
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
いよいよ屋根葺き替えへ
稲荷社の修繕工事のメインは檜皮屋根の葺き替えですが、屋根を葺き替えるまでに下地の木工事が必要です。
屋根の葺き替えは谷上社寺工業さまが担当されますが、木工事は瀧川寺社建築さまの担当です。

屋根の下地だけでなく、社殿の破損や歪みなども丁寧に修正作業を行っていただき、土台の補強も行っていただきました。


そしていよいよ瀧川寺社建築さまから谷上社寺工業さまに工事がバトンタッチされ、これから檜皮葺の作業が始まっていきます。

順調に進んでおりますので、12月半ばには葺きおわると思います。そのあと仕上げとしてふたたび瀧川寺社建築さまが木工事をおこなって2月~3月に終了となります。
屋根が葺きおわる直前の2月7日(日)に特別見学会を計画しております。
作業現場に入って、実際の葺き替え作業を見学していただく貴重な機会となりますので、ぜひ続報をお待ちください。
https://www.taimadera.org/
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメール)
當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)
ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメール)
當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)
ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日








