「貧困」だけじゃない!こども食堂のイメージ打破へ、新たな挑戦

支援総額

3,671,000

目標金額 3,500,000円

支援者
233人
募集終了日
2020年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/tabeasowara?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月12日 19:00

「こども食堂」は、“子ども専用”の食堂ではない。

「こども食堂」は、子どもが一人でも行ける無料または低額の食堂です。
 

公民館等で月に1~2回程度、「どなたでもどうぞ」と地域のみんなに開かれているところが多く、「地域食堂」「みんな食堂」という名称のところもあります。
 

その数は、3年間で12倍になり、現在では全国に少なくとも3,718ヶ所あります。6小学校に1箇所の割合です。
 

徐々にインフラになりはじめ、身近なものになりつつある「こども食堂」ですが、当初、子どもの貧困対策として注目を集めたこともあり、“福祉的なサービス”としてのイメージがまだ根強く残っています。
 

そのため、「うちには関係ない」「我が家の子を行かせられない」と思っている人がたくさんいます。「こども食堂」は、“誰もが来ていい場”として開かれているところがほとんどにも関わらず、です。
 

それは、こども食堂の認知が8割となりながら、実際に訪れたことがある人は1割未満というインテージリサーチや朝日小学生新聞の調査結果からも読み取れます。
 

もちろん子どもの貧困対策は重要で、こども食堂の運営者は、そこを強く意識している人が多くいます。だからこそ、「こども食堂」をさまざまな課題に気づく“気づきの拠点”と呼ぶ自治体もあります。
 

一方で、「課題を抱えた子が行くところ」となってしまうと、当人たちが行きづらい。また、ほとんどの家庭は「うちはそこまでじゃないから、行かなくていいよね」となってしまう。そうなると、行っている子が浮き上がってしまって行きづらくなる、という負の循環が生まれます。
 

だからこそ、現場はそのイメージの払拭に尽力していますが、まだまだです。
 

 

◉毎月の「こども食堂」を楽しみに頑張る91歳のおばあちゃん。
 

こども食堂には、子どもの選択肢を広げる、子どもの育ちを応援するという役割もありますが、同時に、地域の交流拠点、高齢者の健康づくり、子育て支援、孤食対策など、多様な役割があることに気づかされます。
 

全国のこども食堂を訪問していると、高齢者施設で地域の子どもとの交流の場として開催されている様子、お一人暮らしのご老人が月に一度のこども食堂を楽しみにされている様子、ワンオペ育児のお母さんたちが、弱音をはけたり、ほっと一息ついている様子、を見ることができます。
 

そして、運営者やボランティアの多くは、子育てを終えたアクティブシニアだったりします。
 

以前、こども食堂で出会った調理ボランティアの最高年齢は91歳の女性でした。彼女はこども食堂に関わることで「自分が元気をもらってる」と話してくれました。
 

“誰かのため”、が自分の張りあいとなり、元気になり、よくしゃべり、おいしく食べられる。
 

一人暮らしの高齢者が増える中、家族以外のつながりが、いざとなった時に助け合える唯一の存在になるかもしれない。そしてそれは、子どもがいるいないに関わらず、高齢の親を持つ人にも頼れる場所になるはずです。

 

食べる・遊ぶ・笑う こども食堂 in 秋田での開催の様子

 


◉そこに人が暮らしている限り、あり続けた方がよいもの
 

「こども食堂」が「貧困家庭の子どもを集めて、ごはんを食べさせるところ」だとしたら、その究極の目的は“ゼロ”になること。子どもの貧困が解決すれば、私たちは不要になります。
 

しかし、地域の交流拠点でもあるとしたら、話は違ってきます。

「こども食堂」はそこに人が暮らしているかぎり、あり続けたほうがよいもの。
 

だから私たちは、こども食堂のような居場所、家庭でも学校でもない第三の居場所(サード・プレイス)は、“誰もがきてもいい場所”として望ましいと考えているのです。
 

家庭の経済状態に関係なく、子どもたちが親でも先生でもない大人たちと出会う場所。

それを通じて、多様な価値観を身につけ、人生の選択肢を広げていく場所。
 

そのような機能を備え持つ「こども食堂」に、もっと足を運んでもらうことで、地域住民ひとりひとりに安心と安全を届けることができる。私たちはそう思い、また、そのような地域と社会が持続可能なのだという確信を強めています。

参照記事:こちら

--------------------------------------

あと少しで100万円に到達

しかし、目標金額への達成に向けては、まだまだ皆様からのご支援が必要です。どうか、応援・ご支援よろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000


気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!

気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!

●お礼を込めて感謝状をお送りします

●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」オリジナルステッカー

※12/16 新たに「ステッカー」を追加いたしました。12/16以前にこちらのコースにご支援いただいたみなさまへも同様にお届けいたします。

支援者
84人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

4,000


【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!

【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!

しまうまプリントの【A5スクエアサイズのフォトブック】の一冊無料相当クーポンをお送りします。

*下記事項に同意の上こちらのリターン品をご購入ください。
・クーポンが記載されたメールは「しまうまプリント」から支援者様へお送りいたします。
・メールアドレスとご支援者様のお名前は「しまうまプリント」へ共有されます。

支援者
20人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


一口こども食堂店主【特製 木のスプーンをお届け!】

一口こども食堂店主【特製 木のスプーンをお届け!】

●こども食堂に持っていける「木のスプーン」
ロゴ入りの特製木のスプーンをお送りします。この木のスプーンを持ってこども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


一口おもちゃ屋さん店主【けん玉をお届け!】

一口おもちゃ屋さん店主【けん玉をお届け!】

●こども食堂に持っていける「けん玉」
子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」を持ってこども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
37人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

30,000


alt

「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」応援団

●「木のスプーン」「けん玉」どちらかお好きな方をお届け(またはこども食堂に寄贈)できます

*特製の木のスプーンもしくは、子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」をお送りします。こども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。(※寄贈の場合、実行委員が責任を持って対応いたします)

●「東京おもちゃ美術館」入館チケットをペア(2枚)お送りします。

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

100,000


alt

「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」応援団長

●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」に1回ご招待

●「木のスプーン」「けん玉」どちらかお好きな方をお届け(またはこども食堂に寄贈)できます

*特製の木のスプーンもしくは、子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」をお送りします。こども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。(※寄贈の場合、実行委員が責任を持って対応いたします)

●「東京おもちゃ美術館」入館チケットをペア(2枚)お送りします。

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

300,000


alt

(法人・個人さま向け)「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」応援団長

●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」に1回ご招待

●「木のスプーン」「けん玉」どちらかお好きな方をお届け(またはこども食堂に寄贈)できます

*特製の木のスプーンもしくは、子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」をお送りします。こども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。(※寄贈の場合、実行委員が責任を持って対応いたします)

●「東京おもちゃ美術館」入館チケットをペア(2枚)お送りします。

●サポーターとして、WEBにお名前・ロゴ掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

500,000


alt

(法人・個人さま向け)「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」応援団長

●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」に1回ご招待

●「木のスプーン」「けん玉」どちらかお好きな方をお届け(またはこども食堂に寄贈)できます

*特製の木のスプーンもしくは、子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」をお送りします。こども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。(※寄贈の場合、実行委員が責任を持って対応いたします)

●「東京おもちゃ美術館」入館チケットをペア(2枚)お送りします。

●サポーターとして、WEBにお名前・ロゴ掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

1,000,000


alt

(法人・個人さま向け)「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」応援団長

●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」に1回ご招待

●「木のスプーン」「けん玉」どちらかお好きな方をお届け(またはこども食堂に寄贈)できます

*特製の木のスプーンもしくは、子どもにも優しい木の素材で作られた「けん玉」をお送りします。こども食堂に行くきっかけとしていただければ嬉しいです。(※寄贈の場合、実行委員が責任を持って対応いたします)

●「東京おもちゃ美術館」入館チケットをペア(2枚)お送りします。

●サポーターとして、WEBにお名前・ロゴ掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


alt

特別なリターン不要!全力応援コース

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

*こちらのコースはリターンに費用がかからない分、いただいたご支援のほとんどをプロジェクトの実施費用に使わせていただきます。

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

30,000


alt

特別なリターン不要!全力応援コース

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

*こちらのコースはリターンに費用がかからない分、いただいたご支援のほとんどをプロジェクトの実施費用に使わせていただきます。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

50,000


alt

特別なリターン不要!全力応援コース

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

*こちらのコースはリターンに費用がかからない分、いただいたご支援のほとんどをプロジェクトの実施費用に使わせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

100,000


alt

特別なリターン不要!全力応援コース

●サポーターとして、WEBにお名前掲載(希望者)

●お礼を込めて感謝状をお送りします

*こちらのコースはリターンに費用がかからない分、いただいたご支援のほとんどをプロジェクトの実施費用に使わせていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/tabeasowara/announcements/118873?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る