town.susami.lg.jp/docs/2015102900040/)
豊かな自然と食を楽しめる「すさみ町」
すさみ町は南紀白浜ICより約15分の場所にあり、古くから林業、漁業、農業を主に栄えていました。農業では温暖な気候に適したレタス栽培が多く、漁業では黒潮の流れとともにやってくる旬の魚介類を一年を通じて楽しめます。
中でも「ケンケンカツオ」と呼ばれる全国屈指のカツオ漁が盛んで、町を代表するブランド魚として注目されています。
漁場から直接運ばれた新鮮なカツオは、もちっとした食感とクセのない赤身は絶品で、その日のうちに関西圏や関東圏に「ケンケンカツオブランド」として出荷されています。
他にも「すさみ」といえば本場の名物「伊勢海老」も!
秋から冬にかけては紀州の荒波にもまれたとびっきり新鮮な伊勢海老を堪能できます。
中でも伊勢海老づくし会席は希望されるお客様も多く売り切れになるほどの人気会席です。
南紀すさみ町の特徴
町はほぼ森林に囲まれ、海と山がつながった土地は高低差があり、曲がりくねった海岸線には起伏があり、海岸美の絶景を楽しみながらドライブコースやツーリングなどに人気で、近年はスポーツフェスティバルなどのおイベントも行われ、県外から多くの方が参加しています。
観光地としてはマイナーなすさみ町なので、込み合う事なく楽しめるのが最大の魅力です!
砂浜が広がる「すさみビーチ」はすさみ八景「稲積島」をバックに綺麗な海を自由に楽しめます!
無料の駐車場があり、SUPやシーカヤックの体験もできますし、キャンプ場もあるのですぐに遊べます!
紀勢自動車の開通により、関西からの交通アクセスが劇的に改善され非常に便利になった高速道路ですが、その反面、今後魅力のない町は高速道路を素通りされてしまう可能性があり、危機感を感じています。その上、町の人口減少に比例し空き家が増え、町の活気がなくなってしまうのをただ傍観するのではなく、未来の為に今活動する必要性に迫られた事がきっかけです。
観光地としての魅力を高め、地域活性化、町おこしで和歌山県を代表する観光地として発信できるよう、取り組んでいきたいと思います。
まずは広大な敷地「テニスコート6面分」に観光農園として「いちご農園」を建設し、温泉+宿泊+観光グルメをたのしめる総合リゾートを目指していきたいと思います!
いちご農園を建設するきっかけは、やはり少子高齢化社会が進み、すさみ町でも小学校の廃校、統合され子供が年々減少しています。
まずは子供から大人まで喜んでもらえるものがすさみ町で作れないか検討を重ね、みんなが大好きな苺を育てて、まずはみんなの笑顔を増やしていきたい!すさみ町を好きになってもらいたい!との思いで農園を建設することになりました。
子供たちが苺を収穫したり獲れ立てスイーツの加工体験など身近で農業体験や就労体験のできる施設もつくり、すさみ町の未来を背負う人材を育てることが出来ればと思います。
プロジェクトの内容
2023年5月より建設スタートしました!
総工費用の予定:15,000万円
クラウンドファンディングでご支援頂きたい予算額:200万
農園面積は約:3000㎡
年間生産量約:20t
いちご農園開園予定日:12月~予定
いちごのブランド名:紅ほっぺ あざみ野 おいCべりー
いちご狩りの料金(予定)/ 一回40分
・大 人 2200円
・小学生 1700円
・4才~ 1200円
・1才~3才 500円
・ペット同伴 500円(オムツ必要、園内に破損が見受けられた場合は実費を頂きます)
プロジェクトの展望
地産地消をすすめすさみ町を代表する特産品として発信できるよう取り組みます。
地域発信のご当地スイーツを開発し、ホテルや地域のショップ、カフェに提供し多くのお客様に喜んでもらいたい。すさみ町をもっとアピールしたい!
最後にお願い
日本中で地方は人口の減少とともに、町の消滅危機をかかえています。すさみ町は自然あり、とびっきり新鮮な海の幸を楽しめる、眺望抜群のリゾートです。
よりたくさんの方々が興味を持って頂き、すさみ町に来て頂ける様、リゾートホテル+観光農園を作り、町の発信源として今後も努めていきたいと思いますので、ぜひとも皆様のご支援をお願いいたします。
12月には安全、安心なフレッシュいちごを皆様にご提供出来るよう、尽力して参りたいと思います。
応援コメントも頂きました!
ーきのくに信用金庫様ー
南紀白浜温泉と本州最南端の潮岬との中間に位置する「すさみ町」は、雄大な太平洋に臨み新鮮な海の幸を堪能できるたいへん魅力のある街ですが、長引くコロナ禍の影響を受け、観光業は大きな打撃を受けています。コロナ対策が緩和になったタイミングと高速道路の整備等の機会を活かし、「いちご農園」建設を起爆剤として観光地の魅力を高めると同時に、地域活性化や町おこしに貢献したいという社長の夢の実現に向け、全力で応援したいと考えています。
- プロジェクト実行責任者:
- 坂本 憲治(株式会社いこいの村わかやま)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社いこいの村わかやまでは「南紀すさみ温泉ホテルベルヴェデーレ」を運営しております。高台から見下ろす最高の眺望と良質の温泉、南紀ならではのグルメを堪能できるホテルに加え、観光いちご農園を建設予定です。 消滅可能性の高いすさみ町に新しい観光を作り、観光客の誘致、地産地消を目指していきたいと思います。頂いた資金で農園の建設資金、多くの皆様に発信できるようPR活動に利用させて頂きたい。 いちご農園はテニスコート6面以上の広大な敷地に新しく建設し、2023年秋より収穫のできるいちご農園を目指しています。 その為に地域の皆様、ホテルベルヴェデーレをご利用頂いた事のあるお客様、すさみ町を助けたい方々に何とか少しでも援助を頂き、楽しんで頂ける施設を作っていきたいと思います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補充予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
和歌山県すさみ町の小さな町から発信させていただきます。 「南紀すさみ温泉 ホテルベルヴェデーレ」を運営、温泉と眺望、南紀の味覚を堪能できるお料理が魅力の南国の草花に囲まれたリゾートホテルです。 南紀白浜から車で15分の立地にある自然豊かなすさみ町ですが、人口流出と高齢化が進み将来消滅してしまう可能性のある町です。 観光地としての魅力を高め、地域活性化、町おこしで和歌山県を代表する観光地として発信できるよう、取り組んでいきたいと思います。 まずは広大な敷地「テニスコート6面分」に観光農園として「いちご農園」を建設し、宿泊+観光グルメをたのしめる総合リゾートを目指していきたいと思います!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
いちご農園にリターンなしで全力支援!3000円
●感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
ご来園頂ける方へ!ホテルベルヴェデーレのペア温泉入浴券
ご来園頂ける方へ!
お越しの際は太平洋を一望する最高の眺望と強アルカリの温泉を楽しめる露天風呂でリフレッシュしてください。(定休日がありますので事前にお問合せください。
日帰り温泉 7:00 ~ 9:00 / 15:00 ~ 19:30
「有効期限 発行日から6ヶ月内」
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
いちご農園にリターンなしで全力支援!3000円
●感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
ご来園頂ける方へ!ホテルベルヴェデーレのペア温泉入浴券
ご来園頂ける方へ!
お越しの際は太平洋を一望する最高の眺望と強アルカリの温泉を楽しめる露天風呂でリフレッシュしてください。(定休日がありますので事前にお問合せください。
日帰り温泉 7:00 ~ 9:00 / 15:00 ~ 19:30
「有効期限 発行日から6ヶ月内」
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
プロフィール
和歌山県すさみ町の小さな町から発信させていただきます。 「南紀すさみ温泉 ホテルベルヴェデーレ」を運営、温泉と眺望、南紀の味覚を堪能できるお料理が魅力の南国の草花に囲まれたリゾートホテルです。 南紀白浜から車で15分の立地にある自然豊かなすさみ町ですが、人口流出と高齢化が進み将来消滅してしまう可能性のある町です。 観光地としての魅力を高め、地域活性化、町おこしで和歌山県を代表する観光地として発信できるよう、取り組んでいきたいと思います。 まずは広大な敷地「テニスコート6面分」に観光農園として「いちご農園」を建設し、宿泊+観光グルメをたのしめる総合リゾートを目指していきたいと思います!