
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 317人
- 募集終了日
- 2021年8月13日
田中本家博物館が未来に伝えたい所蔵品のご紹介
クラウドファンディングが始まりまもなく1週間になります。
田中本家博物館のかけがえのない文化財を次の世代へ伝えるために、このコロナ禍を乗り越えたい、と強く決意しています。
このプロジェクトは、8月13日(金)23時まで続きます。皆さまの応援とご寄付を、どうかよろしくお願いいたします。
今回は、田中本家博物館が未来へ伝えたい所蔵品から、雛人形、吉向焼、衣裳のご紹介をさせていただきます。
雛人形
田中本家博物館のさまざまな収蔵品のうち、特に有名なものは雛人形です。
江戸〜昭和まで代々の雛人形や雛道具が残されており、その数は250点にもなります。長野県を代表する雛人形のひとつに数えられています。
雛人形は時代によって飾り方や人形の形に特徴があります。当館には各年代の雛人形があるため、その変遷をたどることができます。
また、その雛人形の持主がわかるのも旧家ならではと言えます。
雛人形や雛道具はとても繊細で、壊れてしまったり、紛失してしまったりするものですが、当家の雛人形はとても良好な状態で残されていました。
日本橋の有名人形店からは「もう作ることができる人形職人がいないため、ぜひ大切に伝えていってほしい」と高い評価をいただいています。
吉向焼
須坂市の歴史に根ざした所蔵品もあります。須坂藩と呼ばれていた江戸時代、この町で焼かれた焼物「吉向焼」です。須坂藩の殿様が初代吉向をこの地に招き焼かせたお庭焼きです。作陶した期間が短いこともあり現存するものがすくなく、当館以外では地元の有志の方が保存会を作り守ってきました。
しかし、世代が変わる中で、その地元の人々の手から消えつつあるのが現状です。当館では常設展示として吉向焼のコーナーを設け、少しでも地元の文化・歴史を伝えられるよう努めています。
婚礼衣裳
衣裳は、様々な文化財の中で最も繊細と言われています。
陽の光による退色、虫食い、シミ、経年による生地の劣化と古い着物ほど
現状を維持することは不可能とされています。
当館には、田中本家の人々が着用した祝着、長着、子供服などが丁寧にしまわれ伝えられてきました。当館の着物や洋服を見て、「昨日だしてきたようにきれい」と感嘆するお客様もいらっしゃいます。
その中で最も人気があるのは、豪華な刺繍をほどこした婚礼衣裳です。
多くの方が、美しい色合いや繊細な刺繍から当時の様子に想いをはせ、感動されます。
画像の婚礼衣裳は、大正4年に婚礼をあげた10代当主 田中田鶴の打掛です。田鶴の婚礼で着用された打掛は、白・赤・黒・青と4枚あり、その全てが現代まで伝えられています。
ギフト
10,000円

A|田中本家博物館 ご招待券
・お礼の手紙(PDF)
・寄付金領収書(PDF)
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ご招待券
※ご招待券の有効期限は、2022年8月までです。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|田中本家博物館 オリジナルハンカチ
・お礼の手紙(PDF)
・寄付金領収書(PDF)
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ご招待券
・鳳凰模様オリジナルハンカチ
※鳳凰模様オリジナルハンカチ
江戸時代の婚礼衣裳「鳳凰模様」をハンカチにしたオリジナル商品です。
※ご招待券の有効期限は、2022年8月までです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

A|田中本家博物館 ご招待券
・お礼の手紙(PDF)
・寄付金領収書(PDF)
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ご招待券
※ご招待券の有効期限は、2022年8月までです。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|田中本家博物館 オリジナルハンカチ
・お礼の手紙(PDF)
・寄付金領収書(PDF)
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ご招待券
・鳳凰模様オリジナルハンカチ
※鳳凰模様オリジナルハンカチ
江戸時代の婚礼衣裳「鳳凰模様」をハンカチにしたオリジナル商品です。
※ご招待券の有効期限は、2022年8月までです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

1300年の歴史を未来へ。丹生川上神社 令和の大造営プロジェクト
- 支援総額
- 6,370,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 7/31

ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を
- 寄付総額
- 6,657,000円
- 寄付者
- 405人
- 終了日
- 5/31
知的障がいをもつアスリートたちに阿波踊りで最高の経験を!
- 寄付総額
- 688,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 7/5
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8








