
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
入院中のこどもたちに青春を 〜国立成育医療研究センター〜
5月25日(土曜)、国立成育医療研究センターのそよ風分教室(病院内学級)で入院中のこどもたちとご家族を対象にバレーボールのプログラムを実施致しました。元バレーボール選手でVリーグでも活躍した持丸結美子選手にお越しいただきました。今回初めて当団体の活動に参加してくださいました。

バレーボールのように球技のプログラムを実施する際は身体条件や年齢に合わせて、こどもたちが安全にスポーツを楽しめるように様々な大きさ、重さ、柔らかさ、素材のボールを準備しています。「このボールは反発が強いからやりづらい」「手が小さいから小さいボールがいい」という声があり、こども一人一人に合ったボールを使用しています。

はじめにバレーボールの基本動作であるパスのやり方を持丸選手に教えていただきました。プログラムの後半にはご家族も参加し、チームに分かれてスパイクのコーン当てゲームをやりました。コーンに当てた時はこどもたちからガッツポーズが出たりチームでハイタッチをしてとても盛り上がりました。

初めてバレーボールをやったと言うこどもたちから「パスやレシーブが思ったところに行かなくて難しかったけどスパイクはうまく打つことができた。他にも難しいことがあると思うので、それにも挑戦したいです」と言う声があり、この活動は新たなことにチャレンジするきっかけとなり、またこどもたちに新たな目標ができるきっかけへ繋がっています。
今週は大学アスリートにお越しいただき、テニスのプログラムを提供致します。
【入院中のこどもたちとご家族を応援する!!】
病院の中に青春を届ける活動は皆様のご寄付により実現しています。寄付はこちらから↓↓↓
https://syncable.biz/associate/beingalivejapan/donate/
リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人













