ウガンダの学校で「布ナプキン事業」のスタートアップに挑戦!

支援総額

301,000

目標金額 150,000円

支援者
69人
募集終了日
2022年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/thankyousupport_uganda?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月02日 18:23

ウガンダ渡航記2日目!! _ブタンバラ県視察①(2022年8月7日)

【8月7日】

今日はカンパラからブタンバラ県に移動して、GBNの現地協力団体であるVOTUのオフィスを訪問しました。スタッフのみなさんや子どもたちと交流して、お昼ご飯にはローカルフードまで振る舞ってくれました🥰はじめて食べるローカルフードにドキドキでしたが、どの料理も全部おいしかったです!!!現地の人たちは食べる量がとっても多くてびっくり!子どもたちも大人も山盛りをぺろりと平らげます(笑)

お昼ご飯を食べた後は年の近い女の子たちとガールズトークタイム💖
お互いの学校生活や、ライフスタイル、好きな食べ物や、趣味についてたくさん話しました!私たちの携帯の写真を見て、高校の制服やラーメンに興味深々でした!!
現地の子たちは歌ったり踊ったりするのが大好きで、みんな踊りが本当に上手なんです✨慣れないながらも私たちも一緒に歌って踊って楽しいひと時を過ごしました~。

直接ウガンダの学生とじっくり関わる初めての機会だったのですが、とにかくびっくりするようなことがたくさんありました…!現地の子たちが、私たちの髪の毛を触って大興奮!ずーっと髪の毛を触られていました(笑)なぜそんなに私たちの髪の毛が面白いのかというと、ほとんどの子に黒人の方特有の天然パーマがかかっていて、髪質が固めの人が多いから物珍しいのだそうです。髪質ひとつとっても文化の違いが表れるのだと驚きました。

 

 

また、先ほども少しお話したように、本当にみんなダンスが上手でした。GBNのプロジェクトの一環として、協働先のVOTUが学生と協働して、Happy Padの歌を作ってくれていて、そのダンスを披露してくれたのですが、腰遣いもノリ方も、とってもアフリカン!
ダンス未経験の私には、到底真似できない動きでした😲

地域の方も交流の場に参加してくださっていたのですが、その中に、HIVに感染されている家庭から産まれた男の子がいました。彼は、足に障害があるものの、元気に私たちにスピーチをしてくれました。HIVの影響がこのように出るのだという現実を目の当たりにしてショックを受けるとともに、そういった課題と対面した初めての経験として私の学びに繋がった感触があります。
他にも、学校に行くのに距離があって時間がかかるうえに、朝ご飯をつくるための水を汲みにいくのにも時間がかかるから、朝ご飯が食べられないまま長い距離を登校し、お昼ご飯も持ってこられないし家に帰る時間もないから学校にいる間はずっと空腹で、それが原因の一つとなって学校が嫌いになるという状況があることも知りました。

貧困と、教育環境、学校に通うということへのハードルは、切るに切れない関係性にあり、例えば生理というテーマ一つを重点的に取り組むような場合でも、広い視野を持ち、ステークホルダーなどにも目を向けなければならないと感じました。

 

全てのことが新鮮で、驚きにあふれているような、そんな一日となりました。
今日はしっかり寝て、明日から始まる対象校の視察に備えます👍

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

Thank youメールと活動報告書

〇活動報告書を添付した感謝の手紙を送らせていただきます。

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

Thank youメールと現地ムービー

〇現地での活動や学生の様子を撮影したムービーをメールにて送ります
〇感謝の気持ちを込めたお手紙を郵送します

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー(お土産付き)

〇現地での活動や学生の様子のムービーをメールにて送ります
〇感謝のお手紙を郵送させていただきます
〇ささやかながら、現地のお土産を同封します
     食べ物ではない現地土産を購入したいと考えています

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー(メッセージカード付)

〇現地での活動や学生の様子のムービーをメールにて送ります
〇感謝の手紙も送らせていただきます
〇現地の女児からのメッセージカードを送ります

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

50,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー〔お土産・メッセージカード付〕

〇現地のお土産
  食べ物ではない、何か現地土産を購入したいと考えています
〇ウガンダの女児からのメッセージカード
〇現地での活動や学生の様子のムービー
〇感謝のお手紙
上記の4つを送らせていただきます!

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/thankyousupport_uganda/announcements/234851?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る