
新緩和ケア病棟の開棟記念式典を行いました。
12月18日(日)、清瀬市長、東京都医師会長、清瀬市医師会長、その他多数の来賓をお招きし、新緩和ケア病棟の開棟記念式典を執り行いました。その後、近隣の医療機関等や地域住民の方々を対象に内覧会を開き、皆様からご好評をいただきました。当日はお天気にも恵まれ、小春日和の中、ボランティアの方々のピアノ、サックス、フルート、打楽器の生演奏も雰囲気を盛り上げていただき、新棟のスタートにふさわしい、いい一日となりました。
ギフト
30,000円+システム利用料
【100名限定】香りの庭への植栽イベントにご招待
● 香りの庭に植える花々への植栽イベントにご招待します。
※ ご家族であれば複数名参加可となります。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 22人
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2023年10月
300,000円+システム利用料
【20名限定】庭園の木にお名前掲載
● 庭園の木にお名前掲載いたします。
※ これから先もその木のプレートにはご希望の限り、お名前を残します。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料
【A】患者さんのための庭園の造設を応援
●お礼のメールをお送りします。
●寄附金受領書をお送りします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 77人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
【B】患者さんのための庭園の造設を応援
●お礼のメールをお送りします。
●病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
●寄附金受領書をお送りいたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 90人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
30,000円+システム利用料
【C】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(小:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
50,000円+システム利用料
【D】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(中:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
80,000円+システム利用料
【E】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
100,000円+システム利用料
【F】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
500,000円+システム利用料
【G】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
●庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
●庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000,000円+システム利用料
【H】患者さんのための庭園の造設を応援
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
●庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
●庭園完成披露会にご招待いたします。
●庭園完成披露会にてテープカットをしていただけます。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月