
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2023年8月19日
出航7日目の感謝

海神祭、夏至の日の出時刻。
スウニ絵本をつくるため
クラウドファンディングの無事の出航。
早朝にも関わらず、ご乗船くださり、続々とたくさんの皆さんから応援のメッセージとともに
ご支援を賜り、本当に励まされております。
心からありがとうございます。
今日で、7日目。
70万円までやってくることができました。
毎日、ありがたさを噛み締め、緊張と興奮、なんとも言えないはじめての感情を噛み締めています。
おひとりおひとりへの感謝のお伝えが間に合っておりませんことお許しください。
今、皆さまの追い風を受けて、
國岡恭子さんは、原画制作のラストスパート。
西表島では、録音エンジニア山口泰さんによる素晴らしい録音が叶い、音源制作に入ってくれています。『ヒカリとミドリのバイブレーションです』とおっしゃってくださったように、聞かせていただいた音からは、本当に透明なヒカリを感じるのです。

デザイナー大下志穂さんは、絵本だけでなく、チラシや様々なデザイン。恭子さんからのバトンが渡される前から、イメージを膨らませてくれています。
ひとつひとつ、心をこめて。
ひとりひとりの才能の発露と
みんなのエネルギーが合わさり、
絵本を制作するプロセスは
スウニを漕いで大海原へ出たときと
どこかよく似ています。
風や波、自然をよみ舵をきり道を示す船長、
心と息を合わせみんなで漕ぎその道をゆく、
そして、帆に受けた風はわたしたちを誘ってくれる。

誰がかけても前へ進まない。
みんなのちから。
まさに、スウニ絵本は、スウニだということを体感しています。
どうぞ引き続き、スウニ絵本のご支援、
応援をよろしくお願い致します!!!
リターン
5,000円+システム利用料

トビウオ飛ぶ飛ぶコース
○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○和紙木版画 原画のかけら
今回の原画は越前鳥の子紙という和紙に、木版画と手描きで制作を進めています。
和紙ならではの優しい風合いを感じていただきたく、原画制作時に出た試し刷りの片鱗をお送りします。
小さな本のカバーやしおり、封筒など、皆さまの工夫次第で 様々な用途にお使いいただけます。
届く絵柄はどのページでしょう・・・。どうぞ、お楽しみに。
☆準備が整い次第2023年中の発送を予定しております。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

アパッチヤマネココース
○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○海を旅した流木から生まれたヤマネコバターナイフ 1本
海を旅した流木がヤマネコバターナイフになってふたたび海を渡りあなたの元へ。
アパッチが生み出す精霊のようなヤマネコはまるでオールのカタチのよう。
テーブルに登場するとそこに南の島の森と海がひっそりと漂います。
どの子が到着するかは、お楽しみとなります。
(作品はお選びいただけないことをご了承ください。)
☆準備が整い次第2023年中に発送予定です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

トビウオ飛ぶ飛ぶコース
○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○和紙木版画 原画のかけら
今回の原画は越前鳥の子紙という和紙に、木版画と手描きで制作を進めています。
和紙ならではの優しい風合いを感じていただきたく、原画制作時に出た試し刷りの片鱗をお送りします。
小さな本のカバーやしおり、封筒など、皆さまの工夫次第で 様々な用途にお使いいただけます。
届く絵柄はどのページでしょう・・・。どうぞ、お楽しみに。
☆準備が整い次第2023年中の発送を予定しております。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

アパッチヤマネココース
○絵本「スウニ」1冊
○著者、國岡恭子からお礼のメッセージ
○海を旅した流木から生まれたヤマネコバターナイフ 1本
海を旅した流木がヤマネコバターナイフになってふたたび海を渡りあなたの元へ。
アパッチが生み出す精霊のようなヤマネコはまるでオールのカタチのよう。
テーブルに登場するとそこに南の島の森と海がひっそりと漂います。
どの子が到着するかは、お楽しみとなります。
(作品はお選びいただけないことをご了承ください。)
☆準備が整い次第2023年中に発送予定です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年12月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日











