女性舟大工が描く 沖縄の木造舟の絵本「潮舟(スウニ)」を出版したい
女性舟大工が描く 沖縄の木造舟の絵本「潮舟(スウニ)」を出版したい

支援総額

3,055,000

目標金額 2,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2023年8月19日

    https://readyfor.jp/projects/suuniehon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月07日 17:08

絵本「潮舟ースウニー」感謝の出港ご報告

 

絵本「潮舟ースウニー」感謝の出港ご報告

 

 

皆さまの優しさの詰まった追い風のおかげをもちまして

ネクストゴールも無事に達成し2000冊の絵本「潮舟ースウニー」が

この世に生まれ、無事に出港ができました。

応援をいただいた皆さまに心より感謝を申し上げます。

 

 

八重山諸島、宮古島の小中学校、図書館への寄贈コースは

多くのご賛同をいただき、各市区町村の教育委員会を通して、

ほぼ全域の沖縄県下の小中学校、図書館へと寄贈ができる運びとなりました。

また、作者の國岡恭子さんと共に、スウニの生まれ故郷、宮古島池間島に伺い、

池間小学校の小学生の皆さんに小さな読み聞かせの会を開催させていただきました。

お昼休みの短い時間ではありましたが、とても喜んでもらえて本当に嬉しかったです!

また、宮古島教育委員長にもお時間を頂戴し、絵本の贈呈式を行なっていただきました。

 

 

 

そして、宮古島の来間島にあるとっても素敵な琉球ザッカのお店「青空」さんでも

絵本を取り扱っていただけることになりました!

宮古島に行かれた際はぜひ、お出かけくださいね。

 

また、この絵本を通して、実際に西表島に足を運んでくださる方が増え、

その旅を通して、それぞれの「夢」が花ひらき始めているご報告をいただきます。

それが本当にとても嬉しいのです!!!!

 

「ひとりに一艘 わたしの舟」を合言葉として、

皆さんの人生航路に追い風を、ひとりひとりがそれぞれの命を輝かせ、

豊かなイトナミに向かう命に寄り添う絵本でありたい、とスウニチーム一同で

心を込めて制作してきたことに、大輪の花を手向けていただいた気持ちです。

本当にありがとうございます。

 

皆様からご支援いただたきました支援金に関しては、

●絵本制作費用190万円(初版2,000部印刷・製本・デザイン費・録音・音源制作費等)

● クラウドファンディングの返礼品と郵送費、及び小中学校、図書館への郵送費等75万円●READYFORへの手数料 40万円にあてさせていただきました。

 

スウニチームの皆さん、またそのそばで影となりわたしたちを支えてくださったご家族、友人の皆さまに改めて感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

 

  。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+𓅸

「スウニ」さらなるうねりを越え、次なるステージへ

  𓅸。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

 

昨年、10月には鳥取県大山で毎年開催される「イトナミ」にフォーカスされたアートの祭典、「イトナミダイセン藝術祭」にて、國岡恭子さんの初となる原画展を開催していただき、多くの方に原画のエネルギーに触れていただくことが叶いました。

 

イトナミダイセン藝術祭での原画展の様子

 

 

 

作画者 國岡恭子さんの初サインの様子♪

 

この絵本に素晴らしいデザインで魔法をかけてくれた大下志穂さんがイトナミダイセン芸術祭のアートディレクターをされています。

そのイトナミダイセン藝術祭で!鳥取県は大山の地で!
なんと今年から!國岡恭子さんの主導のもと、
ホンモノのスウニを造るプロジェクトがスタートします!!




イトナミダイセン芸術祭アートディレクター・スウニ絵本デザインの大下志穂さん

こちらもお見逃しなきよう、ぜひ一緒にワクワクしていただきたいと思います!

詳しくはこちらから!
https://www.itonamidaisenartfestival.com/

 

𓅸。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

      スウニ絵本のきょうこのごろ

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+𓅸

 

そして今、わたしは西表島に向かうため、石垣島におり立ったところです。

今年も開催される西表島の白浜の海神祭に向かっています。

この土地の神様、ご先祖さま、そして力を貸してくださった多くの皆さんに

お礼をお伝えできることをとても嬉しくありがたく思っております!

 

そして6月10日には、島内の小学校2校でスウニのミニ公演を、

6月11日には、絵本の中でも素晴らしい歌声と三線の響きを披露してくださったモンちゃんの「ナナシカフェ」さんで、この絵本にも多大なサポートをしてくれた相方、小谷野 哲郎氏と影絵と仮面と物語のパフォーマンスユニット「hoshifune」で「スウニ宇宙遊詠」と題した新しい表現の世界をお届けします!!!!

平日にも関わらず、ほぼ満席のお申し込みをいただいているようで本当にありがたいです。

 

そして走り出したばかりの「スウニ」は、弊社の第二子である紅型絵本「やどかりの夢」の

作画者であり、紅型作家虹亀商店の明日香さんのご縁から台湾へも繋がりました。

古くから琉球と縁故が深い港町、基隆(キールン)の素敵な本屋さん、見書店さんなどでのお取扱いがはじまりました!!

 

 

海をテーマにした本や絵本がたくさん。2階は広々としたカフェスペース。可愛い雑貨も盛りだくさんで、いつまでも長居したくなるおすすめの書店です!

 

𓅸。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+

これからもこの舟が、この絵本が行きたい場所へ

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+𓅸

 

その声に誘われるように旅をしながら、この絵本が「うねりを超える」

大きな力を持っていることを実感する日々です。

 

9月には、内地(京都・奈良県吉野)での原画展も予定しております。

ぜひ、足をお運びいただけると嬉しいです。

詳細はやらだ出版またはhoshifuneのインスタグラムで随時更新してまいります。

ぜひ、こちらもご覧くださいませ。

 

影絵と仮面と物語 hoshifune

http://​ https://www.instagram.com/hoshifuneya/ ​

 

やらだ出版

http://​ https://www.instagram.com/yaladapublishing/ ​

 

 

まだまだ出港をはじめたばかりのスウニ絵本!

まさにこれからが大海原への旅のはじまりです。

応援くださった皆さまと、この絵本を手にしてくださる皆さまと共に

これからもそれぞれのかけがえのない舟で大海原へ!

そしていつの日かどこかの地で必ずやお会いできることを楽しみにしております。

 

最後にもう一度、応援をいただいた皆さまへ

心より本当にありがとうございました!!!!

 

やらだ出版 渡邊直加 拝

2024年6月7日 石垣島にて

リターン

5,000+システム利用料


トビウオ飛ぶ飛ぶコース

トビウオ飛ぶ飛ぶコース

○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○和紙木版画 原画のかけら

今回の原画は越前鳥の子紙という和紙に、木版画と手描きで制作を進めています。
和紙ならではの優しい風合いを感じていただきたく、原画制作時に出た試し刷りの片鱗をお送りします。
小さな本のカバーやしおり、封筒など、皆さまの工夫次第で 様々な用途にお使いいただけます。
届く絵柄はどのページでしょう・・・。どうぞ、お楽しみに。

☆準備が整い次第2023年中の発送を予定しております。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


アパッチヤマネココース

アパッチヤマネココース

○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○海を旅した流木から生まれたヤマネコバターナイフ 1本

海を旅した流木がヤマネコバターナイフになってふたたび海を渡りあなたの元へ。
アパッチが生み出す精霊のようなヤマネコはまるでオールのカタチのよう。
テーブルに登場するとそこに南の島の森と海がひっそりと漂います。
どの子が到着するかは、お楽しみとなります。
 (作品はお選びいただけないことをご了承ください。)

☆準備が整い次第2023年中に発送予定です。 

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


トビウオ飛ぶ飛ぶコース

トビウオ飛ぶ飛ぶコース

○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○和紙木版画 原画のかけら

今回の原画は越前鳥の子紙という和紙に、木版画と手描きで制作を進めています。
和紙ならではの優しい風合いを感じていただきたく、原画制作時に出た試し刷りの片鱗をお送りします。
小さな本のカバーやしおり、封筒など、皆さまの工夫次第で 様々な用途にお使いいただけます。
届く絵柄はどのページでしょう・・・。どうぞ、お楽しみに。

☆準備が整い次第2023年中の発送を予定しております。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


アパッチヤマネココース

アパッチヤマネココース

○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○海を旅した流木から生まれたヤマネコバターナイフ 1本

海を旅した流木がヤマネコバターナイフになってふたたび海を渡りあなたの元へ。
アパッチが生み出す精霊のようなヤマネコはまるでオールのカタチのよう。
テーブルに登場するとそこに南の島の森と海がひっそりと漂います。
どの子が到着するかは、お楽しみとなります。
 (作品はお選びいただけないことをご了承ください。)

☆準備が整い次第2023年中に発送予定です。 

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/suuniehon/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る