このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
親子でのびのびと過ごせる図書室づくりを。絵本の移動文庫「おさんぽ図書」
親子でのびのびと過ごせる図書室づくりを。絵本の移動文庫「おさんぽ図書」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

127,000

目標金額 400,000円

支援者
25人
募集終了日
2013年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/tetote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年02月03日 20:28

asobi基地

こんばんは。

残り30日となりました。

あっという間に60日が経過し、最近は少し不安になりつつあります。

残りの30日、悔いのないようにがんばるつもりです!!

 

この60日で、19人の方にご支援いただきました。

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!!

 

さて、先週日曜日、バスケの試合×asobi基地というイベントに参加してきました。

そもそもready for?に掲載応募したのも、小笠原さんのプロジェクトasobi基地が

きっかけでした。

「 子どもたちがのびのびとできる 」

おさんぽ図書の根本にある思いととても似ているように思います。

こういう素敵なプロジェクトをやりたいな、と思ったのです。

 

さて、当日、父母はバスケの生で見るバスケの迫力、周囲の興奮の渦にワクワク。

子どもはasobi基地でみっちりと遊んでとても満足した時間を過ごしました。

たくさんお絵描きして、

紙をちぎって貼ったり、

段ボールでできたおうちの窓からこんにちは、

等々、子どもたちの表情がキラキラとしていて、

それぞれがとても楽しんでいることが感じられる場でした。

 

おさんぽ図書が完成したら、ぜひ、asobi基地に連れていって

みんなで楽しい絵本をたくさん読みたいです。

 

te.to.te 東京 田中

リターン

3,000+システム利用料


alt

*お礼メール、メンバー限定のFacebookグループへの参加権、限定ブログの公開をいたします。
*おさんぽ図書オリジナルポストカード3枚としおりをお贈りします。

申込数
14
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ご希望の絵本を一冊お名前入りで、蔵書としておさんぽ号に収めさせていただきます。
ご希望の本を引換券詳細の【絵本リスト】よりお選びください。

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*お礼メール、メンバー限定のFacebookグループへの参加権、限定ブログの公開をいたします。
*おさんぽ図書オリジナルポストカード3枚としおりをお贈りします。

申込数
14
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*ご希望の絵本を一冊お名前入りで、蔵書としておさんぽ号に収めさせていただきます。
ご希望の本を引換券詳細の【絵本リスト】よりお選びください。

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る