
支援総額
目標金額 1,390,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
最後の応援メッセージ
おはようございます。事務局の小野田です。
今日の鹿児島県垂水市は晴天です。いよいよ最後の一日となりました。最後の新着情報は、私たちのまち大隅地域の家守会社の 川畠康文さんから応援メッセージを頂きました。
大隅家守舎とは民間のまちづくり会社です。
極力補助金に頼らず、経済活動を行いながら、メンバーそれぞれの強みを活かして民間主導による事業、リノベーションまちづくりを目指しています。
運営メンバー:(左から)馬場祐介さん、川畠康文さん、大山真司さん、小林省三さん
http://ohsumiyamori.com/より
それでは、大隅家守舎 代表 川畠康文さんより今回のプロジェクト、最後の応援メッセージです。
まずは、この度の台風16号の被害に遭われた方々へ心より御見舞をお申し上げます。
山田さんご夫婦は大隅家守舎が主催している「食と暮らしのマルクト@おおすみ」に度々出店していただいています。大隅の豊かな「食」や「暮らし」を発信するマルクトには欠かせない存在となっている、本当に素晴らしい魅力と可能性をお持ちのご夫婦だと思います。
食と暮らしのマルクトに出店
8月には大隅家守舎で運営する「京町食堂」にてマルクトとコラボした「~かえるすたいる~Yamada野菜 」@京町食堂というイベントを企画しました。 山田さん夫婦の想いを語って頂いた後、その食材を使った料理を堪能しつつ、山田さんの農や食に対する考え方を学び、「~かえるすたいる~Yamada野菜 」のファンを増やことが目的のイベントです。 この時、山田さん夫婦の話で感動したのが、当たり前に手間をかけて食べ物をつくることの大切さでした。自分たちで泥臭く試行錯誤を続けながら家族で「食」に真剣に向き合っているのです。だからこそ、山田さんのつくるお野菜やお米、味噌、醤油、どれもびっくりするくらい美味しいのでしょう。今回のイベントでその秘密が少しわかったような気がしたのと同時に、大量消費を求めることで私達がどれだけ安全と美味しさを犠牲にしているかという現実を考える機会になりました。
京町食堂でのイベント。使った食材
そしてイベント翌月、台風16号の被害に遭われました。
あのせっかくつくった美味しいお米や醤油なども流されてしまったと聞いて、本当に胸が痛くなりました。山田さん家族、そして地域の人達が無事だったことが何よりの救いだったと思います。
せめてもの支援として、マルクト開催中に台風16号による災害に見舞われた垂水市高城地区への支援金を募り、少しではありますが代表して山田さんにお渡し致しました。なお、お渡した後もマルクトで支援金は引き続き募集しておりましたので、また集まったお金も後日お渡ししたいと考えております。
災害免れた稲刈り手伝い、支援金お渡し
ぜひ、多くの人に山田さんのつくる野菜やお米やひじきや干し大根や醤油やお味噌などを食べて欲しい。固定概念がくつがえされるほど、奥深い味に感動するはずです。
かえるすたいる Yamada野菜
山田さんのような農家さんがいること、そして山田さんのような農家さんが増えていくことが、この大隅の明るい未来だと思っています。そのためには、まずは山田家と地域が元気になってもらわなくてはなりません。
本日クラウドファンディング終了します。ぜひ、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
3000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
(E-mailでお届けします。)
ご支援頂いた金額をすべて、被害家屋の復旧支援金として大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

10000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
・「Yamada野菜」が1月末日に開催予定の垂水市馬込地区でしか味わえない畑開き!にご招待します!
*畑開きの日程は別途新着情報等でご案内いたします。
*雨天時は日付を変更して実施させていただく場合もございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
3000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
(E-mailでお届けします。)
ご支援頂いた金額をすべて、被害家屋の復旧支援金として大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

10000円支援コース
・心を込めたサンクスメール
・「Yamada野菜」が1月末日に開催予定の垂水市馬込地区でしか味わえない畑開き!にご招待します!
*畑開きの日程は別途新着情報等でご案内いたします。
*雨天時は日付を変更して実施させていただく場合もございますので予めご了承ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日






















