
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2018年5月31日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
#医療・福祉
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
<05月30日 追記>
おかげさまで、セブンサミット第二弾:ヨーロッパ最高峰「エルブルース」への挑戦権を得ることができました。皆さまの応援、本当にありがとうございました!
ここから集まる資金は、第3弾:オーストラリア最高峰「コジオスコ」の遠征費用に充てさせていただきます。
第三弾の費用はクラウドファンディングへの挑戦予定はありません。
応援をご検討いただけた皆さま、この機会にご支援をお願いいたします!
皆様の応援を、最後までよろしくお願いします!

- 七大陸最高峰セブンサミットへの挑戦、第二弾が開始! -
七大陸最高峰に挑戦し、2025年までにエベレストへの登頂を目指す「チームセブンサミット」。2017年10月に第一弾となるアフリカ最高峰キリマンジャロに登頂し、帰国後、登山を通した社会貢献をテーマに活動を始めました。
今回は、七大陸への挑戦第二弾となるヨーロッパ大陸最高峰、エルブルースへ挑戦します。1人でも多くの方々にこの挑戦を知っていただき、同志を募集するため、登山費用の一部をクラウドファンディングで募集します。
▼セブンサミットとは?
セブンサミットとは、世界七大陸のそれぞれで、最も標高が高い山のことです。その全ての登頂に成功した人はセブンサミッターと呼ばれます。
日本の豊かな自然を、次世代まで残したい
■ 僕の自己紹介
はじめまして、西川史晃(ふーみん)です。九州生まれ九州育ちで、自然の中で遊ぶことが大好きです。学生時代に出会った「ビオトープ」という言葉に夢中になり、自然を守る仕事をするため上京し環境団体へ就職し、自然環境の調査、まちづくり、環境教育、資格試験の担当として約11年勤めました。
僕が登山をはじめたのは30歳のときです。20代半ばに仕事上のミスから信用と自信を失って以来、自分を表に出せなくなり職場やプライベートでの人間関係に悩み続けていました。そんなとき、友人に誘われて筑波山へ行ったことが僕の人生を変えました。山の魅力に魅了され、夢中になり山に行きました。その中で自己成長し自信を取り戻し「エベレストに登頂する」という夢が見つかりました。
■ 仲間たちと共に「チームセブンサミット」を設立、冒険ではなく社会活動としての登頂を
僕が夢を語り続ける中で、少しずつ協力してくれる仲間ができ、2017年4月にお互いの得意な分野で支え合うプロジェクトチーム「チームセブンサミット」が設立されました。さらに、「チームには入れなくとも、応援してくださる方々の想いを山頂に届けたい」と、クラウドファンディングにも挑戦し、124名の想いと仲間の応援と共に、第1弾のアフリカ最高峰キリマンジャロへの登頂を成功させました。
帰国後いろいろなところでお話をさせてもらう機会も増え、ただこの夢を叶えるだけではなく、もっと社会に役立てるのではないかと考えるようになりました。
自然があることで食料や水、薬の原料などの物資だったり、気候の安定や防災的な役割だったり、また、山登りが自分の人生を変えてくれたように、自然の中に出て悩みが解消されること、癒されること、元気を取り戻せること、人間的に成長できることだったり、知らず知らずに僕たちは様々な恩恵を受けています。その自然が失われてしまうことは、現代そして将来の世代にとって1つも良いことがありません。
自然の中で遊ぶことの楽しさを知ってもらい、その体験からより幸せに生きるための学びを得てほしい。そのためには自然がこれからも残され続ける必要があります。「自然で遊び、自然に学び、自然を守る登山家」として、冒険ではなく社会活動としてエベレストを目指します!
なぜ、いまセブンサミットに登るのか
僕の夢はエベレストに登ることですが、世界の山々に挑戦することで登山の技術だけでなく、人間的にも成長し、多くの人を巻き込んでいけるような存在になり、「自然で遊び、自然に学び、自然を守る活動の大切さをもっと多くの方々へ波及していくこと」ができれば、自分や将来世代が遊び続けることのできる自然が残されるはずです。
セブンサミットを達成している日本人は、たった15人(2016年8月時点)です。この挑戦は1人では絶対になし得ません。だからこそ、想いに共感してくれたチームのメンバーと一緒に、一歩ずつ前へ進んで行こうと思います。
また、いま世界では2030年までに持続可能な社会を目指し目標を持って様々な施策が実行されていますが、日本は自然生態系の分野で大きく遅れている状況です。現在、鎌倉や神奈川県を中心に山の清掃活動や自然を体験するイベントを行なっていますが、本当に小さな活動です。セブンサミット制覇という大きな挑戦をすることで、これらの活動を大きくしていくことが必要です。

セブンサミット第2弾!ヨーロッパ最高峰エルブルースへの挑戦
前回は第1弾として、アフリカ大陸の最高峰・キリマンジャロへの登頂を達成することができました!この夢の第一歩を踏み出せたのは、みなさんの応援のおかげです。本当に、ありがとうございました!
そして今回、第2弾として、2018年08月にヨーロッパ大陸最高峰のエルブルースに挑戦します。エルブルースはヨーロッパとアジアを分けるコーカサス山脈の盟主のことを指し、5,642mもの標高があります。ルートの大半は単純な雪上歩行なため技術的にはそれほど難しくはありませんが、標高と寒さに加えて悪天候時にはルートを見失う危険性もあり、サミットには強い精神力と、相応の体力が必要です。

![]()
>>今回の挑戦内容詳細<<
●日程
2018年07月31日(火) ~ 2018年08月10日(金)
●場所
エルブルース(ロシア)
●挑戦内容
2025年までにエベレストを含む七大陸の最高峰を制覇するセブンサミットを達成するための第2弾として、ヨーロッパ最高峰エルブルースに挑戦します。
※余裕をもったスケジュールを敷いており、必ず登頂したいと思いますが、悪天候が続くなどコンディションによっては人命を最優先し、登山を中止、あるいは下山をする可能性がございます。また、その際はReadyfor上で新着情報を更新して皆様にお伝え致します。いただいたご支援金は、次回のチャレンジに充てさせていただき、ご返金できかねますのでご了承ください。
![]()
自分や将来世代が遊べる自然を残したい
僕は何よりも自然の中で遊ぶことが好きです。山登りが好きです。自分も将来世代のこどもたちも、ずっと自然で遊んでいられるよう、自然を守る!これが僕の学生の頃からの想いです。
いま僕は、鎌倉の山で清掃活動をはじめました。できることからはじめました。小さな小さな活動です。セブンサミットに挑戦していくことで、多くの人を巻き込みんでいきます。清掃だけではなくこれまでの環境団体での経験を生かしがながら、自然を守り増やす活動にしていきます。日本中の山を綺麗に、そして自然を残します。
セブンサミット制覇への夢。更にその先には、自然が残されている社会にするという想いがありますが、カッコつけずに言うと「いつまでも自分が自然の中で遊びたい!!」ただそれだけです。
それに人生をかけても良いと思っています。
山登りは自分がワクワクしながらチャレンジできることだし、心の底から好きなことだからこそ、やり遂げることができると信じています。そして、それによって社会に貢献できれば嬉しいです。このムーブメントを応援していただけますと幸いです。みなさまが仲間になってくれることを心から願っています。
みなさまのご支援を、どうぞ宜しくお願い致します!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
九州生まれ九州育ち。子どもの頃から自然の中で遊ぶことが好き。環境団体へ就職のため上京する。仕事やプライベートの人間関係や将来に悩んでいた30歳のときに登山をはじめ夢中になり、登山を通して自己成長する中で2015年に「エベレストに登頂する」という夢が見つかる。 2017年に『チームセブンサミット』を立上げ「人と自然をつなげる登山家」として多くの方々に応援していただきながら七大陸最高峰に挑戦している。これまでにアフリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、南米と4つの大陸の最高峰に登頂。山登りを通して得た学びや知恵を報告会や講演活動を通して伝えている。 現在は、好きなことを仕事にして生きていく夢想家として、山登りだけではなく出版を通して、好きなことを仕事にするお手伝いをしている。また、子供の教育にも力を入れており、夢を持った子供を増やすため、講演活動や教育プログラムの開発も行っている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)
・現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)をお送りします!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

ライブ投稿が見られる、限定のFacebookグループへご招待
・ライブ投稿が見られる、限定のFacebookグループへご招待します。一緒に山頂に行きましょう!
・現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)をお送りします!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)
・現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)をお送りします!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

ライブ投稿が見られる、限定のFacebookグループへご招待
・ライブ投稿が見られる、限定のFacebookグループへご招待します。一緒に山頂に行きましょう!
・現地から感謝のお手紙(オリジナルポストカード)をお送りします!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
九州生まれ九州育ち。子どもの頃から自然の中で遊ぶことが好き。環境団体へ就職のため上京する。仕事やプライベートの人間関係や将来に悩んでいた30歳のときに登山をはじめ夢中になり、登山を通して自己成長する中で2015年に「エベレストに登頂する」という夢が見つかる。 2017年に『チームセブンサミット』を立上げ「人と自然をつなげる登山家」として多くの方々に応援していただきながら七大陸最高峰に挑戦している。これまでにアフリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、南米と4つの大陸の最高峰に登頂。山登りを通して得た学びや知恵を報告会や講演活動を通して伝えている。 現在は、好きなことを仕事にして生きていく夢想家として、山登りだけではなく出版を通して、好きなことを仕事にするお手伝いをしている。また、子供の教育にも力を入れており、夢を持った子供を増やすため、講演活動や教育プログラムの開発も行っている。















