
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
2015年第一回広島定例会を開催しました
本日、広島スタッフ定例ミーティングを行いました!
連絡ミスや連休イベント目白押しで参加できないスタッフも多い中、4名が集まって行いました。
2015/01/12(月・祝) 13:00~15:00
参加者:田中(デザイナー)、藤田(フェルデンクライス)、末永(Movin’On)、清水(世話人)
今年のお題 「始まりの年2015!」
本日の仕事 「オリオリオリオー!!」
アジェンダと報告
1.近況報告(スタッフ間、プロジェクト)
・各自
・クラウドファンディングの状況報告
・生活保護関係の行政書士さんとつながり面会する予定。
真摯にこのアプリに期待いただき、社会課題の解決につなげたいとのこと。
・自治体や企業と本活動つなぐサポート(広島NPOセンター 松原氏、森脇氏)
・新たな大学関係のグループで調査検証データにする(コレマナ 河野氏)
・広報実践スクールの報告
・1/5のニュースサイト「ケアステーション」で掲載の報告
・アプリ開発状況
今月の実証版完成予定が機能修正に難航中 → 担当清水にて対応を強化
2.クラウドファンディングの情報共有と今後の予定
・必達の40%50万円、150%~200%の意識で。
・広島、千葉、東京、他での活動について説明と意見交換。
広島市でのオフライン募金では限界がありそう。
認知拡大のために募金活動を続ける。
「社会的な課題と必要性、活動の存在を認知してもらう機会」
→本気でやらないと伝わらない。
「募金に値する」重みがあること
→数年~10年後に返ってくるソーシャルキャピタルであること
「誰もやってくれない。行政も、企業も。自分たちでやる=住民自治」
→自分事に感じてもらう。
★★★「もっとも重要なこと」(藤田氏)
3.プロジェクトの年間予定
実証実験版アプリの完成・・・現在の遅れを考慮して3月末
実証実験(長期トレース地域)
・・・前期4~6月、全期間4~9月の半年間
前期である程度の結果をまとめる。
後期を含む全期間で利用者の生活変化を数値化する
拡散活動の全国展開(実証実験と並行)
・・・4月~
正式版アプリの要件定義と開発
・・・年内
4.今後の予定
・活動説明&募金願い(6回~)1/23、24、25。2/1、2
・全体像が分かりやすい図・・広報スクールのまま図に。要見直し。
・明快な説明、用語・・・・・ 〃
・支援者フォローアップ、ギフト配送
5.所感
★★★「何かやることを思った時はもう半分終わってる!頑張ろう」(藤田氏)
★★★「昨年5月はまだ形にもなってなかったものがよくここまで」(末永氏)
★★★「人が関心を持って集まってきている」(田中氏)
6.本日のお仕事!!
1,500枚の募金チラシの折込作業、、4人掛かりでもすっごくあるぞぉ~!!
笑顔でパチリ!スタッフの皆さまに感謝です!!

リターン
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人
ロングトレイルハイカーMASAがアリゾナトレイルを行く!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/10

サクソフォンのみのコンサートでホールを満席にしたい!
- 寄付総額
- 125,000円
- 寄付者
- 10人
- 終了日
- 1/18

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

自然に寄り添う生活。農家民宿つじ屋の薪風呂を守り、次世代へ!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27

群馬県民なら見た事あるはず!?本屋の懐かしキャラ復活プロジェクト
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 2/14
ネパールの孤児に教育を!夢が叶う場所へLet`s go!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 7/16

大水害の経験を糧に…人吉に活気を取り戻す!再建への歩みを伝えたい!
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/18












