
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
\東京マウンテンの魅力が詰まった リターンのご紹介!!⑤/
★★第一目標は、4月13日までに50万円達成!★★
第一目標まで、あと27万5千円!!
.
多摩の方、23区の方、都外の全国の方々、いろいろな人に東京マウンテンの魅力を「参加して」知ってほしい!
その思いから、支援者の方には、リバーアクティビティやレンタサイクルのチケットや、地元飲食店での食事券など、「使って地域が盛り上がる」リターンをご用意します。
こちらの新着情報でも、東京マウンテンの魅力いっぱいのリターンを
ご紹介していければと思います★
.
↓↓↓本日はこちら↓↓↓
■青梅「ちゃんちき堂」のふわふわシフォンケーキ(プレーン)1ホール■
(10,000円・在庫数10)

WILDTOKYOメンバーでもある青梅の「ちゃんちき堂」の久保田哲さんは、
地元なら誰もが知る有名人。
約10年ほど前から、青梅や西多摩界隈をリアカー(チキチキ5)で渡り歩き、
ふわふわのシフォンケーキを販売しています。

■ちゃんちき堂
http://www.chanchikido.jp/coron/
シフォンケーキの卵は、地元の鶏卵農場「かわなべ」さんのものを使用。
市販品にはない卵の風味があり、
ちぎるとしゅわっと音のする、ふわふわしっとりな生地が魅力です。
プレーンのほか「抹茶あずき」「アールグレイ」「ハニココ」など
多彩なフレーバーを販売しています。

久保田さんは2016年のある日、「青梅の商店街で引き売りしていたとき、
端から端まで歩いて誰にも会わなかった。まちに人がいないんだと思った」と
過疎化を実感。
人を取り戻すために必要なのは、魅力的な店と人が集まる場、
そして地元で働く選択肢を増やすことと考え、
レンタルカフェ「カフェころん」をオープン。
現在は10組ほどがレンタルし、日替わりで店を開いています。

カフェ奥にある中庭から螺旋階段を上ると、
手作りしたツリーハウスやレンタルスペース「おうめシネマ」もあり、今年はその一階に2店舗のお店が入り敷地全体を「ぼくらのひみつ基地」と名付けた小商いモールを実現しました。

そんな、強い地元愛を持ち、活動を続けている久保田さんからは、
リターンとして
”「ちゃんちき堂」のふわふわシフォンケーキ(プレーン)1ホール”を用意!
https://readyfor.jp/projects/tokyomountain/contribution?select_id=99262
~ちゃんちき堂 久保田哲さんからのコメント~
ちゃんちき堂は小さな小さなシフォンケーキのお店ですが、
チキチキ5(リアカー)での行商を通じて、西多摩のこだわりの生産者さん達との出会い、
そしてそこから新たなフレーバーのシフォンが生まれてきました。
今回のリターン品のプレーンシフォンはちゃんちき堂の一番の基本のシフォン。
地元の鶏卵農場のかわなべさんの卵の味がしっかり味わえる一品デス。
そして、その先にはなんとも魅力的なたくさんの生産者たちが広がっています。
そんなみなさんのことをしっていただく、
入口になれたらイイナって思っています。
東京マウンテンの魅力が詰まったリターン、ぜひチェックしてください!
↓プロジェクトページ↓
リターン
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

【東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子をお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【もっと!東京マウンテンを応援】コース
・東京マウンテンのプロジェクト紹介冊子
・東京マウンテンのオリジナルグッズセット(エコバッグ×2、ステッカー)
※売り切れとなった場合、このリターンの個数制限を追加する場合があります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人












