ウガンダの学校で「布ナプキン事業」のスタートアップに挑戦!

支援総額

301,000

目標金額 150,000円

支援者
69人
募集終了日
2022年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/thankyousupport_uganda?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月02日 19:54

ウガンダ渡航記8日目!!_スタートアップの資機材購入

 【8月13日】

今日は「布ナプキン事業」スタートの準備の日です!
「布ナプキン事業」について…(Readyforプロジェクトページより抜粋)

高校時代からの活動を展開していきたいという私たちの想いを汲み取ったGlobal Bridge Network代表の大西さんが、ウガンダのスラム地域で活動するデイジーという女性(Visionary Lady Foundation(VLF)代表)とのコラボ企画を私たちの挑戦の場として提供してくださり、このプロジェクトはスタートしました。デイジーは、ウガンダのスラム地域の学校で、月経にまつわる課題の解消に努めています。

そして、スラム地域に位置するナグル初等学校は、VLFのデイジーと共に”MHM(月経時の衛生管理)クラブ”を設立し、月経にまつわる課題に取り組んでいます。MHMでは、月経に関する知識や衛生管理に関するワークショップが行われてきましたが、ミシンや糸などの材料がないために布ナプキン制作のトレーニングを実施できず、いまだ古布を代替している女子生徒が大半いるという状況です。

そこで、VLFがスラムの女性グループとMHMクラブに所属する女子生徒の両方を対象とした布ナプキン作製トレーニングの実施と、布ナプキンの作製をできるよう、私たちが環境づくりのサポートを行います。

 

今日はプロジェクト代表のデイジーと一緒にスラムの小学校に寄贈するミシンや布ナプキンの材料、そして道具を買いに行きます!


買い物ということで、お店が多く集まるタウンに向かうのですが、交通量があまりにも多くて車の真横をバイクがどんどん追い抜いていきます。窓を開けて外の様子を見ていると、デイジーに「外から手を突っ込んで物を盗まれる危険があるから、窓を閉めておいたほうがいいわよ」と言われて、自分は今海外にいるんだと改めて感じました😅

 

最初に向かったのはミシンのお店です。1つの建物にいろいろなお店がある、日本でいうショッピングモールのような場所に行きました!


デイジーにあらかじめ購入するミシンの目星はつけていると聞いたので、すぐ購入して次の買い物に向かうものと思っていたのですが、マシーンの点検にとんでもなく長い時間がかかって、ミシンを買い終えるころには3時間が経っていました😱しかし、点検したおかげで私たちも生まれて初めての足踏み式ミシンを体験できたので良かったです😊見ている分には簡単そうに見えるのですが、実際にやってみるとすごく難しかったです💦ペダルが重いので動かすことに集中してしまって、肝心の縫う作業に意識が向かないんです(笑)自分でやってみて、上手にできるまでは特訓が必要だなと感じました。

 

そうそう、ミシンを購入した建物のトイレがなんと有料だったんです!値段は日本円で言うと10円くらいで、お金を出すとトイレットペーパーをくれて、それをもってトイレに行くスタイルみたいです。さらに驚いたのは、トイレが男女共同だったことです。男女一緒のトイレはウガンダでも初めての経験でした…トイレにお金がかかることといい、男女一緒のトイレといい、まさに異文化に触れた瞬間でした。

 

ミシンやその他の道具を購入したあとは、布を買いに行きました。どんな柄がいいかみんなで吟味していると、いきなり雨が!😮土砂降りです。お店のおばさんに「あそこの屋根がある建物まで走って!!」と言われて、近くの建物に逃げこんで雨宿りです。ただ雨宿りをしていても暇なので、その建物の中にある手芸用品のお店で糸や針などを購入することに。


 

しばらくすると、雨が止んだので布を買いに戻りました。

途中で急な雨に見舞われるなどハプニングはあったものの、無事に買い出しは終了です~!

リターン

1,000+システム利用料


alt

Thank youメールと活動報告書

〇活動報告書を添付した感謝の手紙を送らせていただきます。

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

Thank youメールと現地ムービー

〇現地での活動や学生の様子を撮影したムービーをメールにて送ります
〇感謝の気持ちを込めたお手紙を郵送します

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー(お土産付き)

〇現地での活動や学生の様子のムービーをメールにて送ります
〇感謝のお手紙を郵送させていただきます
〇ささやかながら、現地のお土産を同封します
     食べ物ではない現地土産を購入したいと考えています

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー(メッセージカード付)

〇現地での活動や学生の様子のムービーをメールにて送ります
〇感謝の手紙も送らせていただきます
〇現地の女児からのメッセージカードを送ります

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

50,000+システム利用料


alt

Thank youレターと現地ムービー〔お土産・メッセージカード付〕

〇現地のお土産
  食べ物ではない、何か現地土産を購入したいと考えています
〇ウガンダの女児からのメッセージカード
〇現地での活動や学生の様子のムービー
〇感謝のお手紙
上記の4つを送らせていただきます!

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/thankyousupport_uganda/announcements/234865?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る