福島の子供達を自然豊かなシドニーでの保養ステイに招待したい!

福島の子供達を自然豊かなシドニーでの保養ステイに招待したい!

支援総額

564,000

目標金額 500,000円

支援者
34人
募集終了日
2013年7月25日

    https://readyfor.jp/projects/sydneyrainbowstay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年06月14日 22:52

参加予定の子供達の声

前回に続き、今回の保養ステイプログラムに参加予定の福島の小学生高学年の子供達10名の親御さん、子供達本人に聞いた、被災の状況、シドニーで楽しみにしていることを掲載します。

 

ひで君(10才)の親から:

大地震の影響で、水道がストップしてしまい、水道水の無い生活が一ヶ月も続き、大変不便な生活を強いられました。車で移動するにも、ガソリンが無く、物資もいわき市に全然届かなかったので、被災当初はかなり不自由な暮らしで大変でした。

 

ひで君の楽しみにしている事:

オーストラリアで、面白く楽しい体験をいっぱいしたい。

 

Hide’s parent says: 

After the earthquake we were forced to live under very difficult circumstances.   The earthquake destroyed the water pipes, the lifeline of water stopped and we spent a whole month without any city water. Our life in Iwaki became extremely difficult after the accident since there was no supply of petrol for transport.  We suffered from a shortage of daily necessities as due to the chaos of the nuclear accident deliveries were not made to our region for a while.

 

Hide(10 years old) says: 

I want to experience lots of fun and happy time in Australia.

 

 

タカシ君 (10才)の親から:

自宅が津波で大きな被害を受け、現在もまだ県の借り上げ住宅に住んでいます。現在は原発事故後の放射能への不安は、大分落ち着いて来ました。

 

タカシ君の楽しみにしている事:

オーストラリアの動物園に行って、動物を触ってみたい。

 

Takashi’s parent says:

The anxiety over the nuclear accident is getting less but the Tsunami destroyed our house and we are still living in temporary housing provided by the Fukushima government. 

 

Takashi (10 years old) says: 

I am looking forward to visiting to the zoo and touch animals.

 

 

じゅん君 (11 才 )の親から:

原発事故の後、東京に3週間ほど避難しました。現在でも放射能の不安はありますが、免疫力を下げないように注意して努力しています。抵抗力を高める食事を取るように配慮し、規則正しい生活や毎日運動することを子供に促しています。

 

じゅん君が楽しみにしている事:

カンガルーを見てみたいです。

 

Jun’s parent says: 

We had to evacuate to Tokyo after the nuclear accident for three weeks.  We are still nervous about the radiation, but I try my best to maintain Jun’s immunity against the effect of radiation by giving healthy food every day.  I also encourage him to keep his regular routine and do exercise every day.

 

Jun (11 years old) says: 

I would love to see Kangaroo.

 

皆さまからの温かいご支援、応援、誠にありがとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。

シドニー・レインボー・ステイ・プロジェクト日本事務局代表 木島

リターン

2,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。

『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし

2,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。

『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。

『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る