西アフリカ・トーゴの子どもたちに、和太鼓の音色を聴かせたい!

西アフリカ・トーゴの子どもたちに、和太鼓の音色を聴かせたい!

支援総額

788,000

目標金額 770,000円

支援者
87人
募集終了日
2016年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/togo_wadaiko_djembe?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月11日 10:34

いのり様と会ってきました!

先日、プロジェクトでトーゴへ招聘しようとしている、いのり様が、都内の保育園で演奏をするというので、同行、見学させてもらいました。
いのり様は知り合いのつてでご紹介いただき、連絡を取り始めた頃、私はカメルーンに滞在していたため、実は直接お会いするのは今回が初めてでした。

 

久しぶりに和太鼓の生演奏を聴きましたが、やはり映像で見聞きするのとは大きく違うと感じました。音が体に響き、全身で聴く感じや、聴き手である子供たちを巻き込んで一緒に楽しい空気ができていく感じ、これこそが僕がトーゴで作り出したい空間なのだと、再認識できました。

​​​

 

また、今回は新年ということもあり、いのり様による獅子舞を見ることもできました。こちらは、きちんとした舞を見るには初めてかも?という感じでした。予想通り泣き出してしまう子どもたちもいましたが、獅子舞のコミカルな動きは笑いも生み出していました。これは、是非ともトーゴでも演じていただきたいと思いました。

 

演奏の後には、いのり様と直接お話しすることができました。

その様子を、簡単に対談形式で紹介したいと思います。

 

 

山江(以下、や):いのり様はいつから和太鼓を叩き始めたのですか?

 

いのり様(以下、い):40年ほど前です。10代の頃から演劇をやっており、その中で太鼓と出会いました。最初は他に仕事を持ちながら太鼓を演奏していましたが、娘達が自立する頃に仕事を辞め、本格的に太鼓、芸能の道で生きていくことをを決めました。

 

や:なるほど。今の僕の年齢くらいの頃から太鼓を演奏されていたのですね。海外で演奏したこともあるそうですが、それはいつ頃からですか?

 

い:初めて海外で演奏したのは、30年ほど前のことです。友人に誘われて、フィリピンに4人で行きました。その後、姉妹都市などの繋がりで、ドイツや中国で演奏をしてきました。万里の長城で演奏したこともあるんですよ!

 

や:万里の長城ですか!それは凄いですね!海外の皆さんはどういった反応をされることが多いのでしょうか?

 

い:和太鼓は、まず音の迫力で皆さん感動されることが多いです。多くの国では、それぞれ地域独特のリズムがあり、和太鼓以上に複雑なリズムをもつ場合もしばしばあります。一方で和太鼓には、体に響く音の迫力と、それと対比するような静寂なる間に特徴があります。なので聴きながらリズムにも乗ったりする人ももちろんいますが、じっくりと演奏を聴き、終わった時に、それまで聴きながら体の中に溜まったエネルギーを、まとめて吐き出すような拍手がいつもあるのが印象的ですね。

 

や:なるほど、確かに間であったり、静寂に趣を見出すのは日本文化に特徴的かもしれません。それが海外の人にも伝わるのですね。獅子舞はいつ頃からやられているのですか?

 

い:獅子舞は比較的最近ですね。7年ほど前、前の仕事を辞めるタイミングで、前々から興味のあった、ピースボートで地球一周の旅に参加しました。その時に、流石に大太鼓を持ってあちこち移動することは大変なので、代わりに日本の文化・芸術を伝えられることはないか、と考えてたどり着いたのが獅子舞です。その時に初めて練習したのですが、海外でも、また一緒に旅をした日本人にも好評で、帰国後も獅子舞を続けています。

 

や:ピースボートがきっかけだったんですね。地球を一周しながら、行く先々で獅子舞を踊る…想像するだけでワクワクします。どんな国で演奏されたのですか?

 

い:フィリピンやタヒチ、南アフリカ、イースター島など、行く先々で機会があれば演奏していました。それぞれの土地で反応が違うのが面白かったですね。例えば、フィリピンでは子どもだけでなく、大人もなかなか頭を噛ませてくれず、逃げられてしまいました。また、タヒチでは頭の上にはいい神様がいると信じられているので、頭より下を噛むように言われました。南アフリカでは、子どもたちに大盛況でしたね。

 

や:そうなんですか、トーゴの子どもたちがどんな反応をするのか、こちらも楽しみですね。では最後に、なんで今回私のプロジェクトに賛同していただけた理由を伺ってもいいですか?

 

い:それは、山江さんの芸能と自然の関係、日本文化と海外の文化の共通点に共感したからです。

ぼくがピースボートでペルーに行った時のことです。トウモロコシから作ったお酒を飲むときに、山に向かって酒を注ぎ、空に向かって酒を注ぎ、土に酒を注ぎ、最後に自分が飲み干していました。日本でも漁師は海に酒を注いで豊漁を願い、木こりは木の根元に酒を注いでから木を切り倒します。ペルーの方にその話をして同じですねと、握手をした事があります。

日本は先進国と言われる国の中でも多くの人たちが多神教、無宗教ゆえにアニミズムの思想に近いものが残ったのだと思います。先ほど獅子舞をいろいろな国で踊った話をしましたが、日本ではどこで教わったのか皆さんすっと頭を差し出してくれます。その時に私は、ああこれは、もうぼくの意思に関わらずたんなる芸ではあり得ないのだな、と思ってしまうのです。

ジャンベは私も持っていて、マリ共和国の方の講座を受けた事があります。 その時に、リズムごとに色々な意味がある事を教わりました。病気の治癒を願う時、収穫を祝う時、お葬式で死者を弔う時、それぞれ違うリズムが存在するそうです。その深さに圧倒されていたので、ジャンベを打つ方々との交流の話を聞いて、すぐに飛びついてしまいました。簡単に実現出来ることではないかもしれませんが、一緒に力になりたいと思います。

 

や:ありがとうございます。ジャンベのリズムは奥が深いですよね。本当に、彼らの生活に根付いて存在してきたことがわかります。今日はありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

 

 

演奏の見学と、インタビューを終えて、改めて、このプロジェクトを是非とも実現させたい、トーゴの子どもたちに、和太鼓とジャンベの協奏を見せてあげたい、と言う思いが更に強くなりました。 期間はもう半分しかありませんが、最後まで頑張りたいと思います。 皆様ご協力、よろしくお願い致します!

リターン

3,000


alt

お気軽に支援!

①サンクスレター

支援者
34人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

5,000


お気軽に支援!2

お気軽に支援!2

①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集

支援者
24人
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年6月

10,000


おススメリターン。現地の空気をお伝えします!

おススメリターン。現地の空気をお伝えします!

①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
③演奏会当日の様子を収めたDVDをお送りさせて頂きます

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

30,000


現地の空気と小物セット

現地の空気と小物セット

①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
③演奏会当日の様子を収めたDVD
④トーゴの布、もしくは布を使った小物
※写真はイメージです。色や柄はお選びいただけません。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

50,000


トーゴの音色はいかが?セット

トーゴの音色はいかが?セット

①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
③演奏会当日の様子を収めたDVD
④トーゴの太鼓、ジャンベ
※写真のものより小さめの20-30cm程度のもの

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2016年6月

100,000


アナタだけのジャンベをお届け!

アナタだけのジャンベをお届け!

①サンクスレター
②演奏会やトーゴの観光名所を収めた報告書・写真集
③演奏会当日の様子を収めたDVD
④トーゴの布、もしくは布を使った小物
⑤トーゴの太鼓、ジャンベ(お名前、もしくはお好きな言葉などを入れさせていただきます。)
※50000円のリターン同様、写真のものより小さめの20-30cm程度のもの

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2016年6月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/togo_wadaiko_djembe/announcements/33572?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る