
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
#16 私が私であることに自信が持てた居場所が、続くように。

(▲一番右が私)
こんにちは!トビタテ高校生コース2期の貝瀨愛理です。
私は高校生の時、トビタテを通して、カンボジアにて「国際協力×サッカー』をテーマにカンボジアのメコン川の中にある島の幼稚園でスポーツや教育の留学をしていました。
世界の果てまで行ってもトビタテ愛が止まらなくて、今、アフリカ、ガーナでの仕事を終え、アフリカ大陸の空の上でこれを書いています。
私自身、トビタテ高校生コース約2000人の統括をつとめていたことがあり、このコミュニティへの愛が止まりません。トビタテコミュニティ愛をとことんここに書きしるしたいと思います。
ー私が私であることに自信が持てた場所

当時私は、閉鎖的な高校に通っていました。
海外に行くこと自体に嫌悪感を持つ人がマジョリティ。という現状。
高校という狭いコミュニティがトビタテに出会ってから大きく価値観や考え方が変わったと思います。
一番大きく変わったことは、私が私であることへの自信が持てたことです。
みんな本気で行動している人が多くて、そんな自分にみんな自信を持っていたんです。
スポーツを本気でやっているひと、世界の福祉を日本に取り入れようとしている人、LGBTについて本気で考えている人。それぞれ違う考えでそれぞれの目標があるけれど、全員が本気で自分の目標について考えて行動しています。
夢を本気で応援してくれるし、本気で考えてくれる、そして認めてくれる。毎日が刺激的なんです。
あ、あの人が頑張ってるから負けてられないなあ。って思える場所です。
ーみんなの知識が、共有の財産

このコミュニティにいると多様な面から自分を見つめ直すことができます。
ああ、この人は私が持っていないこんないいところを持っているから、私もこんな風になりたい。とか。
この人のこんないい部分を真似してみよう、とか。
さらに素晴らしいと思うのは、人間性の部分だけじゃなくて、知識が共有の財産となるところです。
この共有の財産はとても大きなもので、トビタテコミュニティ自体、下は16歳から上は社会人までが一緒のコミュニティでお互いフラットな立場で話すことができて、幅広い年代から多種多様な知識を共有することができるんです。
私がよくお世話になってるのは、トビタテ大学生コースで今社会人のお姉さん、お兄さん方。全く分野も思考も年代も違うけれども、話す中で、自分の思考や哲学の幅が広がってくんです。
私は国際協力やアフリカについて勉強していて、政治を勉強していた人もいて、エネルギーについて勉強いていた人もいて、輪島塗ってるお兄さんもいて、みんなで一緒に話すと学校で学ぶより現地の専門的なことがわかって、視野がさらに広がるし、めちゃくちゃ奥が深い。
私はそんな知識の幅が広がるこのコミュニティがすごく好きです。
ー本気と本音の、フラットな場

本気でぶつかれる場はここしかない。そう思います。
みんな建前とか、全然そんな素振りもそんな言動も全くしないんです。年齢も関係ないんです。何か思っていることを本気で話せるんです。恋愛の話も、就活の話も、時には恋愛だって生まれちゃうことも?
素敵なご縁が集まるハウスとなりますように!
リターン
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 7時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日











