支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年5月30日
保護猫たちに未来を!大人気の絶品洋菓子をリターンにご支援ください!
#動物
- 現在
- 994,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 7日
シリア!北東部に避難した人々に食べ物と衛生用品を届けたい!!
#国際協力
- 現在
- 710,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 9日
在来作物を再び沖縄の「ありきたり」へ。沖縄在来研究所の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,457,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 7日
竹炭をおいしく食べて、森を破壊する竹問題を解決したい!
#環境保護
- 現在
- 288,500円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 25日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 66日
ネパールでも安心して出産できる環境を!小さな命を救いたい
#子ども・教育
- 現在
- 651,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 35日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,905,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 66日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。『たすかるファーム』の半田裕子です。
この度は 情熱の「ストロベリー塩チーズケーキ」クラウドファンディングのプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。
わたくしども株式会社たすかるは、栃木県宇都宮市で障害福祉サービス就労継続支援事業を運営しています。
社名の通り「たすかる」をより多くの人に届けたいとの想いで、2018年7月に障害福祉サービス就労継続支援事業所A型・同年10月にB型の認可をいただき「すべての人に笑顔を!」をコンセプトに施設運営をしています。
障害福祉サービス就労継続支援とは、障害や難病をお持ちの方がいきいきと働けるよう、就労の機会と支援を提供するサービスです。仕事を通じて自信と勇気が生まれ、楽しさや嬉しさを感じることが大切だと思っています。
夢への第一歩は、「まずやってみること」です。たすかるでは「みんなで支え合えば、みんながたすかる」の精神で協力し合い、それぞれの夢に向かっています。
その取り組みの一つとして、自社農園「たすかるファーム」でのいちご栽培があります。
今回は、そんなたすかるファームで育ったいちごで作るジェラートの開発プロジェクトです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ストロベリー塩チーズケーキ
「どうしたら、みんなで一生懸命育てた美味しいいちごをたくさんの人に食べてもらえるだろう?」
商品の構想を考えるようになり、真っ先に浮かんだのは、子どもの頃に食べた「LadyBorden」でした。
上質な味わいは今でも心に残っており、あの美味しさは今でも忘れられません。
あの感動を自分たちで栽培したいちごで作り上げたら、全国のみなさんにも美味しさを体験していただけるのでは・・・という想いから、プレミアムなアイスクリームをテーマに商品開発に着手しました。
当社のジェラートの特徴として、いちごの甘みとほどよい酸味、果肉の食感をそのままお楽しみいただけること。
そして、とにかく美味しいです!!
今回、栃木から世界へ挑戦し続けている「ジェラートマスモ」と共同開発をし、試作を重ね自信を持って提供できるジェラートができました。
ジェラートマスモ とは
1996年12月に 株式会社升智の前身である有限会社柳牧場ジェラート事業部としてアイスクリーム事業開始。
日本ジェラート協会主催日本最高のジェラート職人コンテスト優勝、イタリアジェラート協会主催の国際コンテスト7位入賞など輝かしい実績を誇り、帝国ホテルをはじめ全国の大手百貨店との取引実績を獲得する。
現在は、大手百貨店と取引を継続しながらジェラート職人として栃木にジェラート専門店を展開中。
ぜひ一緒にやりましょう!とご快諾いただくことができました。
▼プロジェクトの内容
たすかるファームの雇用を増やしたい
直売所をオープンすることで障害者さんの雇用の場を広げていきたいです。商品がたくさん売れれば、その分多くの雇用が生まれ、障害者さんが働く機会が得られます。
また、丹精込めて育てたいちごが売れていくと、障害者さんにとっても自信になります。これまで以上にいきいきと笑顔で働ける環境づくりに取り組んでいきます。
地元が自慢できる栃木のジェラートを全国に届けたい!
これからより多くの地域の皆さまにジェラートを食べていただきたいです。たくさんの人にジェラートを食べていただき、笑顔になってもらいたいです。
栃木のいごの美味しさを今まで以上に知ってもらい、栃木の魅力を発信できればと考えています。
▼資金の使い道
・直売場施工費
お客様に商品を購入いただく「直売スペース」を作るための費用に使用させていただきます。
・機材購入費
直売所開業にあたり機材購入費の一部に使用させていただきます。
・ご支援頂いた皆様へのお礼品の準備や配送費用
皆様へのリターンの製造などの準備と送料などに使用させていただきます。
▼リターンについて
2年間の苦労の結晶!「ストロベリー塩チーズケーキアイス応援セット」
・「心からありがとう」をみんなで ¥3,000
お礼メッセージ
・ストロベリー塩チーズケーキアイス ¥10,000
6個セット×1
・ストロベリー塩チーズケーキアイス ¥50,000
6個セット×6
・【限定4本】スポンサー枠+アイス+いちご・干し芋セット ¥50,000
1年間のスポンサー枠(A4 1/4サイズ)
ストロベリー塩チーズケーキアイス 6個セット×1
いちご 2パック・干し芋 230g×2パック
・【限定2本】スポンサー枠+アイス+いちご・干し芋セット ¥100,000
1年間のスポンサー枠(A4 1/2サイズ)
ストロベリー塩チーズケーキアイス 6個セット×2
いちご 4パック・干し芋 230g×4パック
アイス以外にも「たすかるファーム応援セット」
・いちご食べ比べセット ¥5,000
とちおとめ 250g×1
とちあいか 250g×1
・自家農園いちご使用 ジャム・果汁ソースセット ¥5,000
ジャム140g×1
果汁ソース180g×1
・自家農園さつま(小) ¥5,000
自家農園さつま(小)1袋(20本)
・干し芋セット ¥10,000
おいもの秘蜜 230g×2パック・130g×4パック
・自家農園の生いちごと自慢の甘い干し芋セットA ¥10,000
とちあいか 4パック
おいもの秘蜜 130g×3パック
・自家農園の生いちごと自慢の甘い干し芋セットB ¥20,000
とちあいか 8パック
おいもの秘蜜 130g×6パック
2024年6月上旬からご支援いただきました方に順次発送させていただきます。
発送完了予定は2025年2月末とさせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
多くの皆様の意見を反映し、皆様の未来と障害者さんの未来に繋がる取り組みを実施してまいります。
ご支援のお願い
最後までページをご覧いただき、ありがとうございます。
このプロジェクトは、障害や難病をお持ちの方が自分らしく働ける環境づくりの大きな一歩だと考えています。働きたい人が働ける環境づくりを行うことで、地域の活性化にもつながるプロジェクトだとも思っています。
直売所のオープン後も課題はたくさん出てくると思います。それでもみんなでしっかり話し合いながら、手を取り合って良いお店にしていきたいと思っています。
皆様に唯一無二の味、情熱のいちごジェラート「ストロベリー塩チーズケーキ」をお届けできるよう努力してまいりますので、私たちの夢への第一歩をご支援いただければ幸いです。
どうぞ応援よろしくお願いします。
皆様からの応援メッセージ
・たすかるファームさんのいちごをお店で使わせていただいています。
たすかるファームでお仕事をされている皆さんは、仕事にとても熱心で、皆さんで声を掛け合いながら取り組まれています。
品質は施設の方々がしっかりチェックされており、味もツヤもバッチリです。
たすかるファームのいちごの美味しさをぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。応援よろしくお願いします!
・素晴らしい取り組みですね。皆様の就労の場がどんどん広がっていくといいですね!そ
のお取り組みからの皆さまに育てられたいちごで作ったアイスは、きっとすごーく美味しいんだろうな、と思います。
・素晴らしいお取組みですね。就労支援だけではなく、利用者の方の生活を豊かにすることを目指しているというのが本当に素敵です。ご縁がありますように。
・常々障害をお持ちの方々のサポートをしたいと思っていますのでこのような企画ぜひ応援したいです。
こちらに限らず個人ではなかなか知り得ない福祉サービス関連の事業所、なのでこういう機会があると知れて嬉しく思います。
・利用者さん達は丁寧に一生懸命作業されていることと思います。それに応えるようにこの先応援の輪が広がっていくことを願っています。
▼代表メッセージ
みなさま、こんにちは。代表の小林です。
(株)たすかるは、「たすかる」をより多くの人に届けるため、2018年7月に就労支援施設A型、同年10月にB型の許可をいただき、「すべての人に笑顔を!」のコンセプトに活動しています。
就労支援施設「たすかる」の信念は、「人(社会)に必要とされることで、自信と勇気が生まれ、楽しさ、うれしさを感じてもらうこと」です。それが、幸せにつながる道だと信じています。
今回のプロジェクトは、そんな新しい道の第一歩です。みんなが社会に必要とされ、笑顔になれるよう頑張ってまいります。
応援よろしくお願いいたします!
- プロジェクト実行責任者:
- 小林 正幸(株式会社たすかる)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
直売所開業のための直売スペースの作成費用・機材購入費用、ご支援いただいた皆様へのリターン品の準備・配送費用として活用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
わたくしども株式会社たすかるは、栃木県宇都宮市で障害福祉サービス就労継続支援事業を運営しています。 社名の通り「たすかる」をより多くの人に届けたいとの想いで、2018年7月に障害福祉サービス就労継続支援事業所A型・同年10月にB型の認可をいただき「すべての人に笑顔を!」をコンセプトに施設運営をしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
「心からありがとう」をみんなで お礼メッセージ
応援いただき誠にありがとうございます!
ご登録のメールアドレス宛に感謝のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
いちご食べ比べセット
とちおとめ250g、とちあいか250gの食べ比べセットです!
【商品について】
商品情報:とちおとめ250g、とちあいか250g
原産地:栃木県産
保存方法:冷蔵庫のチルド室もしくは真空室での保存をお願い致します。保存後もお早めにお召し上がりください。
【配送について】
配送方法:ヤマト運輸の冷凍便でお届けさせていただきます。※配送業者の指定は出来かねます。
送料:送料込
■返礼期間
2025年1月より順次発送
2025年1月〜2月頃にお届け予定
※現時点での目安となります。天候や気候などの条件でお届けが予定より大幅に前後する場合もございますので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
■出荷から到着の目安
おおむね発送の翌日~翌々日
※交通状況により、お届けに遅延が発生する場合もございます。予め、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
■時間帯指定
午前中/14時~16時/16時~18時/18時~20時/19時~21時
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
「心からありがとう」をみんなで お礼メッセージ
応援いただき誠にありがとうございます!
ご登録のメールアドレス宛に感謝のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
いちご食べ比べセット
とちおとめ250g、とちあいか250gの食べ比べセットです!
【商品について】
商品情報:とちおとめ250g、とちあいか250g
原産地:栃木県産
保存方法:冷蔵庫のチルド室もしくは真空室での保存をお願い致します。保存後もお早めにお召し上がりください。
【配送について】
配送方法:ヤマト運輸の冷凍便でお届けさせていただきます。※配送業者の指定は出来かねます。
送料:送料込
■返礼期間
2025年1月より順次発送
2025年1月〜2月頃にお届け予定
※現時点での目安となります。天候や気候などの条件でお届けが予定より大幅に前後する場合もございますので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
■出荷から到着の目安
おおむね発送の翌日~翌々日
※交通状況により、お届けに遅延が発生する場合もございます。予め、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
■時間帯指定
午前中/14時~16時/16時~18時/18時~20時/19時~21時
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
プロフィール
わたくしども株式会社たすかるは、栃木県宇都宮市で障害福祉サービス就労継続支援事業を運営しています。 社名の通り「たすかる」をより多くの人に届けたいとの想いで、2018年7月に障害福祉サービス就労継続支援事業所A型・同年10月にB型の認可をいただき「すべての人に笑顔を!」をコンセプトに施設運営をしています。