命の線引きはしない!年間600匹の猫を診療する動物病院、存続へ
命の線引きはしない!年間600匹の猫を診療する動物病院、存続へ

支援総額

7,165,000

目標金額 5,000,000円

支援者
772人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/tanpoponyans?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月23日 22:25

メッセージリレー #1 新しいご家族 大谷 様

先住の猫が亡くなり、そろそろと思っていた時、

家族から保護猫のシェルターがあると聞き見学に

行った所がたんぽぽの里でした。

 

ホームページを見て一目惚れた子を施設で見つけ、

里親さんがまだ決まっていないと言うことで、

早速、家に帰り家族会議をし、

後日、家族で再訪し里親のお願いをしました。

 

代表さんからOKをもらえるまで毎日ドキドキでした。

 

家に迎えてからは今まで以上に家族の会話も

笑顔も増え楽しい毎日を過ごす日々に。

その後、更に、たんぽぽの里から二匹迎えました。

 

今では猫中心の生活になってます。

たんぽぽの里さんには今でも、色々と

相談に乗っていただいたり、

アドバイスをもらいとても心強いです。

 

たんぽぽの里では、たくさんの猫ちゃんの

お世話をされています。

 

多頭崩壊の現場からの子達の中には

重篤な子達も居ます。

その子達の治療から看病をし、

新しい家族との出会いの場を作る活動を続けている、

代表、スタッフの方々には、本当に頭が下がる思いです。

 

これからもずっと、たんぽぽの里の活動を応援し、

微力ながら物資の協力もしていきます。

 

少しでも、たんぽぽの里の活動を、

応援していただける方いましたら、

一緒に、応援して下さい。

 

新しいご家族 大谷 様

 

 

 

🐈        🐈   🐈        🐈   🐈        🐈
 

たんぽぽの里・代表石丸雅代です(ちょこママです)

 

たんぽぽの里を皆様に知って頂く為に

たんぽぽの里に関わっている方々から

たんぽぽの里を紹介してもらう応援メッセージリレーを

新着情報にてご紹介をしていきたいと思います

 

大谷様には素敵なご縁をいただきました。

また、杏ちゃん・雷君はFIPを発症しましたが

たんぽぽあだぷしょんぱぁくと

二人三脚でのりきり

寛解を迎えております

雷くんは再発もありましたが

現在完全寛解

諦めないで治療をしてくださった

大谷様との素敵なご縁に

感謝の言葉しかありません

 

大谷様のご家族が3匹を迎えて幸せいっぱいで

過ごせますように

 

また、3匹のように

たくさんのにゃんずが幸せになりますよう

応援よろしくお願いいたします

リターン

3,000


ちびちびにゃんずからありがとう

ちびちびにゃんずからありがとう

*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*

■ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
295
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


よちよちにゃんずからありがとう

よちよちにゃんずからありがとう

*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*

■よちよちにゃんず(離乳食移行期のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


ちびちびにゃんずからありがとう

ちびちびにゃんずからありがとう

*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*

■ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
295
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


よちよちにゃんずからありがとう

よちよちにゃんずからありがとう

*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*

■よちよちにゃんず(離乳食移行期のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る