子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!
子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!

支援総額

791,000

目標金額 500,000円

支援者
71人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tedukayama_gakudou_iten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月28日 11:01

引越し、しました!!

12/26(土)、27(日)の二日間をかけ、

帝塚山学童は新学童に引越しをしました!!

 

旧学童にあった4か所の押し入れや、数々の天袋、

手の届かないところにあった棚の中、

いろんなところから

無限とも思われるくらいの「モノ」があふれてきました。

 

新学童には、倉庫はありますが

生活スペースには作りつけの収納が一切ありません。

 

当初から不安には思っていたことでしたが、

「収納してあったものが表に出てくる」ことの意味を

痛感する引越しでした(^^;)

 

↓ それを象徴する一コマ

(とりあえず運んできたモノたち、の仕分け作業)

 

まだまだ、収納の効率を考えた荷物の整理は続きますが、

とりあえず、指導員たちもくつろげるようになって

ひとまず引越しは完了。

 

今日は、子どもたちは最後に旧学童へ行き、

最後に大掃除して

「ありがとうございました!」と、

旧学童とのお別れをするようです。

 

「きれいに何もなくなってしまった旧学童の様子」

も紹介したいのですが、

実は、捨てることにしたモノたちで倉庫はいっぱい(^^;)

年が明けてからしか処分できないものもたくさんあります。

また、最後にキレイにご報告したいと思います!!

 

最後になりましたが、

こうして引越しが実現したのも

皆さんの力のおかげです。

モノを運びながら、そうじをしながら、

保護者の口をついて出るのは、

「ホントに、引っ越せたね・・・」

「ホントにクラウドファンディングしてよかったね・・・」

「ありがたいね・・・!」

の、つぶやきでした。

ありがとうございました!!

リターン

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る