親子で参加できるミツバチワークショップを開催したい!
親子で参加できるミツバチワークショップを開催したい!

支援総額

692,900

目標金額 400,000円

支援者
129人
募集終了日
2023年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/teambee-jiyukenkyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月29日 07:57

ハチ活自由研究を開催しました!!

この度は「親子で参加できるミツバチワークショップを開催したい!」というプロジェクト(ハチ活自由研究)の開催について、たくさんのご支援をいただき本当にありがとうございました。最終的に129名の方よりご支援をいただき、目標金額173%という大きな成果をいただきました。心より感謝いたします。

 

ハチ活自由研究のイベントは当初の予定通り8月20日(日)に開催しました。

最終的な参加者は43名、うち子どもたちの参加は24名でした。

おかげさまで、大きなトラブルもなく大盛況のままイベントが終了したことを報告いたします。

以下、簡単にイベントを振り返ってみます。

 

当日の朝、私たちの準備はミツバチを採ることから始まりました。

生きているミツバチを子どもたちに見てもらいたいという想いから、早朝の養蜂場に集まって汗をかきながら虫かご10個にミツバチを捕まえました。また、巣箱に1匹しかいない大切な女王蜂を見つけ、傷つけないように注意しながら観察用のスタンドに入れました。

 

そして、はちみつ搾りのイベントに使う蜜板を10枚。はちみつがたっぷり溜まっている蜜板は1枚3キロにもなるので10枚で30キロ。ものすごい重さです。これだけあればイベントの参加者が好きなだけはちみつを試食することができそうです。

 

ミツバチと蜜板、資材などを車に詰め込んで会場に向かいました。

 

ハチ活自由研究は4つの体験ができるワークショップです。

・ミツバチクイズでミツバチの生態を学ぶ

・生きたミツバチを観察する

・蜜板からはちみつを採取する

・採れたてのはちみつを食べる

 

今回はセカンドゴールに「オンライン配信無料」を目標に掲げたこともあり、会場では配信の準備も着々と進めました。また、オンライン配信はできるだけ現地イベントに近い体験ができるように、ミツバチ観察のポイントの説明やはちみつ搾りの動画を別撮りして制作しました。

 

イベントがスタートして、まずはミツバチクイズが始まりました。

ミツバチの先生が登場して、スライドと動画を使ってミツバチについて学びます。

クイズでお母さんと一緒に真剣に考える子どもたち。

正解を発表すると、時折、子どもたちの歓声が聞こえてきました。

 

 

ミツバチクイズが終了すると、養蜂場からはちみつを採取する動画に場面が切り替わります。無数のミツバチが飛びまわる養蜂場で巣箱から蜜板を採取するときの様子を子どもたちは真剣に見つめていました。

 

養蜂場から採取した蜜板をイベント会場に持ってきて、さぁはちみつを搾る体験がスタートです。蜜蓋を剥がして、遠心分離機に入れてぐるぐると回すと、はちみつがタンクの内壁に飛び散り、はちみつのあまーい香りが漂います。その後、はちみつを濾過して蛇口をひねるとトローリとしたはちみつが流れ出します。

 

イベントの参加者は採取したはちみつを1人1瓶持ち帰ることができます。

みんなで順番にはちみつを瓶に詰めました。

 

 

 

最後は採れたてはちみつの試食です。

まずは、はちみつをそのままパクッと口に含むと、香り高くジューシーな味わいが口の中いっぱいに広がります。

はちみつ炭酸ジュース、クラッカー、チーズ、ポップコーン、りんごを用意しました。

はちみつを好きなだけかけて食べました。

 

あっという間にイベントが終了。

ミツバチのことをたくさん知って、はちみつをたくさん味わって、楽しい時間を過ごしていただけたかなと思います。

 

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 

皆さまよりご支援いただいた資金は、以下のように全額をハチ活自由研究イベントの費用として使用させていただきました。

 

【概算】

イベント会場費:230,000円

資材備品購入費:160,000円

デザイン費:50,000円

リターン返送費:160,000円

手数料:100,000円

合計:700,000円


なお、ご支援いただいたリターンにつきましては、以下のようなスケジュールを予定しております。

・お気持ち支援、全力で支援(感謝のレター)→9月上旬を予定

・各種はちみつの発送 →9月下旬を予定

・養蜂場の見学 →9月上旬よりご連絡

 

今回のプロジェクト開催で経験したことを糧として、これからもミツバチを応援する活動を続けていきたいと思います。

 

リターン

1,000+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

リターン不要で応援してくださる方向けです。イベント終了後、御礼のメールを送らせていただきます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

2,500+システム利用料


お子さま1人追加チケット(現地で参加)

お子さま1人追加チケット(現地で参加)

こちらはお子さまの追加チケットです。
8月20日開催「ハチ活自由研究」への参加は以下のリターンも購入してください。
【ハチ活自由研究(現地参加チケット)】*お子さま1人無料

お子さま2名以上で参加される場合はこちらのリターンをお子さまの追加人数分ご購入ください。

【当日のイベントで得られるもの】
・ワークシート1枚
・はちみつ試食1セット
・はちみつドリンク
・搾りたてのはちみつ1瓶(150g)

*はちみつは1 歳未満の乳児には与えないで下さい

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

リターン不要で応援してくださる方向けです。イベント終了後、御礼のメールを送らせていただきます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

2,500+システム利用料


お子さま1人追加チケット(現地で参加)

お子さま1人追加チケット(現地で参加)

こちらはお子さまの追加チケットです。
8月20日開催「ハチ活自由研究」への参加は以下のリターンも購入してください。
【ハチ活自由研究(現地参加チケット)】*お子さま1人無料

お子さま2名以上で参加される場合はこちらのリターンをお子さまの追加人数分ご購入ください。

【当日のイベントで得られるもの】
・ワークシート1枚
・はちみつ試食1セット
・はちみつドリンク
・搾りたてのはちみつ1瓶(150g)

*はちみつは1 歳未満の乳児には与えないで下さい

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/teambee-jiyukenkyu/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る