寄付総額
目標金額 10,380,000円
- 寄付者
- 236人
- 募集終了日
- 2019年11月7日
郵便振込用紙付きチラシが完成!!
開始から28日、現在73名の方から916,000円ものご支援をいただいております。
応援メッセージを、一つ一つ大切に読ませていただいています!
温かい応援にプロジェクトチーム一同、毎日励まされております。
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!
これまでのご支援方法は、インターネット専用サイトでの手続きでしたが、直接郵便振込が可能となりました!
こちらの用紙は、お名前やご住所等の必要事項をご記入の上、郵便局から振り込むことができます。
富谷市役所総合案内や市内各公民館などに設置しておりますので、ぜひご利用ください。
また、郵送をご希望の方は、お届け先のご住所、お名前、必要枚数を下記までご連絡ください、お送りさせていただきます。
ご支援どうぞよろしくお願いいたします!
========================
富谷市教育委員会
教育部生涯学習課 図書館開館準備室
TEL:022-358-3967
FAX:022-358-9159
Mail:library@tomiya-city.miyagi.jp
========================
明日9月7日に行われる、とみやマーチングフェスティバルでもお配りさせていただきます。
フェスティバルの準備も最終段階!パンフレットへの折込作業も頑張ります!

ご支援いただいた方も、あらためて周りの方々へお知らせいただくなど、情報拡散の面でもご協力いただければ幸いです。最後まで、応援をよろしくお願いいたします!!
ギフト
3,000円
【応援コース】図書館を一緒につくりましょう!
①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!
①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
③富谷市ホームページに寄附者として記名いたします
④お名前を掲載した「図書館だより 第1号」を贈呈(pdfデータをEメール送付)
※①・②・③は2019年12月までに発送・記名予定です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円
【応援コース】図書館を一緒につくりましょう!
①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!
①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
③富谷市ホームページに寄附者として記名いたします
④お名前を掲載した「図書館だより 第1号」を贈呈(pdfデータをEメール送付)
※①・②・③は2019年12月までに発送・記名予定です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 633,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 33日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 779,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,359,000円
- 支援者
- 6,514人
- 残り
- 26日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 35,420,000円
- 支援者
- 1,968人
- 残り
- 32日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 8,717,000円
- 支援者
- 426人
- 残り
- 12時間

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人









