支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 2,002人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
“命を運ぶ車”が、ついに走り出します──クラウドファンディング達成のご報告と、これからの展望
たんぽぽキャットクリニック院長の椿です。
-
たんぽぽの里
-
ネコリパブリック
-
ねこさま王国
-
つかねこ動物愛護環境福祉事業部
このプロジェクトは、単なる医療設備導入ではありませんでした。 命をつなぐ“医療の拠点”を、現場に届けるための挑戦だったのです。
そしてついに―― 2,000人に迫る支援者の皆さまのお力で、目標金額を達成することができました!
本当にありがとうございます。
🔗 想いを「形」にするということ
私たちはこれまで、被災地や過密飼育の崩壊現場など、さまざまな命の最前線に立ってきました。
そのなかで感じてきたのは、 「思い」や「理想」だけでは命を救えない現場がある、という厳しい現実です。
だからこそ、私たちは今回、“想いを届ける手段”を持つことを選びました。
-
血液検査装置や麻酔器、人工呼吸器を備えた移動手術車
-
どこへでも安全な医療を届けられる体制
-
そして、獣医師・医療スタッフ・ボランティアをつなぐネットワーク
これらをそろえることで、避妊去勢だけでなく、ケガ・病気・慢性疾患など、さまざまな命をその場で診ることができるようになります。
🧩 1,900人以上の想いが、私たちを走らせてくれる
支援人数はまもなく2,000人に届こうとしています。
この数字のひとつひとつに、「共に未来をつくろう」と言ってくれた誰かの顔があることを、私たちは忘れません。
これは、ただの資金調達ではありませんでした。 このプロジェクトは、人と人がつながっていく過程そのものでした。
Readyforのコメント欄、SNSでのシェア、応援メッセージの一言一言。
どれもが、このプロジェクトに“心”を与えてくれました。
🚑 ここから私たちがやること
クラウドファンディングの達成はゴールではありません。 ここからが、本当のスタートです。
-
移動手術車の制作と医療機器の搭載
-
スタッフ研修と運用マニュアルの整備
-
獣医師ネットワークの立ち上げと実地連携
-
災害時・平時の医療支援体制の確立
このプロジェクトは「移動手術車を作ること」ではなく、 “命を守る持続可能な体制”を動かしていくことなのです。
🤝 支援者と共につくる、命のセーフティネット
今回の挑戦は、私たち4団体だけでは絶対に成し得なかったことです。
皆様のご支援が、命のための手段を現実にしてくれました。
どうかこれからも、見守っていてください。
猫達の命を守るの車が、これから全国へと走り出します。 本当に、本当にありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
全力応援|3千円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 980
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
全力応援|1万円
■お礼のメッセージ
- 申込数
- 644
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,913,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人







.png)












