3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 2枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 3枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 2枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 3枚目
3.11から心の復興|遊戯療法・音楽療法で親子に寄り添い続けたい 4枚目

支援総額

960,000

目標金額 600,000円

支援者
113人
募集終了日
2024年4月22日

    https://readyfor.jp/projects/tetaken0311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月16日 22:26

受験生の子どもたちが第一志望の進学先に合格しました!

祝!合格おめでとう

 

こんばんは。

仙台テラピ・ド・ジュ研究会の岡田です。

 

今年度は震災支援ボランティアで関わりのある子どもたちに受験生が多かったのですが、

全員が第一志望の進学先に合格することができました!

受験生と保護者の皆さん、本当におめでとうございます!

 

 

・・・・・

 

 

入試の前には「勉強会」を実施し、受験勉強と面接練習の追い込みを行いました。

 

 

勉強会の風景

↑勉強会の風景です

 

この勉強会は今年度からスタートした取り組みです。

私たちの元に訪れる子どもたちの中には、

様々な事情から進学準備に向けた学習塾に通うことが困難であったり、

思うように成績が伸びない…という子がいます。

 

誰かと一緒に学ぶ楽しさや充実感を味わってほしい。

その子に合った形で工夫して勉強に取り組むことで、少しでも達成感を覚えてほしい。

そう願って企画をしました。

 

 

スタッフも何十年ぶりに(笑)問題集を開いて一緒に問題を解いたり解説をしたり苦労しましたが、

子どもたちがみるみるうちに集中し、問題を懸命に解いていく姿に励まされました。

 

 

勉強会では、ボランティアの大学院生も大活躍してくれました。

休憩中に子どもたちと年齢の近い大学院生たちが和気藹々と話している姿に、

スタッフ一同癒されていました。

ありがとうございました!

 

 

クラウドファンディングへのご寄付は、この勉強会にも活用させていただく予定です。

このような勉強会を、来年度以降も継続して行えたらと考えております。

引き続き、達成までお力をお貸しください!

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

・サンクスEメールをお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


お気持ちコースB

お気持ちコースB

・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


お気持ちコースA

お気持ちコースA

・サンクスEメールをお送りします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


お気持ちコースB

お気持ちコースB

・オリジナルイラストでつくったサンクスレター(このイラストは被災者の若者が描いてくれました)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る