安平町に障がいのある方も安心できる“居場所”を作りたい

支援総額

1,667,000

目標金額 1,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2019年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/toasavillage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月27日 06:00

残り3日となりました&テレビ放送されることに!

いつもご支援、応援ありがとうございます。

 

障がいのある人々が災害時でも安心して過ごせる場所を作りたい、という私たちの思いに共感をいただけるかどうか、不安の中でスタートして早1か月、たくさんの支援、応援に支えられてきたこのプロジェクトも、9月30日の23時をもって終了となり、残すところあと3日となりました。

 

ネクストゴールを設定し、「みんなの家」設立に終わらず着実に運営していくために、少しでも多くのご支援をいただければと願っておりますので、最後までご支援、また周囲の方々にご紹介いただくなど、応援いただけましたら幸いです。

 

9月22日日曜日に、地元テレビ局のHBCさんが取材に駆けつけてくれました。

その日は、とあさ村の会員で自然栽培クラブに加入して、とあさ村の畑の畝を使って野菜を育てているメンバーさんが数組集まることになったので、加熱向きのプリムトマト、ズッキーニ、ナス、ピーマン、ししとうなどなど、つやつやの野菜たちを炭火で焼いて楽しみました。

他にも、やさしい甘さの茹でビーツや、みずみずしいスイカ。

とあさ村で育った豚のきゅうちゃんも、ソーセージに姿を変えて食卓を賑わせてくれました。

みんな、とあさ村の大地の恵みです。

 

テレビ放送は、本日9月27日(金)の情報ワイド「今日ドキッ!」で、おそらく17時台に放送していただけるようです。クラウドファンディングの紹介もさせていただきます。

たぶん私は、まだ帰宅していない時間だと思いますが、どんな風に放送されるか気になるので、録画して帰宅後見たいと思います。

 

いつも通りでと言われ、いつも通りの農作業着、首にはタオルという姿、考えてみたら、ちょっと恥ずかしい気もしてきました💧

 

北海道内限定の放送なのですが、放送エリアの皆様、ご家族やご友人と、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

リターン

3,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


<応援>とあさ村応援プラン

<応援>とあさ村応援プラン

リターンは不要なので、とあさ村をとにかく応援したいという方はこちらで支援をお願いいたします。感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。

✔︎お礼のメール

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る