【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ

支援総額

1,532,000

目標金額 1,400,000円

支援者
177人
募集終了日
2018年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/takeru-vr-wondernepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月04日 10:00

【クラウドファンディングにかける想い②】ー日本で目にした格差

 

~日本で出会った「体験格差」~

 

こんばんは。e-Educationの坂井健です。

前回は私がカンボジアで体験した「人生が変わる瞬間」についてお伝えしましたが、今回はその後私がこのプロジェクトを思いつくに至った日本での経験をお伝えしたいと思います。

 

私はカンボジアでの経験後、学生時代はe-Educationでインターン、そして大学卒業後は教育企業で九州の最西端、長崎県五島列島の高校教育に携わっていました。

五島市の平均年収は東京の半分以下。島を出るにも高額の移動、宿泊費がかかり、多くの高校生が参加する志望校のオープンキャンパスにも、経済的な事情から参加がままならないのが現状でした。
そんな中、ある高校の生徒が県外、都市の国立トップ大学に合格。その子は受験当日に初めてキャンパスを訪れ、不安の中、見事合格をつかみ取ったのです。

しかし、みんながみんなそうではありません。
東京の高校生たちがオープンキャンパスに参加して未来の自分をイメージし、モチベーションを高めるためにかかが電車代300円。それが五島の子どもたちにはフェリー、飛行機を乗り継いで、宿泊を含めると10万円以上の負担になってしまう、そんな現実が存在するのです。


受験を乗り越え夢を掴むためにも、新しい世界を「知る」だけの事でも、日本国内にも多くの格差が存在することを初めて知った瞬間でした。 

たまたま日本の東京に生まれたということだけで、僕はたくさんの「リアルな体験」を通じて世界を広げることが出来た。生まれた場所によって生まれるこの差を何とかしたい、学生時代にインターンをしていたNPO e-Educationに今度は職員として戻り、想いの実現に向け、考えるようになりました。

 

 

リターン

1,500


alt

【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。

■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

サンクスレター

感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

1,500


alt

【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。

■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

サンクスレター

感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る