安平町に障がいのある方も安心できる“居場所”を作りたい

支援総額

1,667,000

目標金額 1,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2019年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/toasavillage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月10日 12:30

目標金額達成&ネクストゴールに向けて

8月20日にスタートした本プロジェクトは、開始からちょうど20日目の9月8日に、目標金額を達成することができました!
これはひとえに、皆さまのご支援、ならびにSNSなどでさらに多くの方々に広めていただいたおかげです。誰かの投稿を見て、テレビや新聞、ラジオ、Readyforさんからのお知らせで知って応援してくださった方、とあさ村を日ごろからご支援くださっている方、すべての皆さまに、心より感謝申し上げます。

 

コミュニティサロンの命名には、いろいろ悩みましたが、アットホームな場所にしたくて「みんなの家」という名前に決めたことを、あらためて良かったと思っています。
多くの方々のご支援やメッセージが寄せられるにつれ、「みんなの家」が皆さんの思いのこもった“みんなの家”として、命が吹き込まれていき、名前がしっくりと馴染んでいくように感じています。

 

この活動は、まだまだ始まったばかりです。施設を整備したあとは、コミュニティサロンとしての取り組みを日々実践していく必要がありますし、町内外のより多くの人たちに知ってもらえるよう、広めていくことも大切です。皆さんのご支援により出来上がる新たな場所を、これからも、私たちと一緒に育てていただけたら幸いです。

 

そして、募集期間終了まであと3週間となりましたが、本プロジェクトでは、ネクストゴールを設定させていただくことにしました。次の目標は300万円です。

 

「みんなの家」の整備には、現状では、施設の改築や土地の購入など一部費用に個人資金を投じる必要があります。この負担額の補填として、皆さまに追加のご支援をいただくことができれば、個人資金を「みんなの家」設立後の安定した運営資金に回すことができます。この個人資金分にクラウドファンディング手数料をあわせて、金額を設定させていただきました。最後までご支援を募っていきたいと思っておりますので、重ねてのお願いとなり恐縮ですが、今後もシェアなど応援いただけましたら幸いです。

 

「みんなの家」が、みんなにとって心地よい居場所になりますように。
これからもよろしくお願いいたします。

 


NPO法人 とあさ村 青木 明子

 

とあさ村イラスト

リターン

3,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る